忍者ブログ
この駄文は、青森が生んだとある積(誤字にあらず)な人物の備忘録である。
07≪ 2025.08|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫09
 でも食べてるものは微妙に違うんですよね。

 今日は8時に目が覚めました。覚めただけ。次に覚めたのは9時でした。でも覚めただけ。その後も何度も目が覚めましたが、11時に姉からIP電話に電話がかかってくるまで、私は寝通しました。だって休日だし。

 とりあえず起きて朝食代わりにフルーチェもどきを食べ、予報どおり晴れわたり雨は降らないというけど強風の中に洗濯物をさらし、準備をして工友会に行きました。

 そういえば工友会付近の売店が土曜日も営業することになっていまして、そこで昼食を買いました。いや、便利だわ、これ。
 工友会についたら先客がいました。ついこの間まで土台しか出来てなかったはずなのに、随分と形になってました。しかも取り込み機構が完全にオリジナル(この場合、サークル内の誰ともかぶってないことを差す)。しかもトランプを切り貼りして使ってるし。いいセンスだ。100均にプラスチックトランプって売ってたのね。

 私はというと、先日自作の延長コードを作ってしまってからいじるところがありません。でも何かしら改造とかできないかなーと思って宝の山から部品をあさってました。なんか前にも増して宝の山のパーツ数が増えてる気がするのは私の勘違いでしょうか。

 しばらくしたら会長さんやってきました。そして助言を仰いだところ、「子機でも作ればいいんじゃない?」とのことでした。そういえば手元のライクカードに「無理」ってのがあったから、子機に貼ろうかなーと思いました。結構ノリノリ。
 それからまたしばらくしてでいもんさんがやってきました。色々アイディアを貰いつつ子機を考えていたのですが、なかなか閃きません。びびび、とかぴろりろりーんと電撃が走りません。

 ずるずると時間だけが過ぎていき、18時になってサ館に戻り、やってきた先輩と19時くらいまでゲームをして帰りました。

 家に帰ってきて、少々パソコンをいじってから夕食を作っていたら兄が帰ってきて、突然昨日から自炊をしようとか言い出した兄と並んで夕食を作ることに。でも自分のものは自分で、なので食べるものが違ったりはするのですが。
 料理が終わったら何故か私の部屋でふたり並んで食事。メニューが同じなのは焼くだけの餃子くらい。後は全然違う奇妙な光景。狭いテーブルだったもので、結構な量のスープがが入ったおわんを倒して軽く大惨事になりました。あわわ。

 明日も天気がいいそうなので、久しぶりにトップマートまで買い物に行ってきます。1kg680円の豚細切れを初めとしたお買い得品を求めて。明日はもう少し風が収まってくれるといいのですが。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright © 駄文 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Twitter
カウンター
20424
~2021/3/1
最新CM
無題(返信済)
(04/04)
無題(返信済)
(12/07)
無題(返信済)
(09/14)
無題(返信済)
(09/13)
(12/30)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
443c
性別:
非公開
職業:
気付いたら社会人。
趣味:
クレーン・ゲーム・漫画等。
自己紹介:
8/3生まれのぐーたら社会人。
バーコード