忍者ブログ
この駄文は、青森が生んだとある積(誤字にあらず)な人物の備忘録である。
08≪ 2025.09|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫10
 次の一秒ではもう記憶から滅却されています。

 昨日もなかなか眠れませんでした。まぁ、昼寝をしたから無理もないのですが。睡眠時間の合計的には一緒なんですけど、やっぱり眠りの深さとかが違うんでしょうね。おかげで胃が荒れて朝食は作って残ってたいなりずしひとつだけでした。
 朝に今日の講義の準備をしていて、昨日リュックから取り出したルーズリーフのファイルが机の上に上がっていて、「ああ、忘れるとまずいな」と思いました。至極当然な考え。

 んで、家を出て、日に日に寒くなっていくのを感じながら、1時限目の電磁気の講義に移動。大学祭と先生の出張のせいで、いつもの先生と会ったのは3週間ぶりでした。
 この間は何処までやったんだっけ?と思ってファイルを取り出そうと思ってリュックを開けたら、探せど探せどファイルが出てきません。あれ、入れてなかったような…?何故か私は「あ゛ー、ルーズリーフの本体を忘れたー!」と意味のわからないことを口走ったりしました。
 そういえば、この間に宿題云々言ってたことがあったのですが、やはり提出だったそうです。相変わらずあれは意味がわからないので放置してました(滝汗)。ちゃんとやっておかないとなぁ。

 進行が相変わらず早くて書くのが追いつかない心理学を終えて、サ館で昼食。金曜日の昼休みはは心なしかサ館の人口密度が高いです。もうぎゅうぎゅう詰めです。そしてPS2のコントローラーが新しくなってました。

 微積分学は計算式がややこしいし、定理を証明してやったのですが、「この定理では判断できない場合があるので、その場合は何らかの方法で求めること」ってなんでさ。しかも最後の練習問題は正にそれでした。でも私は計算で2乗をかたっぱしから無視していたのでみんなと答えが合わずに困ってましたが。

 放課後。金曜日の放課後も結構人口密度が高かったです。ギルティ組、スマブラ組、ポケモン組に分かれて、10人くらいの人数が仲良くゲームしていました。ホント何サークルですか。何にせよ、今サークル会館と言う建物の中で一番うるさいにぎやかで中のいいサークルであるということは確かです。

 しばらくは人の入れ替わりで人数が安定していたのですが、ある時間を過ぎたらメンバーが固定してきました。そして時間になったらそのメンバー全員でライセンの半額に押しかけました。本当に仲のいいサークルです。
 そのときに私はエコバッグと言うものを買いました。環境ISOとかそういう関係でレジ袋が有料になっているのですが、その代わりでエコバッグと言われるものが導入されたようで。デザインはデザイン工学で公募されたものから投票で選ばれたもので、さらに限定500部(って数え方?)しかないという結構凄いもの。衝動買いしてしまいました。使うかどうかは知りませんが。

 今日も随分と長いことサ館に居座ってしまっていました。途中から急に喉が痛くなりました。寝起きみたいに乾燥している感じで。千葉の冬ってかなり乾燥するんですよね。サ館に加湿器が欲しいなぁ、と思いました。

 今日は比較的早くて22時過ぎには帰りました。いや、十分遅いのですが。
 夕食は半額で買って食べただけなので、洗い物は溜まりっぱなしです。そろそろコップがなくなってしまって物を飲むのも困るので、ちゃんとやらないといけませんね。やりだすと早いのですが、やるまで遅いのです。よろしくない。

 明日はサークルの会議があるので、昼から学校に行かないといけません。その前に自分のアイディアを書いておかないとなー。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright © 駄文 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Twitter
カウンター
20424
~2021/3/1
最新CM
無題(返信済)
(04/04)
無題(返信済)
(12/07)
無題(返信済)
(09/14)
無題(返信済)
(09/13)
(12/30)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
443c
性別:
非公開
職業:
気付いたら社会人。
趣味:
クレーン・ゲーム・漫画等。
自己紹介:
8/3生まれのぐーたら社会人。
バーコード