忍者ブログ
この駄文は、青森が生んだとある積(誤字にあらず)な人物の備忘録である。
07≪ 2025.08|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫09
 一方通行って良くないよね、うん。

 昨晩はちょっと英語と中国語を頑張ったせいで寝たのは1時近くでした。でも朝起きたらまともに覚えてないのはお約束。急いで準備をして、英語の教室に向かう。

 んで、英語。今日は会長とか代表取締役とか人事部とか経理部とか品質管理課とか販売促進課とかそういう英単語の書き取りテストでした。30問。私は19問しか出来ませんでした…ぽつぽつ記憶に穴が出来てます。
 それでですね、今日班が一緒になった人、誰かに似てる気がしました。そして実は苗字が同じ。失礼だなと思いつつも顔を見つめてしまいまいした。相手も見返してくるし。
 班内で出身地の話になった時、「いや、俺こいつと同じ県だし。むしろ中学一緒だった」と言われました。そうです。似てる云々じゃなくて本人だったわけです。前半と後半で別れてると全然会わないので、全く気がつきませんでした。でも、私こう言われたんですよね。

「いやさ、俺はわかってたんだけど、あえて一方通行を楽しんでた」

実に彼らしい言葉でした。

 2時限目の計算機の基礎はさらっと流しつつも最後の小テストで軽く混乱して危なかったですが、無事お昼。
 えー、今までゴールデンアイの消されたライセンスを否定してましたが、私が悪うございました。このスリルがたまらない。爆風だろうがチョップだろうが当たれば一撃。こんなにもリロードタイムが戦闘に抑揚をもたらすのかと思いました。下手にリロードすると隙で死ぬし。

 そして中国語。今日テストっぽいことをやるのかなーと思っていたのですが、ただ練習として音を聞いて書き取りしただけ。集めないし。でも聞き取って漢字が浮かばない私。書くだけじゃ駄目でした、語学は。

 4時限目は環境と地球。今日は空気の鉛直方向の測定の話。紐を気球に装置をくくりつけて飛ばして測定するらしいのですが、中には大型の釣り用の電動式リールにつけたりするんだそうで。明らかに使い方を間違ってます。後一回三万円で飛ばしっぱなしの装置とか、ロケットで打ち上げる一回120万円の装置とか。金がかかってますね。

 そして長い月曜日の最後、3週間ぶりの力学。今日はすさまじいスピードで進みました。書くのが遅いので追いつくのがひと苦労です。腕がやばいのでもう少しスピード落としてください。5分くらい前に終わってくれないかなーと思っていたら、15分以上早く終わってびっくりしました。

 サ館に戻って少々遊んだ後、みんなで工友会へ。が、工友会がかなりの混み具合で、最初は外で待ってました。雨の中。そして入れ替わり立ち替わりで中へ。この時工友会には10人の人が。正直作業スペースがほとんどない状態。
 少しずつ人が減っていって、段々とスペースが出来てきたところで本格的に改造開始。後ろにとってつけたアームの存在意義を考えて、やっぱり「俺のリロード(略)」をしようと思って、補助レールを作成。昨日うまく行かなかったところを踏まえ、友人からのアドバイスを交えつつ改良。
 そして出来たのが↓
画素が低くて見にくいですが、おおよその私のマシンの全体図です。まぁ、こんなもんでしょ。

 21時くらいに帰宅、夕食に焼きそばを作ったのですが、珍しく使用した野菜切り機のプレートを間違って、キャベツが千切りじゃなくてみじん切りになりました。やたら細かい。まぁ、何とか食べきりましたが。

 明日は物理学実験ですね。楽なやつが当たってさっさと終わってくれるといいのですが。あと天気予報が雨なんですよね。昨日見たのは曇りのち晴れだったのに、雨雲が発達したんでしょうか。あんまり降らないといいのですが。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright © 駄文 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
28 29 30
31
Twitter
カウンター
20424
~2021/3/1
最新CM
無題(返信済)
(04/04)
無題(返信済)
(12/07)
無題(返信済)
(09/14)
無題(返信済)
(09/13)
(12/30)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
443c
性別:
非公開
職業:
気付いたら社会人。
趣味:
クレーン・ゲーム・漫画等。
自己紹介:
8/3生まれのぐーたら社会人。
バーコード