忍者ブログ
この駄文は、青森が生んだとある積(誤字にあらず)な人物の備忘録である。
10≪ 2025.11|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫12
 鉄は熱いうちに打て、というように、やる気のあるうちにやるに限ります。

 今日は木曜日。普段なら1時限目の憲法の講義に行くために8時には起きてるのですが、今日は勤労感謝の日ですのでゆっくり寝てました。勤労感謝だし。でも1時に寝たからって目覚まし無しで目を覚ますのが9時過ぎって言うのはいかがなものだろう…

 起きるなり最初に思ったことは、

「うわっ、寒っ!私を凍え死なせるつもりか!?」

でした。すみません、北国生まれでも寒いものは寒いのです。人間は恒温動物とか言ってますが、私はどちらかといえば変温じゃないかとよく思います。そんな私は冬眠したい気分になる寒さでした。

 なかなか布団から出られず、布団に入ったままテレビを何の気無しに見たりポケモンをやったりしてました。いつもの休日とほとんど変わりません。

 13時を回って、流石にお腹が空いたのでいい加減布団から出て着替えました。そして歯磨きをして、適当に荷物を持って、雨が降らないうちに家を出ました。

 まず最初に銀行のATMで奨学金と姉のネット料金を確認するべく記帳。が、何を思ったのかぼーっとしていた私は記帳した後普通にお金を下ろしてしまいました。手数料がかかるのに。なんかものすごいダメージを受けました。キャベツひと玉分…
 郵便局で記帳した後、昼食を取ろうと甘太郎に行ったら臨時休業でした。何処に行こうか考えつつ、とりあえず自転車を止めていきつけの本屋で漫画を4冊購入。今見たら今月だけで8冊漫画を買ってました。半分大判。まぁ、こんなことにしかお金を使わないのですが。
 自転車に乗って、次に目をつけていた蛸銭にお昼を食べに行こうとしたら、混んでいたので無理でした。お昼は保留にして、折ったけど使えるからまぁいいや、と思っていた家の鍵をそろそろどうにかしようと思って、不動産屋に行くことに。が、場所が良くわからず、言われたと思ったところまで来ましたが、見当たらないので引き返しました。

 一旦家の前に戻ってきて、今度は自転車を置いて歩いて移動。こっちの方が気楽でいいです。
 駅のマックへ行き、100円マックのマックチキンとイチゴシェイクをテイクアウトして、行儀が悪いですが歩きながら食べる。なんか一箇所に留まりたくない気分だったので。これで晴れててくれれば完璧だったのですが。
 続いて通りかかったマツキヨで排水溝クリーナーを買いました。固形洗剤っぽいもの。台所がかなり凄いことになっているのもこれで何とか。いや、こまめに洗ってるつもりなのですが。
 その次はセイユー。先ほど自転車で来たときにのぞいたらやたら安かったので、結構買い込みました。100g39円の鶏胸肉とか、キャベツひと玉98円とか、ヨーグルト4個158円とか。

 買ったものが一杯で結構な重量になりました。持って移動するにはきつかったので、帰宅することに。
 帰ってきて、溢れそうな冷蔵庫をちょっと整理して、洗面所兼お風呂の排水溝に買ってきたクリーナーをシュートして、その間にまたまた溜まっている洗物を処理。最近洗物が溜まるスピードが尋常じゃないのですが。
 洗物が終わったら、買ってきた鶏肉を切り分けてました。切り分ける途中で、急にソテーが食べたくなったので、今日の夕食は鶏肉のソテーにすることに。切り分け方を替えて、今までの教訓を生かして肉を薄めにし、下ごしらえをして冷蔵庫に入れて置きました。
 そしてそれが終わったら、かなりカオスしている台所の排水溝にもクリーナーを叩き込みました。様子を見ようと覗き込んだら咳き込みました。若干塩素系ガスを吸ってしまった模様。危険なのでやめましょう。

 大体やることをやってしまって、時間的にも天気的にももう外出したくなりました。今日の本当の目的が全く果たされていないのですが、まぁぶっちゃけあと5日くらいあるし、大丈夫…なはず。

 それからは一気に気が抜けてだらだらと過ごしてました。漫画を読んだりポケモンをやったりネットをやったり。そんな一日中しっかりともしていられないのです、私。

 夕食を若干作りすぎてしまって、頑張って食べきってからますます動けなくなり、ついには眠気まで出てきました。でも半端な時間に寝ても半端な時間に起きてしまうだろう、と思って必死に起きてました。

 ふと、急に甘いものが食べたくなりました。チョコとか飴とかでなく、ケーキとか和菓子とかそっち系。思い立ったら急に体が動いて、必要最低限の荷物で出発していました。
 そういえば、大分前に届いたリンゴが悪くなりそうだからリンゴパイを焼こう、と最近思っていまして、そのパイシートを探すたびに急遽目的変更。予想していた値段よりも高かったのですが、まぁこんなものかと購入。

 戻ってきて、リンゴの皮をむいて煮て、傍らで電子レンジのオーブンの使い方を必死に解読(説明書無し)して、リンゴが煮あがったらパイシートの上に載せてパイシートで包み、卵黄をハケがなかったので手で塗り、予熱しておいた電子レンジのオーブンで焼く。高校時代の家庭科が思い出されました。
 焼いている間、残った卵白で急にメレンゲを作りたくなって、泡だて器でひたすら泡立ててました。これを生業にしてる人ってよく腱鞘炎にならないな、とふと考えましたが、電動式を使ってるのか、と納得しました。

 しばらくして時間通りにパイは焼いたのですが、何か水っぽい感じがしました。時間が足りないかもしくはリンゴの水気かな、ともうちょっと焼くことに。その間にメレンゲはようやく泡の形が残るくらいになったので、茹でて残ったリンゴと頂きました。メレンゲってひょっとしたら初めて食べたかも知れませんが、まぁなかなかでした。
 しかし、パイの方はなかなか水気が取れません。表面はちゃんとパリッと上がっているのですが、底がなんか生焼けっぽい。何度も繰り返し焼き、アルミホイルで表面を覆ったりしましたが、結局うまく行かず、それで完成としました。
 後でネットで見たのですが、原因はやっぱりリンゴの水気だったようです。対処法も載っていたので、次に作るときにはこの問題を解決できるかと思います。

 とまぁ、なんだか結構充実したようなしてないような、浮き沈みの激しい一日でした。

 気分的には日曜日なのですが、今日って木曜日なんですよね。つまり明日は金曜日。一週間は早いなぁ…そうだ、明日はまだ焼きあがってからちゃんと食べてない(爆)アップルパイを昼食代わりに持っていこっと。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright © 駄文 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
Twitter
カウンター
20424
~2021/3/1
最新CM
無題(返信済)
(04/04)
無題(返信済)
(12/07)
無題(返信済)
(09/14)
無題(返信済)
(09/13)
(12/30)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
443c
性別:
非公開
職業:
気付いたら社会人。
趣味:
クレーン・ゲーム・漫画等。
自己紹介:
8/3生まれのぐーたら社会人。
バーコード