忍者ブログ
この駄文は、青森が生んだとある積(誤字にあらず)な人物の備忘録である。
07≪ 2025.08|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫09
 そこでメールで伝えようと携帯を取り出す私は抜けているのでしょうか…

 一時期寒い日が続いたと思ったら、今度は暑い日が続いています。何この異常気象。いい加減過ぎないと秋がやってこれないってば>夏。

 1時限目の憲法はひたすらに話を聞いてただけなので割愛。
 2時限目の線形代数演習で前期のテストが一旦戻ってきました。すぐ集めましたが。なんか、「普段は成績がよくても、本番(期末)でとちって成績が落ちてるやつが結構いるぞ」という言葉が胸に突き刺さりました。別に普段答えを写してたとかじゃなくて、単に計算間違いが甚だしくて、他人と比べないと気付けなかっただけです。

 2時限目が終わったら今日の講義は終了。友人と4人でちょっとそこまで昼食を食べに行きました。例の某爆盛りランチのお店です。
 私は一旦家に戻って自転車とお金をとって向かったのですが、ひとり数が減ってて、とりあえず店に入って待っていたのですが、何時まで待ってもそのひとりが着ません。外に出て電話してみたら店を通り過ぎてました。まぁ、「壁の穴」とか変な名前に目を取られてたんだと思います。
 今日はから揚げ定食を食べました。相変わらずボディーブローのようにじわじわと胃袋を侵食してきます。この程度の肉、喰らい尽くせずして何が(以下略)。

 昼食後は寄り道をしてから工友会に行きました。今日も隣で実験が行われているので、騒音を立てる機械は全て使えません。つまりはほぼ全ての機械なのですが(汗)。
 私は昨日穴あけとアルミ板切りは済ませておいたので、半田ごてで半田付けをしてました。これなら騒音も立たないし。

 集中していたら思うほか時間が過ぎていって、2時間くらい経ってしまいました。もう工友会には私しか残っていませんでした。
 そろそろ講義に行った人が戻ってくるかなーと思いつつ片づけをしていたら、見覚えのある携帯電話のケースが。失礼ながら拝見すると、やはり友人の携帯でした。教えてあげないと、と無意識に自分の携帯に手が行った私は抜けているのでしょうか…鳴らしてはいませんよ?

 しばらく待ったのですが友人は訪れず。仕方ないのでサ館に一旦帰還。それからまたしばらく待っても連絡がないので、大人しく家に帰り、パソコンの方にメールを送りました。んで、明日の講義で返すことにしました。しかし気付けよ…

 なんか心なしか一週間が早いな、と思ったら、今週は月曜日がなかったんですもんね。ちゃっちゃと明日を乗り越えて、土日に移行したいと思います。土日になったらきっとヨドバシでポケモンが…
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
いやいや
その節はお世話になりました。。本当にごめんね 
いや、気づいてはいたけど、まさか工友会だとは。。。。。。

本当に助かりました。 汗
コバ 2006/10/13(Fri)20:15:29 EDIT | RES
Re:いやいや
いやいや、困ったときはお互い様ですよ。

言っとくけどプロフィール以外は見てないので、念のため。
【2006/10/13 23:15】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright © 駄文 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
23
24 25 26 27 28 29 30
31
Twitter
カウンター
20424
~2021/3/1
最新CM
無題(返信済)
(04/04)
無題(返信済)
(12/07)
無題(返信済)
(09/14)
無題(返信済)
(09/13)
(12/30)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
443c
性別:
非公開
職業:
気付いたら社会人。
趣味:
クレーン・ゲーム・漫画等。
自己紹介:
8/3生まれのぐーたら社会人。
バーコード