戸愚呂(弟)ばりの戦闘能力調整機能が欲しいのですが。
木曜日、今日は2時限目だけの日です。正直講義時間と同じくらいの登校時間をかけてる人が不憫でなりません。かつて私もそうだったときがありましたが。
時に、最近ちょっと寝すぎな気がしています。0時前には布団に入っているのですが、ここ2日1時限目がないのをいいことに9時半とかまで寝てます。まぁ、最後の1時間は寝過ごさないように起きたり眠ったりですが。まったく、だらけてる。
んで、2時限目の講義。微積分学演習。前々からですが、全く理解できません。普通の講義もただでさえわからないのに、こちらでは普通のほうでやってないことも普通にやってます。そして間違ってる(汗)。本日2度目の間違いの指摘を受けて、先生はこう言いました。
「大学っていうのは、他人を信じるのではなく、自分を信じるところなんですよ」
自分の存在全否定。
なんか、最近おかしさ具合が加速してる気がするのですが。それでも再来週にはテストがあるんですよね。最低単位が取れればいいや、もう。
そしてひとコマしかない講義を終え、とりあえずサ館に行く。入ったらスーファミでドラクエⅥをやっている姿が見えました。私はFF派で、スーパーファミコンのドラクエは友人の家で一緒にやったくらいなのですが、噂くらいはかねがね聞いています。
曰く、クリアするまで抜いては/移動させては/揺らしてはいけないソフトと。
その例に漏れず、昨日OBの先輩がやっていた章が消えたらしくて、別な人がまた初めからやり直したようです。間違ってもコードを踏んだりしないように、最新の注意を払って奥へ。席が開いてなかったので、立った状態で友人とギルティ(格ゲー)をしていました。
何もギルティに限ったことではありませんが、いつも一緒にやってる次次期会長と目されるI君とは本気でやりあってるのですが、たまに他の1年生とかともやるんですよね。そうすると、大抵は初心者なわけですよ。私はなんというか、割とゲーマーなので微妙に1年生の中ではかなり強い部類に入るみたいです(先輩には滅多に勝てませんが/汗)。
それなりに強いといっても上手ではありません。上手な人は手加減が出来るが絶対条件だと思っているので。私は本気or最弱でしか力を出せません。相手に合わせていい勝負って出来ないんですよね。せいぜい思いっきり相手を不利にしてから、ほとんど何もしないで対等な条件まで自分を不利にする、みたいな感じで。
そんな感じなので、今日は友人から「移動以外は攻撃ボタンひとつのみ使用可」などという恐ろしく性質の悪い罰ゲームのような制限を受けました。格ゲーで攻撃ボタンひとつってきつすぎです。なんか上手な手の抜きかたってありませんかね。長期休暇の宿題以外はなかなか手が抜けない性質なので、私。
今日は早め、といっても14時は過ぎてましたが(汗)に帰って来ました。昼食を食べて、結構ゆっくり休んで、随分前から放置していた気がした間違いの郵便物を片手に郵便局へ。
が、よくよく見たらメール便で、「これは郵便物ではありません」とさりげなく書いていました。郵便局に行く前に気がついてよかった…家に戻って書いてある電話番号に電話。住所やら番号やらを聞かれて、取りに来ることになりました。本当は自転車の修理とか買出しとかに行かねばならなかったのですが、長いこと間違いの申告を出し渋っていたので、まぁ早いほうがいいかな、と。
で、ぐうたら待っていたのですが、電話をしてから2時間近くしてから取りに来ました。時刻はもうすぐ18時。なんかもう外出する気も失せてしまいました。軽く引きこもり状態。急に暑くなってきたと思ったら雨が降り出すし、とことん鬱。
あれですか、N○K(日本放送協会に非ず)の陰謀ですか?←最近仲間内でこれが流行ってます。
早いもので、明日で今週も終わり、そして久しぶりに3連休です。まぁでもテストも近いし、おまけになんかまた兄貴の彼女さんがやって来るとか来ないとか。とりあえず兄貴に言われた風呂掃除をさっさとやってしまわなければ。
時に、最近ちょっと寝すぎな気がしています。0時前には布団に入っているのですが、ここ2日1時限目がないのをいいことに9時半とかまで寝てます。まぁ、最後の1時間は寝過ごさないように起きたり眠ったりですが。まったく、だらけてる。
んで、2時限目の講義。微積分学演習。前々からですが、全く理解できません。普通の講義もただでさえわからないのに、こちらでは普通のほうでやってないことも普通にやってます。そして間違ってる(汗)。本日2度目の間違いの指摘を受けて、先生はこう言いました。
「大学っていうのは、他人を信じるのではなく、自分を信じるところなんですよ」
自分の存在全否定。
なんか、最近おかしさ具合が加速してる気がするのですが。それでも再来週にはテストがあるんですよね。最低単位が取れればいいや、もう。
そしてひとコマしかない講義を終え、とりあえずサ館に行く。入ったらスーファミでドラクエⅥをやっている姿が見えました。私はFF派で、スーパーファミコンのドラクエは友人の家で一緒にやったくらいなのですが、噂くらいはかねがね聞いています。
曰く、クリアするまで抜いては/移動させては/揺らしてはいけないソフトと。
その例に漏れず、昨日OBの先輩がやっていた章が消えたらしくて、別な人がまた初めからやり直したようです。間違ってもコードを踏んだりしないように、最新の注意を払って奥へ。席が開いてなかったので、立った状態で友人とギルティ(格ゲー)をしていました。
何もギルティに限ったことではありませんが、いつも一緒にやってる次次期会長と目されるI君とは本気でやりあってるのですが、たまに他の1年生とかともやるんですよね。そうすると、大抵は初心者なわけですよ。私はなんというか、割とゲーマーなので微妙に1年生の中ではかなり強い部類に入るみたいです(先輩には滅多に勝てませんが/汗)。
それなりに強いといっても上手ではありません。上手な人は手加減が出来るが絶対条件だと思っているので。私は本気or最弱でしか力を出せません。相手に合わせていい勝負って出来ないんですよね。せいぜい思いっきり相手を不利にしてから、ほとんど何もしないで対等な条件まで自分を不利にする、みたいな感じで。
そんな感じなので、今日は友人から「移動以外は攻撃ボタンひとつのみ使用可」などという恐ろしく性質の悪い罰ゲームのような制限を受けました。格ゲーで攻撃ボタンひとつってきつすぎです。なんか上手な手の抜きかたってありませんかね。長期休暇の宿題以外はなかなか手が抜けない性質なので、私。
今日は早め、といっても14時は過ぎてましたが(汗)に帰って来ました。昼食を食べて、結構ゆっくり休んで、随分前から放置していた気がした間違いの郵便物を片手に郵便局へ。
が、よくよく見たらメール便で、「これは郵便物ではありません」とさりげなく書いていました。郵便局に行く前に気がついてよかった…家に戻って書いてある電話番号に電話。住所やら番号やらを聞かれて、取りに来ることになりました。本当は自転車の修理とか買出しとかに行かねばならなかったのですが、長いこと間違いの申告を出し渋っていたので、まぁ早いほうがいいかな、と。
で、ぐうたら待っていたのですが、電話をしてから2時間近くしてから取りに来ました。時刻はもうすぐ18時。なんかもう外出する気も失せてしまいました。軽く引きこもり状態。急に暑くなってきたと思ったら雨が降り出すし、とことん鬱。
あれですか、N○K(日本放送協会に非ず)の陰謀ですか?←最近仲間内でこれが流行ってます。
早いもので、明日で今週も終わり、そして久しぶりに3連休です。まぁでもテストも近いし、おまけになんかまた兄貴の彼女さんがやって来るとか来ないとか。とりあえず兄貴に言われた風呂掃除をさっさとやってしまわなければ。
PR
この記事にコメントする