忍者ブログ
この駄文は、青森が生んだとある積(誤字にあらず)な人物の備忘録である。
08≪ 2025.09|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫10
 一度ずれた感覚はそう簡単には戻りません。

 今日は午後から会議の日でした。なのでゆっくりと寝てました。と言うよりも体調が優れずなかなか起きれませんでした。鼻がぐずぐずして、喉も軽く痛いです。ここ最近の急な気温の変化にやられたんでしょうか。

 10時くらいに目を覚まして、布団から出る気になったのは30分後くらい。着替えをして着込んで、今日の会議関係の調べ物、ところによりポケモン。
 12時くらいに久しぶりにお好み焼きを焼いて食べました。ひっくり返す腕が落ちてました。地味にショックです。あとちょっと水分が足りなくてやたら詰まったようなお好み焼きになりました。

 13時から会議だったので、それに合わせて出発。場所は談話室と聞いていたので、談話室に移動。が、談話室のある棟が完全に鍵がかかっていました。ひょっとして談話室って別にもあるの?と思って、今日来る友人にメールをしたところ、私がいる総合校舎じゃなくて、工学部の方の談話室でした。紛らわしいなぁ、もう。

 んで、会議場所の談話室に移動。ついて入ったのですが、あまり人がいませんでした。土曜日ってみんな結構忙しいみたいですね。バイトとか、家庭の事情とか、結婚式とか。
 とりあえず集まった10人弱で会議。内容NHKロボコン出場のためのロボット設計。出る出ない以前に書類選考で受からないといけないので、そのためのアイディアを固めよう、というものです。今年は高専から来た先輩がいらっしゃるので、ひょっとしたら出られるのかも知れません。
 最初にみんなの案を発表。「Vアイランド(詳しくはルールを見て下され)を達成するために素早くアイランドを取る方法、作戦」についてみんながルーズリーフにまとめたものをひとりひとり発表していきました。
 そうして発表していく中で、「この案の~がいい」とか「~がルール的に駄目じゃないか」とか「~は…にした方が効率が良くないか」など、意見を積極的に交し合ってました。何か本格的になってきてます。

 結構長いこと話し合っていたので、15時半くらいから一時休憩。最寄りの購買で弁当類半額セールをやっていたとのことで、急いで買いに行きました。焼きそばパンと海苔巻とうまい棒を買ってきて食べました。最近良く半額に当たってラッキーです。

 16時から会議を再開。談話室は18時までの利用となっていたので、若干急ぎつつ、まとめに入る。大体出てきた案をまとめて、どの方式がいいかを人数は少ないですが多数決で。結果、おおむねふたつに絞られたので、来週また会議をしてさらに煮詰めていくんだと思います。あー、なんか凄く真面目なサークルだなぁ…

 終わると同時にサ館に行きました。んでゲームをして遊んでました。いつも通りです。さっきの真面目さは一切変わってませんよ、ええ。
 気がつけば、サ館の時計の進みは40分くらいになりました。絶対この空間は時間がかしいでいると思います。そのおかげが時間が経って時計が結構遅くを指しても、さほど時間が進んでいるように思えなくなりました。
 だがしかし。気がついたら時計が普通の時間になってました。ちょっとした隙に先輩が直したようで。22時を大分回っていた時計は正しかったわけですよ。こんないるつもりはなかったのに…

 明日は何もない予定です。体の調子は相変わらずよろしくないので、明日はゆっくり休みたいと思います。でも洗物と冬物を出すのはやらないと生活に支障が出ますから、ちゃんとやって置かないといけませんね。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright © 駄文 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Twitter
カウンター
20424
~2021/3/1
最新CM
無題(返信済)
(04/04)
無題(返信済)
(12/07)
無題(返信済)
(09/14)
無題(返信済)
(09/13)
(12/30)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
443c
性別:
非公開
職業:
気付いたら社会人。
趣味:
クレーン・ゲーム・漫画等。
自己紹介:
8/3生まれのぐーたら社会人。
バーコード