忍者ブログ
この駄文は、青森が生んだとある積(誤字にあらず)な人物の備忘録である。
10≪ 2025.11|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫12
でも、僕に縛られないで下さい。

ドラマ「僕の生きる道」

 日曜日。待ちに待ったというか気が付いたら来てしまった例大祭の日です。ほとんど何も準備してないって言うね。ドッキリチックな襲撃以外。

 まぁ、今日は動画を上げる日でもあったので7時くらいに起きて動画上げて準備して意向と思ってたんですが…私の体内時計の空気の読みっぷりと言うかそんなのはひどいものでして、5時半くらいに胃痛で私を起こしてくれました。もう寝せる気ないな、この野郎。

 まぁ、眠れそうにもなかったのでそのまま起きて、動画を上げて、ブログは更新してたら時間が足りなそうな気がしたのでやめて、動画を見つつちびちびと昨日買ったパンを食べておりました。
 ところでおつとめ品でパンが2個入ってるんですが、中に何が入ってるか食べるまで分からない不思議パンでした。甘いパンだと思って食べてたら中からポテトが出て来た時は驚きでしたね。

 シャワー浴びたり適当に動画見たりだらだら過ごしてましたが、8時くらいに西千葉駅に着くように出発。そんでtetosantaさんと合流して、そのまま電車に乗ってビックサイトまで。あれこれ乗ったことのない電車に乗ってたので新鮮でした。

 そして9時過ぎに駅を出て会場に向かったんですが…誘導スタッフの人がかなりいて結構規模が大きいんだなーって思ったり。そして並んでるところまで行ったら客も相当いるんだなーって思ったり。でもこんなもん全然少ない方だと言われました。上を見てはいけない気がしました。

 10時くらいに開催コールっぽいのがあって、それからぞろぞろと人が入っていったんですが、やっぱり人が相当いたので全然進まない感じで…最終的に入れたのは45分後くらいでした。これがどれだけの差になるかはわかりませんが、まぁそこで一時解散して後で集合ってことに。

 とりあえずトイレに行ってひと息ついて、現在地を確認がてら適当に歩くことに…しかしひとごみが凄い。まぁコレだけ規模が大きければ無理もないんですが…ホントにちょっとした建物の一角くらいの規模しか行った事がないので驚きでした。
 天気が悪いこともあって会場内が結構薄暗くて、暗視の視力が悪い(気がする)私はついにメガネを着用。そしてとりあえず標的の知り合いが入るサークルを探して、位置を確認。ひとりいましたけどお目当ての人とは違ったようで、午後に改めてくることに。

 そんでとりあえずニコニコの演奏してみた、で有名なまらしぃさんのCDを買おうと同じ通りを並んでたんですが…いや、やたら混んでまして人ごみにつぶされかけてました。それでも無事購入できたのでまぁよし。しかしどっちがまらしぃさんだったのか気になる…
 他にも音楽スペースのところを周りに回って、何かよさそうなのはないかなーと見て回ってました。まぁ、視聴ありますって言うのは結構あったんですが、あの流れで視聴するのも結構勇気が入るなー、と。そもそもCDは絵の表紙買いならぬジャケ買いなんてするもんじゃないし…
 まぁ色々と考えて、新曲のアレンジ元が自分の好きな曲のCDを探して回ってました。あと人だかりが出来てるところは結構有名で人気があるところだろうなーって思って見てみたりとか。偶然調べてたサークルのCDが残りわずかと聞いて衝動買い、あとひとつ300円のを試しに買ってみたり。

 CDゾーンを端から端まで回って、今度はグッズ系のコーナーを回ってみたり。缶バッチとかフィギュアとか、カードゲームっぽいやつからトートバッグまで、こんなの作れるんだなぁって色々と見て感心してました。何かああいうの見てると自分で作れるんじゃないかなって思ったりもします。

 こっちも見て楽しんで、一周したくらいで壁と呼ばれる大型サークル巡りに。しかしここも無駄に広い、移動にかなり時間がかかりますね。壁の前に企業に辿り着いたのでそこで知ってるアーティストの詰め合わせっぽいCDを購入。何か得した気分。
 それから企業を見て回って、そのまま壁に行ったんですが…うん、予想以上だったね。本当に何処が何処のサークルなのか全く分かりません。列がひどすぎて。通ることさえ結構苦労でした。
 壁で行きたいサークルはそこそこあったんですが…外にまで大量の列が出来てるのとか、49と54の間のサークルがどうやっても見つけられなかったりしたので断念。そもそもそんな並んでる時間もないしなぁと思って大人しくくるくる回ってました。

 12時前くらいにtetosantaさんから資金難につき離脱、ここにいるよ、的なメールが。私もそろそろ戻ろうかなーって思って、本日最大の目標に突撃。今度はふたりになってたんですが、名札が見えない…まぁ最悪会えなくても良いか、と思ってサークルに行きました。
 そんでCDを新作旧作両方買って、「○○さんですか?」って聞いてみたら、本人でした。思ったよりも若々しい(失礼)でナイスガイでしたよ!と言っておきます。そんで「いつも動画見てます、頑張って下さい」とさりげなく応援して差し入れのお茶とロールケーキ、そして例のブツを入れた袋を渡して逃げました。任務完了!

 そしてtetosantaさんと合流して、ついでに私らよりも早く出ていた後輩とも合流、買ったものとか見せ合いつつ少し休憩して、13時くらいに私らは大人しく出ることにして、後輩とその友人はもう一戦しに行ってました。

 私達はモノレールに乗って移動、駅を出たところにあったラーメン屋に入って昼食。何か最近こってりの濃い味ばかり食べていたせいか、あっさりしたラーメンは何か物足りない気分になってしまいます。
 そして東京メトロに乗り、山手線を乗り継いで秋葉原へ。tetosantaさんに付き合ってあっちこっちに寄ってました。DVDを受け取って戻るときに、下りのエレベータに乗って振り返ったらいなくなってたときには驚きましたが。

 そして15時くらいに電車に乗り西千葉へ。16時くらいに戻ってきてそのままサ館へ。後輩が戻ってくるのを漫画とか読みつつ待ち、後輩が来たところで今日買ったものを見てました。私がCDオンリー、tetosantaさんが本だけ、後輩は両方となんともなぁな割れ具合。
 しばらくしたらもうひとり後輩が来たので、間髪入れず麻雀。今日は最初からついてて親のマンガンが2連発。でもその後親のマンガンふっちゃったりしてましたが、今日は全体的にいい勝負でして、最後には3人のうちだれか1回あがればトップっていう勝負に。まぁ私があがって見事トップだったんですけどね!

 そんなわけで家に帰ったのが19時半くらい。もう今日は朝から疲れたってのもありまして、風邪引いたかもしれないなーって体調。熱っぽいし頭痛いし…あれこれや労と思ってた事があったですけど、大人しく20時半前には布団に入って寝ることにしました…
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright © 駄文 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
29
30
Twitter
カウンター
20424
~2021/3/1
最新CM
無題(返信済)
(04/04)
無題(返信済)
(12/07)
無題(返信済)
(09/14)
無題(返信済)
(09/13)
(12/30)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
443c
性別:
非公開
職業:
気付いたら社会人。
趣味:
クレーン・ゲーム・漫画等。
自己紹介:
8/3生まれのぐーたら社会人。
バーコード