忍者ブログ
この駄文は、青森が生んだとある積(誤字にあらず)な人物の備忘録である。
08≪ 2025.09|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫10
 熱いけど寒気がするようなよくわからない状態。

 今日は月曜日。昨日は寝たのがあんな時間だったのですが、英語の小テストの勉強をしないといけないから、と思って目覚ましはいつもより30分早い7:30にセット。
 しかしながら、流石にただでさえ睡眠不足だったので睡魔には勝てず、結局起きたのは20分後の7:50。でも起きてから集中して出来たからか、意外と頭には入っていた気がしました。

 んで、眠い目をこすって英語。22/23でした。朝しかやらなかった割には結構な出来でした。普段からこれくらい出来たらいいのになぁ…小学校と中学校くらいはこんな感じだったでしょうか?

 計算機の基礎。久しぶりに聞いた「ド・モルガンの法則」と言うもので集合関係のことをやっていたのですが、計算がやたら煩雑で、最後の小テストが昼休みに食い込みました。バー(否定)が三重になるってないですよね?私はなったんですけど(滝汗)。

 短くなった昼休みを越えて中国語。講義中に蜂が入り込んできて、教室が一時騒然となりました。最近よく蜂が講義中に部屋に入ってくるのを見かける気がします。暖かい場所を捜し求めてるんでしょうか。

 環境と地球、今日から分野が同じで内容が変わり、新しい先生なのですが、その先生が出張先の相手国の都合(大変意味深)で戻ってこれないとのことで、今日は3人目の先生が地層やら化石やらによる年代特定の歴史について話をしてました。天地創造が云々って地層的に言うと、即却下なレベルなんだそうですね。

 そしてお疲れの状態で力学物理。いや、物理にも力学にも先生にも罪はないのですが、月曜日の5時限目ってポジションにいればもうやる気がデフォルトで下がってしまいます。
 だって外が暗いし、計算機の基礎の時は寒かったのに、この時は暑くって上着を脱いでいたし。寒気がするけど暑いって体の体温調整がおかしくなってますよね。最近急に寒いので風邪には気をつけねば。

 放課後、今日は結構早くみんな帰っていく中、サ館で先輩とポケモンをやってました。通信とかはしてなかったのですが、結構ディープな会話を。話が通じるって素敵。でもやっぱり勝てる気がしないのでバトルするのが怖いです。まだ準備中らしいのですが。
 そんな中、OBの先輩がやってきて、スーパーファミコンで持ってきたゴエモン2を始めました。見ててかなり懐かしかったです。まぁ、その先輩は2時間半くらいで全クリして隠しステージもクリアして帰っていったのですが。それにあわせて私らも帰りました。

 帰ってきたのは日が替わる頃でした。すぐに食べられるものがなくて、最近はまっている、牛乳に溶かすだけのミルクココアを飲んで空腹を紛らわして寝ました。不健康。

 明日は午前中のみで、18時から会議があって、明後日はテストがふたつ(ひとつは未確認)テストがあります。開き時間に勉強しよっと。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright © 駄文 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Twitter
カウンター
20424
~2021/3/1
最新CM
無題(返信済)
(04/04)
無題(返信済)
(12/07)
無題(返信済)
(09/14)
無題(返信済)
(09/13)
(12/30)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
443c
性別:
非公開
職業:
気付いたら社会人。
趣味:
クレーン・ゲーム・漫画等。
自己紹介:
8/3生まれのぐーたら社会人。
バーコード