だからと言って、永遠に落ち込んでいることもない。
「察知力」中村俊輔
「察知力」中村俊輔
早いものでまた一週間が過ぎました。春休みが始まって早3週間、ほとんど身のあることをしてないのはいつも通りですね。長期休暇だからこれを機に何かやろうかと思ったことといえば…精々積んでるものの消化ですが逆に増えてく一方ですね。
さて、日に日に朝の胃痛がひどくなってるようなきがしないでもありませんが、今日も胃痛で起きております。そこらの目覚まし時計よりもよっぽど高性能で時間が正確なんじゃないかと思ってますが、もうちょっと優しく起こしてくれてもいいと思うんだ。
いつも以上に食欲が出ないので、まぁ胃の調子が落ち着くまではいつも通りパソコンをいじってました。そんで相変わらず制作スピードが落ちてる動画制作をガリガリと。あー、予定よりもどんどん長引いて終わる気配がしない。
今日は寒かったのもあってか、胃の調子は段々と戻ってきたにもかかわらず体調は悪い方向に進んでいたので、12時過ぎくらいに布団に戻ってまた寝てました。晴れたらヨドバシにでも行こうと思ってたのに、こういう時に限って曇りとか雨予報なんですよね…動きたくない。
昼寝から目覚めてしばらくPSPしてましたが、15時くらいになっていい加減お腹が空いてきたので昨日の残りのカルボナーラソースを食パンにのせて、さらにその上にチーズをのせ焼いて食べました…ピザトースト風ですね。うまいわこれ。
ついでにヨーグルトも食べて、胃に物が入ったからか結構元気が出てきて、動画作りを再開。相変わらず使ってるツールがしょぼいので、BGMとSEを一緒に入れられなくて、普段は2回出力してるんですが…画質とかの関係でうまくいかないこともしばしば。
そこで、音声だけで出力したものにSEつけて、最後に映像と一緒にすればマシじゃないか?って事実に気付いて、あれこれ工夫しつつ実行。これなら画質は落ちないですみますね。ただ手間と時間がかかりますが…
動画出力したりエンコしたりして、その間にPSPを進めてました。マイソロ2、ようやくまともに使える技をモンクが覚えてくれて、かなり戦いやすくなりました。ここまで来るのに45レベルくらい上げました…いや、全然まだこれからなんですが。
18時半を回って、昼が半端だったのもあってお腹が空いたので夕食作り。ご飯を炊いて、その間にカレーを作りました。いつも微妙に機能していない圧力鍋の弁、分解して洗ったおかげか無事回ってくれました。ぼしゅっ!!とか変な音がして回ったので、何か詰まってたのかもしれませんね。
圧力鍋の力を使ったので15分くらい煮込むだけで火が通ってくれます。科学の力って便利ですよね。それからルーを適当に突っ込んで煮込んで、無事完成。今日はジャガイモのを少し小さめに切ったからか、あんまり残ってないような…
カレーを満喫しつつ久しぶりにテレビなど見て、夕食後は動画作りを再開…にあたってドローイングソフトを色々といじってたり。相変わらず使い方が良く分からんので、このソフト。
やたらと機能がついてて便利そうなんですが、私がするのは精々が色をドット単位で塗って、アルファチャンネルを追加して背景を透明にするくらい。何故か塗りつぶしをすると境界が別な色になっちゃうんですよね。なんでさ。
あれこれ試しでやってたらメッセが来て、あれこれやりつつ話していたらゲームの話になりまして結構盛り上がったり。そんでゲームのタイトルで調べてたらゲームの結末を教えてもらうまとめwikiっぽいのに辿り着いて、色々見てたらものすごい時間を浪費してしまいました。文章系は読むと長いからなぁ…
あー、何か無性にゲームをやりたくなってきました。が、何か気力がわかないというか…ひとりでやるよりもみんなでわいわい騒いでやる方が好きなんですよね、最近は。ゲームも良いけど積み録も少しは消化しないとだし…春休みだからって時間があるわけではないと思った今日この頃。
さて、日に日に朝の胃痛がひどくなってるようなきがしないでもありませんが、今日も胃痛で起きております。そこらの目覚まし時計よりもよっぽど高性能で時間が正確なんじゃないかと思ってますが、もうちょっと優しく起こしてくれてもいいと思うんだ。
いつも以上に食欲が出ないので、まぁ胃の調子が落ち着くまではいつも通りパソコンをいじってました。そんで相変わらず制作スピードが落ちてる動画制作をガリガリと。あー、予定よりもどんどん長引いて終わる気配がしない。
今日は寒かったのもあってか、胃の調子は段々と戻ってきたにもかかわらず体調は悪い方向に進んでいたので、12時過ぎくらいに布団に戻ってまた寝てました。晴れたらヨドバシにでも行こうと思ってたのに、こういう時に限って曇りとか雨予報なんですよね…動きたくない。
昼寝から目覚めてしばらくPSPしてましたが、15時くらいになっていい加減お腹が空いてきたので昨日の残りのカルボナーラソースを食パンにのせて、さらにその上にチーズをのせ焼いて食べました…ピザトースト風ですね。うまいわこれ。
ついでにヨーグルトも食べて、胃に物が入ったからか結構元気が出てきて、動画作りを再開。相変わらず使ってるツールがしょぼいので、BGMとSEを一緒に入れられなくて、普段は2回出力してるんですが…画質とかの関係でうまくいかないこともしばしば。
そこで、音声だけで出力したものにSEつけて、最後に映像と一緒にすればマシじゃないか?って事実に気付いて、あれこれ工夫しつつ実行。これなら画質は落ちないですみますね。ただ手間と時間がかかりますが…
動画出力したりエンコしたりして、その間にPSPを進めてました。マイソロ2、ようやくまともに使える技をモンクが覚えてくれて、かなり戦いやすくなりました。ここまで来るのに45レベルくらい上げました…いや、全然まだこれからなんですが。
18時半を回って、昼が半端だったのもあってお腹が空いたので夕食作り。ご飯を炊いて、その間にカレーを作りました。いつも微妙に機能していない圧力鍋の弁、分解して洗ったおかげか無事回ってくれました。ぼしゅっ!!とか変な音がして回ったので、何か詰まってたのかもしれませんね。
圧力鍋の力を使ったので15分くらい煮込むだけで火が通ってくれます。科学の力って便利ですよね。それからルーを適当に突っ込んで煮込んで、無事完成。今日はジャガイモのを少し小さめに切ったからか、あんまり残ってないような…
カレーを満喫しつつ久しぶりにテレビなど見て、夕食後は動画作りを再開…にあたってドローイングソフトを色々といじってたり。相変わらず使い方が良く分からんので、このソフト。
やたらと機能がついてて便利そうなんですが、私がするのは精々が色をドット単位で塗って、アルファチャンネルを追加して背景を透明にするくらい。何故か塗りつぶしをすると境界が別な色になっちゃうんですよね。なんでさ。
あれこれ試しでやってたらメッセが来て、あれこれやりつつ話していたらゲームの話になりまして結構盛り上がったり。そんでゲームのタイトルで調べてたらゲームの結末を教えてもらうまとめwikiっぽいのに辿り着いて、色々見てたらものすごい時間を浪費してしまいました。文章系は読むと長いからなぁ…
あー、何か無性にゲームをやりたくなってきました。が、何か気力がわかないというか…ひとりでやるよりもみんなでわいわい騒いでやる方が好きなんですよね、最近は。ゲームも良いけど積み録も少しは消化しないとだし…春休みだからって時間があるわけではないと思った今日この頃。
PR
この記事にコメントする