忍者ブログ
この駄文は、青森が生んだとある積(誤字にあらず)な人物の備忘録である。
07≪ 2025.08|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫09
 賢者は昨日済ませている。 

 土曜日。今日は燃えるゴミの日でした。まぁ、昨日色々あって2時近くに寝る羽目になった私には到底早起きしてゴミを出すなんて無理でしたが。

 11時くらいに本格的に目を覚ましたのですが、食欲も動く気もありません。とりあえず兄の部屋からDSをダッシュしてきて、寝っ転がりながらポケモンをやってました。もうちょっとで今回の伝説ポケモンを捕まえるところなのですが、やたら道のりが長いです。敵がやたらでるし。

 何か気がついたら13時を回ってて、流石にお腹が空いてきたので起床。着替えをして外出。とりあえずいつもの甘太郎でチキンカツ定食を食べようかと思ったのですが、今日はお休みのようで暖簾がかかってませんでした。
 仕方ないので駅前のとんかつ屋に。以前友人が食べに行ってなかなかだったとのことだったので。やたら狭いスペースだなーと思って扉を開けたら実は地下にお店があって、結構いい雰囲気でした。味もなかなか。相変わらず噛み合わせの悪さ故カツが噛み切れてませんが(汗)。

 帰りに本屋によって漫画を買ってきました。デスノートは売ってなかったのですが、他に探してた本があったのでまとめて買いました。大判が4冊なので結構痛手。今月はやたらと出費が…主に教科書代と娯楽費ですが(汗)。

 帰りにちょっと値下げ(198円→120円)していたキャベツを買って帰還。兄がDSでマリオをしていたので私は漫画を読んでました。最近アニメ化されて友人に薦められた「パンプキン・シザーズ」という漫画を試しに買ってみたのですが、めっちゃ好みでした。5巻まで出てるので明日続きを買いに行こうかと思います。

 漫画を読みつつ、秋葉原に部品調達に行ったでいもんさんと、ロボコンフィールドの得点ゾーンについてメールで打ち合わせしていました。これが出来ないと試合が出来ないという重要な役割です。みんなそうですけど。役者がいても舞台がなければ劇は出来ない。逆もまた然り。皆さん頑張って下さいなー(若干余裕)。

 それからはダラダラと時間を過ごしてました。主にポケモンとネットで。
 時に、Wikipediaってご存知でしょうか?ネットの百科事典、とでも言いましょうか。なかなかに面白いものが乗っていて見ていて楽しいです。今日はなんかひたすらに銃の項目を読んでました。小説とかゲームのネタ収集だったのですが、何事も奥が深いです。

 なんてやってるうちに夕方になり、夕食の肉じゃがを作って食べて、またポケモンをして、伝説ポケモンをモンスターボール3個で捕まえてしまって拍子抜けしました。ハガネールには17個もかかったのに…不条理だ。


 さて、今日のタイトルですが、チャールズ・ホートン・クーリーという、アメリカの社会学者の言葉だそうです。ネットを徘徊してて見つけました。「今日出来ることは明日に回すな」という言葉がありますが、それをさらに越えた言葉ですね。
 こう、毎日しなければならないことを延ばし延ばしにしてる私には大変耳の痛い言葉です。こういう言葉に影響を受けたら、寝て忘れてしまう前に行動を起こすべきですよね。そういうわけで、今日は寝る前になんらか明日に回すつもりだった行動をしようかと思います。

 なんか今日はいつもですがそれ以上に文章が下手な気がする…
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright © 駄文 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
27 28 29 30
31
Twitter
カウンター
20424
~2021/3/1
最新CM
無題(返信済)
(04/04)
無題(返信済)
(12/07)
無題(返信済)
(09/14)
無題(返信済)
(09/13)
(12/30)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
443c
性別:
非公開
職業:
気付いたら社会人。
趣味:
クレーン・ゲーム・漫画等。
自己紹介:
8/3生まれのぐーたら社会人。
バーコード