成長前の自分、子どもの自分。
あっという間に金曜日です。1週間前には学園祭でロボコンをやってたわけですが、もう去年のことのように思えます。いつもは昨日のことのように思うのに、不思議です。
電磁気学。結局宿題っぽかったものは頑張ってみましたが理解の域を超えてました。でも今日は違う先生が来たり。いつもの先生はアルゼンチンに出張中だそうです。そういえば、前回の講義で次は出張だって言ってたっけ。言われて初めて思い出す。
心理学。今日は子どもの心理というか精神的な成長について。自分が見えていれば相手にも同じものが見えると考えるとか、同じものでも形を変えられると正確な判断が出来なくなるとか、言われている以上の解釈をするとか。
私らも当然昔はそうだったのですが、その時の考え方ってちょっとわかりません。昔の私はどんなことを考えていたのでしょうか。ひとつ覚えればひとつ忘れていく、そんな気がしました。今だってそうですけど。
昼を越えて微積分学。随分と久しぶりな気がしました。休講→学園祭と2週連続で休みだったので。3週間ぶり?内容はわかるけど書く量が半端なくて計算も混乱してきます。そして関係ないけど教室が季節外れの暑さを誇っていて、上着を脱いで腕まくりをしてました。なんでさ。
放課後、いつも通りサ館で遊んでから19時過ぎに帰りました。最近またサ館依存率が高くなって来ています。まぁ、ポケモンをやって、電池が切れたり時々気分を変えてメルブラやスマブラをやって、所々で先輩が持ってきたJOJOやセイント星矢を読んでいるのですが。セイント星矢が真面目なギャグに見えて仕方ありません。
帰ってきてから、バカみたいにポケモンでラプラスを大量生産していました。たまごが帰るたびにふしぎなアメでレベルを上げて、能力が弱いからリセット、をエンドレスループ。
いくらやってもお目当ての能力が得られず、段々と集中力が切れてきました。最終的にはここ最近の眠気と相まって頭がかくんかくんいい出して来たので、キリがいいところでセーブをして寝ることにしました。
その無謀さが何を引き起こしたかこの時はまだ知る由もなかった…
電磁気学。結局宿題っぽかったものは頑張ってみましたが理解の域を超えてました。でも今日は違う先生が来たり。いつもの先生はアルゼンチンに出張中だそうです。そういえば、前回の講義で次は出張だって言ってたっけ。言われて初めて思い出す。
心理学。今日は子どもの心理というか精神的な成長について。自分が見えていれば相手にも同じものが見えると考えるとか、同じものでも形を変えられると正確な判断が出来なくなるとか、言われている以上の解釈をするとか。
私らも当然昔はそうだったのですが、その時の考え方ってちょっとわかりません。昔の私はどんなことを考えていたのでしょうか。ひとつ覚えればひとつ忘れていく、そんな気がしました。今だってそうですけど。
昼を越えて微積分学。随分と久しぶりな気がしました。休講→学園祭と2週連続で休みだったので。3週間ぶり?内容はわかるけど書く量が半端なくて計算も混乱してきます。そして関係ないけど教室が季節外れの暑さを誇っていて、上着を脱いで腕まくりをしてました。なんでさ。
放課後、いつも通りサ館で遊んでから19時過ぎに帰りました。最近またサ館依存率が高くなって来ています。まぁ、ポケモンをやって、電池が切れたり時々気分を変えてメルブラやスマブラをやって、所々で先輩が持ってきたJOJOやセイント星矢を読んでいるのですが。セイント星矢が真面目なギャグに見えて仕方ありません。
帰ってきてから、バカみたいにポケモンでラプラスを大量生産していました。たまごが帰るたびにふしぎなアメでレベルを上げて、能力が弱いからリセット、をエンドレスループ。
いくらやってもお目当ての能力が得られず、段々と集中力が切れてきました。最終的にはここ最近の眠気と相まって頭がかくんかくんいい出して来たので、キリがいいところでセーブをして寝ることにしました。
その無謀さが何を引き起こしたかこの時はまだ知る由もなかった…
PR
この記事にコメントする