忍者ブログ
この駄文は、青森が生んだとある積(誤字にあらず)な人物の備忘録である。
07≪ 2025.08|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫09
 ブルートゥス、お前もか。

 早いもので、ついに三連休の最終日がやってきました。最終日だからなんだというわけでなく、いつもの休日通り9時半起床。相も変わらずいい天気だことで。

 起きて少ししたら家から電話がかかってきました。少々会話して電話を切りましたが、テレビでロボコンをやっているということで見ました。アジア大会でしたっけ?流石に大きい大会だけあって種類や戦法が多種多様です。私の子機に何か応用できないかとテレビに見入ってました。

 久しぶりにテレビに見入った後、天気がよかったので外に布団を干して外出。昼食を買って工友会に行こうかと思ったら、なんだか自転車ががくんがくんしてます。後ろタイヤは昨日直したばかりだし、まさかと思って前タイヤを見たらぺったんこでした。前タイヤ、お前もか。

 今日も最寄りの自転車屋はやってなく、昨日のところは両方とも遠いので、もうちょっと近い自転車屋に持っていくことに。
 意外とすぐ出来たのですが、見た感じパンク修理はしてなかったんですよね。んで、原因は空気が入るところのゴム製のバルブが切れていて、空気弁が働かずに空気が抜けていたからだそうです。見せてもらったのですが素人目でもすぐわかりました。それを交換して修理終了だったのですが、今までの人生でそんなことはなかったのですが。何故?

 修理後、隣の某爆盛りランチのお店に行き、たこ焼きパンをふたつ。以前友人が3つ頼んでいたのですが、私には流石に無理です。ですが、1個食べ終わった時点で結構限界が近かったりしました。ゆっくり食べよう、と思ったら、お昼時で店内が込んでいたために相席になり、急がないとと無理に押し込むことになりました。げふっ。

 食後に工友会に行くも、人がいませんでした。とりあえずサ館に行って時間を1時間半ほどつぶし、15時時頃に工友会へ。段々と人が増えてく中で作業してました。
 ロボコンの試合を見て色々触発され、子機は妨害マシンを作ろうかと思いました。しかし、やっぱり円軌道を描くマシンって結構難しいもので、タイヤではなく本体が回転してしまったりとうまく行きません。

 あーだこーだと試行錯誤を繰り返すもうまいこと行ってはくれません。その間にも周りの人たちのマシンはどんどん出来上がっていってます。いや、私のマシンが益々貧相に思えてくるのですが。多分最軽量・最小クラスのマシンです。tetosantaさんのには負けるかも知れませんが。

 今日も帰りにサ館に寄ってメルブラをやってから帰りました。明日からサ館内は昼休み以外のゲーム禁止令が発布されるので、その前に思いっきりやろう、というわけではありませんが(爆)。

 早いもので(2回目)、三連休も終わりです。わー、学校行きたくないよー(爆)。休み明けにフルコマって結構ひどいと思うんだ。しかも明日は工友会の隣で実験があるから作業できないし、おまけにサークル内で会議とかあったりします。はぁ。とりあえず早く実験を終わらせられればなぁ…
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright © 駄文 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Twitter
カウンター
20424
~2021/3/1
最新CM
無題(返信済)
(04/04)
無題(返信済)
(12/07)
無題(返信済)
(09/14)
無題(返信済)
(09/13)
(12/30)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
443c
性別:
非公開
職業:
気付いたら社会人。
趣味:
クレーン・ゲーム・漫画等。
自己紹介:
8/3生まれのぐーたら社会人。
バーコード