忍者ブログ
この駄文は、青森が生んだとある積(誤字にあらず)な人物の備忘録である。
07≪ 2025.08|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫09
 しかもなかなか終わらないもの。

 今日もかなり眠くて、8時を過ぎても寝ていたのですが、朝に安眠妨害の電話が鳴りました。でも取ろうとはしませんでしたが。
 電話が来て少ししたら眠れなくなったので、ポケモンをやり始めました。相変わらずストライクが出ません。間に合うか不安になってきました。

 しばらくして、また電話が鳴りました。どうせ親か姉からしか電話はかかってこないので、連続してかけてくるってよほどの用があるのかと思って、今度は取りに行きました。しかし、出た直後切れました。なんでさ。

 10時くらいにようやく起床。朝食にカレーを食べようと思って台所に行ったら、兄から伝達を受けて、姉が熱を出したらしいので、実家に電話をよこす様にと言われました。朝食を食べつつメールを見てみると、連絡をよこすよう母からメールが来てました。
 朝食後実家に電話。母曰く、姉は大丈夫と言っているらしいのですが、お見舞いに行くよう頼まれました。でも割と色々やろうと思っていたことがあった私は半ば切れ気味。何が悲しくて片道1時間近くかけてお金をかけて行かなきゃならんのだ、そんなものは気合で直せー、みたいな状態。
 結局母になだめられて、旅費を含むかかった費用全負担+バイト代で何とか行く気に。でも何かお金で釣られてるみたいで逆に嫌です。いや、出なかったら益々行きませんでしたけど。

 とりあえず洗濯機を回してトップマートへ。肉とか野菜とか、その他食材が尽きてきたのでいつも通り買い物。あと母に言われた姉へのものを少々。生まれて初めて上に超が付きそうな特売品を買えました。もやし1円。感動しました。

 帰ってきてすぐに買ってきたものの整理。いつも通り肉一キロを10分割。これで2週間はもちます。野菜も結構ありますし、しばらくは買出しに行かなくても大丈夫でしょう。

 トップマートへの行き帰りは曇っていて風が冷たく、露出している顔と手が相当冷たかったのですが、洗濯物を干すときにはいい感じに晴れてきました。なので外に干しました。ここ最近雨だったので何か気分が良かったです。

 そしてとりあえずやることをやって、姉の家へ向けて自転車に乗って出発。さっきは寒かったので手袋を持っていったのですが、はいていたら何か熱くなって、結局ほとんど使わずに行きました。天気も良かったし。
 行きがけに資金補充のためにお金を下ろし、そして栄養剤を買って行けと父に言われたので、駅の薬局でアリナミンVの3本セットを買いました。量の多い7の方がVより安いのは何でだろう。あと駅のツルカメでDAKARAとゼリーとプリンを買いました。。リュックでよかった。荷物が総合的に重すぎます。

 そのまま自転車で千葉駅へ行って、駐輪場に自転車を止めて電車で。いつもの駐輪場は係の人がいなくてタダでした。それが不安であちこち見回していたら、寸差で電車に遅れました。そのまま十数分待つのが嫌で内房線に乗って、乗り換える作戦で行きました。
 でも蘇我の乗換え(隣の車線)のところで寸差で出発してしまいました。すれ違いの多い人生。結局待つ羽目になりました。

 そんなこんなで結局接続に時間がかかり、その上駅から歩いたので、1時間くらいかかって、姉の家へに着きました。家を出たのが12時過ぎて、着いたのが13時過ぎですね。
 家に着くなりとりあえず物を姉に渡しました。結構具合が悪そう。割と熱が出てるようで。とりあえず伝染すなとは言っておきました。
 何かすることがないかと聞いたら、氷枕を買ってきて欲しいと言われたので姉が指示した最寄りのコンビニへ急ぎました。
 コンビニに置いてるか微妙だなーと考えつつ、最寄りといいつつも微妙な遠さだったコンビニへ。しかし売ってなかったり。冷えピタを買えばいいかと聞いたらあるからいいと言われました。じゃあ氷枕いらないじゃん、と心の中で叫んでおきました。
結局何も買わず帰還。

 帰ってきて、今度は洗濯物干すように頼まれました。さっさと帰ろうと思ったのに時間がどんどん過ぎていきます。歯がゆい。
 姉も流石に迷惑をかけたと思ったのか、姉からかかった費用+謝礼の進呈を受けました。あと駅前のデパートの福引券。10枚で一回が11枚。一枚どうしろと。
 地味に長居してしまいましたが、14時過ぎに姉の家を後にしました。もうお見舞いに来ないから、と言い残して。悪いと思うならさっさと直して下さい。

 せっかく福引券を貰ったので、帰りにジャスコによって福引をやっていきました。しかし、かなり人が並んでいて、時間がかかることは確実。でも今日やらないともう来ないだろうなと思って、しぶしぶ並んでました。DS片手に。
 そうして最後尾に並んでたら、見知らぬおじさんに福引券を9枚貰いました。姉に貰った11枚と合わせて2回引けるわけです。ありがとうございました。
 15分くらい並んでようやく福引。先にやっている人を見た感じ、下から2番目くらいは意外と出るな、と思って、出ることを祈って2度回したのですが、両方ハズレ。カイロふたつ。見知らぬおじさん、申し訳ない。

 そしてやっぱり寸差で電車に遅れました。もう乗り継ぎとかそういうのはないので、大人しくホームでDSやってました。

 長らく待って電車に乗り、ちゃんと忘れずに千葉駅で降りました。そして今日の本来の目的であった、プリンタのインクを買うためにヨドバシカメラへ。
 しかしこのヨドバシカメラ、やたら混んでいました。クリスマスシーズンだからでしょうか?歩くのもひと苦労。見渡す限り人だったので、先が見えず、インク売り場も見えなかったので、店員さんに聞く羽目になりました。まぁ、無事に買えたのでよかったですが。しかし割と高かったです。対応機種が少ないからでしょうか。
 そして今更でしが、DSの画面保護シールを買いました。汚れが気になってたので。でもレジでライト用じゃないと言われて、初めてそういう違いがあるんだと気がつきました。店員さんありがとう。

 帰りにクレーンの腕が急降下中なのを確認して凹み、道にたい焼き屋があったので食べてテンションを上げました。随分久しぶりでした。でも熱いクリームは殺人的で、最後のひと口で喉をやられるかと思いました。

 帰ってきたら疲れがどっと押し寄せて来ました。重い荷物を背負って歩き回ったのであれば無理もないのですが。ってかヨドバシカメラに着いた辺りからもう足ががくがくで、真っ直ぐ歩けなくて結構危なかったりしたのですよ。ここ最近で一番歩きました。

 そんなわけで布団に倒れこんでだらだらとしてました。もう今日やろうと思ったことにやる気も起きません。今日の計画がほぼつぶれたといって過言ではありません。はぁ。

 でもまぁ、ポケモンはやってるのですが。たまごを作るために預けてたストライクが、実は先に作ったのよりも総合的に4ポイント強かった事がわかり、育てなおすことにしました。ストライク新生。
 またも努力値を正の字を書きながら数えて、わざを揃えたら、あとはパーティのレベル上げです。それぞれのポケモンの効率のいい場所でレベル上げ。流石にこれなら明後日には間に合うでしょう。ってか私よりも先輩が間に合うかどうかなんですが。

 そんな感じで、いつも以上に英語の小テストの勉強してません。流石に危ないので、明日はちょっと早起きして勉強しなくては。あー、眠い。来週以降テストとかレポートとか忙しそうです。私も体調を崩さないように頑張らなくては。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright © 駄文 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Twitter
カウンター
20424
~2021/3/1
最新CM
無題(返信済)
(04/04)
無題(返信済)
(12/07)
無題(返信済)
(09/14)
無題(返信済)
(09/13)
(12/30)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
443c
性別:
非公開
職業:
気付いたら社会人。
趣味:
クレーン・ゲーム・漫画等。
自己紹介:
8/3生まれのぐーたら社会人。
バーコード