忍者ブログ
この駄文は、青森が生んだとある積(誤字にあらず)な人物の備忘録である。
06≪ 2025.07|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫08
 であって欲しいと切に願う。まぁ、嬉しいことならあってもいいですが。

 木曜日。昨日の線形と英語から一夜明けて、もう昨日の悲劇は記憶の彼方に追いやられてる模様。そう考えると、私に2日以上の傷を残す出来事って結構凄いのかもしれないと思いました。

 朝食を食べようと思って、そういえば食パンは兄が食べてしまってないし、ご飯もないという現実に気がつきました。でも帰る前に冷蔵庫は保存がきくもの以外は片付けないとな、と思って、学校で買って食べるよりヨーグルトを食べる選択肢を取りました。

 憲法、何か今年最後の講義だからか、今日のニュースで大々的に取り上げられてたからか知りませんが、憲法とは少し離れたないようでした。超少子高齢化でしたっけ?二千何年には人口が9万を割るとかなんとか。実感のわかない話ですが、その時に生きてる可能性の方が高い…のかな?

 今週は微積分学演習。こっちも積分の分野に入りました。でも講義よりちょっと進んでて、やってない内容のところに。でもいくらやってないからって文字を変えたのに両方ともduになってるのは気がつきますよ。そして書き直したら両方ともdtになってるのにも。解けるわけもなく、グダグダに終わってしまいました。

 放課後、サ館でしばし遊んでました。64のマリオカートが熱いです。専らバトルですが、あのバトルはスターが出過ぎです。そして開始直後のクッパのロケットスタートで風船をふたつも持って行くのって反則の極みだと思いました。あんな超重量級の弾丸どうやってかわせと。

 14時くらいに帰宅。昼食をどうしようかと思いましたが、冷凍庫にご飯があったので炒飯を作って食べました。しかしあんまり食欲がなくて、半分くらいしか食べられず、残りは冷蔵庫に。
 それからポケモンをやってました。しかし何か調子が悪いです。戦いの方でなく、本体の方が。バトルタワーというところで勝ち抜きバトルをしているのですが、部屋に入って画面が暗くなると、時々そのままフリーズしてしまいます。電源を切って入れれば直るのですが、バトルタワーでは途中で電源を切るとペナルティーがあって、連勝が無効になってしまいます。なんでさ。世の中理不尽だ…

 なんか猛烈に眠くなったので、16時前くらいに着替えて寝ました。今週は比較的よく寝てたと思ったのですが、疲れが溜まっていたようです。
 一度19時近くに目を覚ましましたが、まだ寝足りなかったのでそのまま二度寝。
 次に起きたのは21時近く。先輩からサークルの連絡のメールでした。明日はサークルで年末清掃があります。そんなに大々的には出来ませんが、スペース確保の為みんなロボットお持ち帰りor解体。

 いい加減起きようと思って着替えて、amazonに振込みに行こうと財布とついでに通帳を持って外出。携帯を持ってませんでしたが、まぁ必要ないと思ってそのままにしてました。
 最寄りのATMに行ったら、電気がついているのに自動ドアが開きませんでした。よく見たら営業時間は21時まで。あとほんの少し早く出てればギリギリ間に合ったかもしれません。
 仕方ないので記帳は諦めて、ファミリーマートでお金を振り込むことに。が、そういえばお支払い番号なんてのがあることを思い出し、やっぱり携帯が必要だったと気が付き、自分の寝ぼけ頭に呆れました。

 家に戻って携帯を見ると、サークルの会長からメールが来てました。


たった今先生から連絡が来ました。

(長い間)

おめでとうございます!NHKロボコン一次審査を通過しました!
(中略)
久しぶりに頭が真っ白になりました。


 あー、えーっと…参考までに行っておくと、うちのサークルはふたつ応募して、受かったのは私らの方ではなく、高専の先輩が力を入れてCGやら何やらをやってくれた方です。ひょっとしたらひょっとすると、という感じでした。

 なんか実感がわかず、ぼーっとしながらもお金を振り込みに行って帰ってきました。そして二次審査は何をやるかと見てみると、

「第二次選考(ビデオによる選考、4月中旬)」

とありました。要は4月までに動くものを作って、ビデオにとって技術やアイディアをアピールしろ、ということですね。

 ついでにサークルの連絡掲示板を見てみたら、早速書き込みがありました。そこに書かれていた会長のお言葉。


覚悟はいいか。
俺はできている。


ちなみにこの覚悟は「単位を落とす」覚悟です。ひょっとして五ヶ年計画が真面目に発動するかもしれません。

 というかですね。4月にやるってことはその前の春休み返上ってことですかそうですか。まぁ、長い休みですけど帰ったところで特に何かするわけでもないですし。沿うまでして会いたい人は…いないわけなんてないですが。会いたい人はいても会えないだろうし。何か軽く発作がでました。症状はともかく、突発的である以上は発作です。そして発作である以上、起こってしまっては自分ではどうにも出来ません。

 話がそれてしまいましたが、まぁ、これからまた忙しくなるみたいです。忙しい事は幸せですかね。何も考えなくなるくらい忙しいというのは体験した事もなければしたいとも思いませんが。とりあえず、明日は講義を受けて放課後の片付けを頑張りますか。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright © 駄文 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Twitter
カウンター
20424
~2021/3/1
最新CM
無題(返信済)
(04/04)
無題(返信済)
(12/07)
無題(返信済)
(09/14)
無題(返信済)
(09/13)
(12/30)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
443c
性別:
非公開
職業:
気付いたら社会人。
趣味:
クレーン・ゲーム・漫画等。
自己紹介:
8/3生まれのぐーたら社会人。
バーコード