この駄文は、青森が生んだとある積(誤字にあらず)な人物の備忘録である。
駄文
●
MASTER
:
WRITE
06≪
2025.07|
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫08
エネルギーのない所に功績は光らない。強さのない所に徳はなく、勇気のない所に栄光はない。
シモン・ボリバル(軍人)
PR
[続き…]
2025/06/12 (木) 22:04
日記
CM/0
〆
今日行く、今日用のある人はボケない。
多湖輝(心理学者)
[続き…]
2025/06/11 (水) 22:55
日記
CM/0
〆
指し方を変える必要もないし、変えられない、あるいは変えるのが億劫だということになったら、そのときは僕が引退するときだ。変えられる間はまだ頑張れる。
米長邦雄(棋士)
[続き…]
2025/06/10 (火) 23:56
日記
CM/0
〆
あなたの頭ではなく、ハートに従いなさい。
アン・リチャーズ(ジャズシンガー)
[続き…]
2025/06/09 (月) 22:41
日記
CM/0
〆
情緒の色眼鏡なんかで、自然の美を胡麻化そうとする処に自然描写の失敗がある。
小林秀雄(文芸評論家)
[続き…]
2025/06/08 (日) 22:43
日記
CM/0
〆
<<
前のページ
HOME
次のページ
>>
Copyright ©
駄文
All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Template by
Ninja☆BT
.
忍者ブログ
[PR]
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Twitter
カウンター
20424
~2021/3/1
最新記事
動植物のつながりが、本来そこにあるべき状態で存続していることが、自然の「豊かさ」だ
(07/12)
人生を、あまり深刻に考えてはいけません。だって、生きたままそこから逃れることは絶対にできないのですから。
(07/11)
私が日本に来て一番怖かったのは、この日本社会は、どこに「オン」と「オフ」があるかがわからないことだった。
(07/10)
人生がたった一回かぎりである以上、たった今からでき得るかぎり完全な状態で生かさなければいけません。
(07/09)
自分の価値観から一歩も出ないで、別の価値観で行動する他人を断罪するのは、いわば、別の国の法律で罰するようなものだ。それでは、知的な態度とは言えない。
(07/08)
最新CM
無題
(返信済)
(04/04)
無題
(返信済)
(12/07)
無題
(返信済)
(09/14)
無題
(返信済)
(09/13)
無題
(12/30)
カテゴリー
日記 ( 6967 )
バトン ( 20 )
近況 ( 8 )
ブログ内検索
プロフィール
HN:
443c
HP:
私のページ(仮)~So,answer is nowhere~
性別:
非公開
職業:
気付いたら社会人。
趣味:
クレーン・ゲーム・漫画等。
自己紹介:
8/3生まれのぐーたら社会人。
バーコード
最古記事
初。
(07/01)
休日出勤。
(07/01)
視覚的に痛い。
(07/02)
誰しも人生には3回の「モテ期」があるという。
(07/03)
ビギナーズラックじゃどうにもならないこと。
(07/04)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アーカイブ
2025年07月 (12)
2025年06月 (30)
2025年05月 (31)
2025年04月 (30)
2025年03月 (31)
2025年02月 (28)
2025年01月 (31)
2024年12月 (31)
2024年11月 (30)
2024年10月 (31)