忍者ブログ
この駄文は、青森が生んだとある積(誤字にあらず)な人物の備忘録である。
07≪ 2025.08|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫09
 あるかないかは判別できますが、内容までは覚えてません。

 水曜日。姉の目覚まし時計で目が覚めました。でも起きる気は皆無。その後結構な揺れの地震でまた目を覚ますも、まだ寝てました。姉が出てったのを確認し、鍵を閉めて9時までは意地で寝てました。

 今日は早めに起きて英語の勉強をしようと思っていたのですが、なんだかんだでずるずると時間が過ぎていき、ほとんどやれない状況でした。2時限目の教室に早めに行ったら開いてなくて、廊下でちょこっとやってたくらい。

 2時限目の電磁気演習。といっても電磁気はまださわりもやってないような状況なので、数学的な問題ばかりでした。でも問一のベクトルの問題でxやらyやらzの上に「^」のマークがついていて、問題の意味がわかりませんでした。素直に質問したら、
「これは単位ベクトルを表す記号だよ。高校でならってない?」
と言われ、間髪いれずに
「ならってません」
とハモったときは思わず笑ってしまいました。

 今日の昼休みはスマブラをしていました。しばらくやってないもので、感覚が鈍りに鈍ってます。最近メルブラとポケモンばっかりだったからなぁ…

 3時限目の線形代数。言ってることはわかって、どういじるとどうなって答えがこうなるというのはわかるのですが、相変わらずその根底にある何を意味しているのかがよく理解できてない不思議講義です。あー、後でちゃんと復習しないと。

 4時限目、今日の山場の英語。休み時間に必死に練習したのですが、如何せん一夜漬けにもなってない状況、非常にまずいです。そして講義の開始とともに小テスト。問題が読まれると同時に教室に走る衝撃。前回やたらと範囲の変更があったので、出るところを誤解して勉強してない人がいたようで。「おーのー、イングリッシュプリーズ?」と言ったときには教室中が笑いに包まれました。
 先生が範囲から外したはずなのに出題したところには「先生、それ~のページですよね?そこ範囲外ですよ」とか、「あぁ、これ~ページの何行目だ」とかわかってるくせに、単語とか文法とか大事なところは覚えてません。どういう構造してるんだか。結果はいまいちでした。

 放課後、一旦家に帰宅し、リアルに手持ちがなくなってきていたので郵便局へ行ってお金を下ろしてきました。何か気分的に18000円。操作を見ないでぽんぽんボタンを押していたら野口さんが18人出てきました。しかも全てピン札。何の嫌がらせですか、これ。
 学校に戻って教科書販売所で憲法と電磁気学の教科書を買って5000円ほど消費。後期も凄い勢いで教科書代を飛ばしましたが、多分これで最後です。

 サ館で遊んでいたら、会長さんに明日大学祭ロボコン用のビラの印刷をするように頼まれました。なんかサークル会館に印刷室っぽいところがあるんだそうで。知らなかった。

 その後工友会で少々作業して、サ館にまた戻ってメルブラをして、適当に切り上げて帰宅し、夕食を食べた後パソコンで作業をしていたら気がつけば1時を回ってました。時計を見なかった自分を呪いつつ、布団に入った私でした。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright © 駄文 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
26 27 28 29 30
31
Twitter
カウンター
20424
~2021/3/1
最新CM
無題(返信済)
(04/04)
無題(返信済)
(12/07)
無題(返信済)
(09/14)
無題(返信済)
(09/13)
(12/30)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
443c
性別:
非公開
職業:
気付いたら社会人。
趣味:
クレーン・ゲーム・漫画等。
自己紹介:
8/3生まれのぐーたら社会人。
バーコード