目を合わせられません。
今日は千葉に戻る日でした。昨日は心持ち早く寝たのですが、昼寝のせいでなかなか寝付けませでした。このまま起きていたらすぐ朝がくるんじゃない?とバカらしいことを考えていたら何か寝てました。
んで、目覚ましどおり6時起床。前の日までどんなにダラダラしてても、ちゃんと大事な日には起きる自分が偉いと思います。客観的に。でもここ最近昼からしかご飯を食べない一日二食生活だったので、朝食は髄分と軽かったです。
両親に見送られ(父は通勤で同じ列車に乗りましたが)、千葉へ向けて出発です。何か雪が恋しいです。外を眺めていたらトンネルを抜けると雪が無いんですから。山なのに。
最初ちょっとエメラルドをやってましたが、後半は眠気に襲われて、30分くらい寝てました。結構厚着をしているのに、列車の中は暑すぎず寒すぎずで調度いいです。
八戸について新幹線に乗り換え。こっちも温度調整がちょうど良くて、1時間半くらい気持ちよく寝てました。それ以降は起きてエメラルドを。相変わらずボスが凶悪でした。
途中元気になってきた胃袋が色々と主張を始めましたが、なかなか車内販売の人を呼び止められず、通り過ぎるたびに「あんまり好みのものがなさそう」と思って頼むのを止め、結局東京に着くまで何も食べずに来てしまいました。
考えうる最速の経路で乗り継ぎ、家へ。町並みを見て帰ってきたなーって気がしました。でも今はこの空腹をどうにかするほうが先です。
荷物を減らして、コートを脱いで、財布の中身を確認してとんぼ返りで出発。甘太郎に行こうと思ったら休みだったので、裏の中華料理屋へ。定食を頼もうとしたら、「ごめんなさい、今ご飯無くなっちゃって炊いてるから、時間かかるよ?」と言われました。まぁ、これもいい機会かなとラーメンを頼むことに。何かサービスで大盛にしてくれました。結構きつかったんですけど(汗)。
食後、自転車で千葉駅へ。そして外房線に乗って移動し、歩いて姉の家へ。姉に年賀状が誰から届いているか見るように言われていたので。お年玉を貰った手前文句も言えません。ってかいつ行っても遠い。よくあそこから通っていたなーと過去の自分に感心します。
用を済ませて、千葉駅に戻ってきた頃にはもう16時を回っていて、日が傾きかけてました。でも今日は寄るところがあるのです。
そういうわけで、ヨドバシカメラへ行って参りました。目的はもちろんMP3プレーヤー。でも今まで見たことがなかったので、何処にあるかわからんで少々うろうろ。正月明けでも結構混んでいて、店員さんに聞くに聞けずうろついてました。
んで、ようやくお目当てのコーナーを発見。色々見て回りました。…見ていてなんかショックを感じました。うろ覚えですが、
わけもわからず地元の方が安い現実にショックを受けました。でもちょっと考えて、「ポイント還元を入れたらきっとこっちの方がお得なんだ!」と言い聞かせて計算してみました。いや、その、ごめんなさい(謎)。13%の還元でもまだ勝てません…
それでも品揃え的には結構よさげで、妥協しようかなーと思い、色とかを店員さんに聞こうと思って周りを見たら、ちょっと遠くで見覚えのある顔が見慣れない姿をしているのを見てしまいました。ってか多分目が合いました。とっさに目を逸らすのはお約束。でも彼はそのままレジに招集されたようで、すぐいなくなりました。
でもまぁ。そのMP3プレーヤーやらのコーナーがレジの真ん前で。さらに私が欲しいと品定めをしている場所はレジの人と向き合う位置で、ちょっと顔を上げると目が合いそうな勢いです。物凄く気まずかったです。
でもここで逃げちゃ駄目なんだ、とよくわからない対抗心を燃やして、極力見たり目を合わせないよう自然に振舞いました。…つもりです。
KENWOODの旧式iGBは12980円で、隣の新型が容量別に14800円、23800円で、容量半分なのに値段が上がってるのかー高いなーと思ってよくよく見ると、新型は1GBで14800円、2GBで23800円でした。え、安くない?何かヨドバシは旧式よりも新品を安くする傾向らしいです。
今度はちゃんと店員さんを呼び止めて、旧式と新型の違いを聞いてみました。意図せずかなりなまった言葉で。今さっき上京してきた田舎者ですみません(汗)。すると、系列こそ似てるけど全く別物で、断然新型の方が音も機能も良い、と薦められたので、結局新型のを買うことにしました。
んでまぁ。空いてるレジに通されたら例の彼だったんですけど。正月上がりで明日から学校なのにバイトご苦労様です。普段普通に話してる人に変に敬語やら丁寧な対応をされるって、異様に緊張するというか恥ずかしいというか。お互いあまり目を合わせず。「なあ、これやたらこっぱずかしいんだけど」と耳打ちをされました。大丈夫、私も同じ。
保証の手続きをやっていたので普通に買うより時間が長くて、終始微妙な空気が流れてました。ところどころ普通に会話するも、なかなか目を合わせない。なるべく彼に迷惑をかけないよう普通の客でいたつもりですが、想像以上に神経が磨り減るんですけど、このシチュエーション。
無事買い物が終了。帰り際にひと言「頑張ってねー」と言って逃げるように帰ってきました。何故か顔が引きつるのですが。外見怪しい人になってました。
ちょっとゲーセンに寄ってから帰宅。最近全然クレーンが取れなくなりました。ってか取りたいものがなくなってきました。何か物悲しさを感じます。
帰ってきて片付けをして、買ってきたプレーヤーを試しに使ってみました。さすがKENWOOD、主張してるだけあって音がかなりいいです。ネットで相場を見てみたら、買った値段が最安値より3000円くらい安くて驚きました。おそるべしヨドバシ。
夕食は冷凍のポトフとご飯を解凍して食べました。ポトフはジャガイモが若干ぽろぽろしてるけど味的には全く問題ありませんでした。何か最後に見たときより体積が明らかに減ってるように思えるのですが…何故?ちなみに兄は食ってないそうです。
明日から新学期…ではありませんが学校です。でも明日は微積分学が休みなので午前だけです。明日は会議とかあるのでしょうか。NHKロボコンもそろそろ本格始動かと思われます。きばってこー。
んで、目覚ましどおり6時起床。前の日までどんなにダラダラしてても、ちゃんと大事な日には起きる自分が偉いと思います。客観的に。でもここ最近昼からしかご飯を食べない一日二食生活だったので、朝食は髄分と軽かったです。
両親に見送られ(父は通勤で同じ列車に乗りましたが)、千葉へ向けて出発です。何か雪が恋しいです。外を眺めていたらトンネルを抜けると雪が無いんですから。山なのに。
最初ちょっとエメラルドをやってましたが、後半は眠気に襲われて、30分くらい寝てました。結構厚着をしているのに、列車の中は暑すぎず寒すぎずで調度いいです。
八戸について新幹線に乗り換え。こっちも温度調整がちょうど良くて、1時間半くらい気持ちよく寝てました。それ以降は起きてエメラルドを。相変わらずボスが凶悪でした。
途中元気になってきた胃袋が色々と主張を始めましたが、なかなか車内販売の人を呼び止められず、通り過ぎるたびに「あんまり好みのものがなさそう」と思って頼むのを止め、結局東京に着くまで何も食べずに来てしまいました。
考えうる最速の経路で乗り継ぎ、家へ。町並みを見て帰ってきたなーって気がしました。でも今はこの空腹をどうにかするほうが先です。
荷物を減らして、コートを脱いで、財布の中身を確認してとんぼ返りで出発。甘太郎に行こうと思ったら休みだったので、裏の中華料理屋へ。定食を頼もうとしたら、「ごめんなさい、今ご飯無くなっちゃって炊いてるから、時間かかるよ?」と言われました。まぁ、これもいい機会かなとラーメンを頼むことに。何かサービスで大盛にしてくれました。結構きつかったんですけど(汗)。
食後、自転車で千葉駅へ。そして外房線に乗って移動し、歩いて姉の家へ。姉に年賀状が誰から届いているか見るように言われていたので。お年玉を貰った手前文句も言えません。ってかいつ行っても遠い。よくあそこから通っていたなーと過去の自分に感心します。
用を済ませて、千葉駅に戻ってきた頃にはもう16時を回っていて、日が傾きかけてました。でも今日は寄るところがあるのです。
そういうわけで、ヨドバシカメラへ行って参りました。目的はもちろんMP3プレーヤー。でも今まで見たことがなかったので、何処にあるかわからんで少々うろうろ。正月明けでも結構混んでいて、店員さんに聞くに聞けずうろついてました。
んで、ようやくお目当てのコーナーを発見。色々見て回りました。…見ていてなんかショックを感じました。うろ覚えですが、
・victor :地元最安8980円→ヨドバシ11980円
・KENWOOD旧式:512MB:地元最安6980円→ヨドバシ9980円(処分品)
iGB :地元最安9980円→ヨドバシ12980円
わけもわからず地元の方が安い現実にショックを受けました。でもちょっと考えて、「ポイント還元を入れたらきっとこっちの方がお得なんだ!」と言い聞かせて計算してみました。いや、その、ごめんなさい(謎)。13%の還元でもまだ勝てません…
それでも品揃え的には結構よさげで、妥協しようかなーと思い、色とかを店員さんに聞こうと思って周りを見たら、ちょっと遠くで見覚えのある顔が見慣れない姿をしているのを見てしまいました。ってか多分目が合いました。とっさに目を逸らすのはお約束。でも彼はそのままレジに招集されたようで、すぐいなくなりました。
でもまぁ。そのMP3プレーヤーやらのコーナーがレジの真ん前で。さらに私が欲しいと品定めをしている場所はレジの人と向き合う位置で、ちょっと顔を上げると目が合いそうな勢いです。物凄く気まずかったです。
でもここで逃げちゃ駄目なんだ、とよくわからない対抗心を燃やして、極力見たり目を合わせないよう自然に振舞いました。…つもりです。
KENWOODの旧式iGBは12980円で、隣の新型が容量別に14800円、23800円で、容量半分なのに値段が上がってるのかー高いなーと思ってよくよく見ると、新型は1GBで14800円、2GBで23800円でした。え、安くない?何かヨドバシは旧式よりも新品を安くする傾向らしいです。
今度はちゃんと店員さんを呼び止めて、旧式と新型の違いを聞いてみました。意図せずかなりなまった言葉で。今さっき上京してきた田舎者ですみません(汗)。すると、系列こそ似てるけど全く別物で、断然新型の方が音も機能も良い、と薦められたので、結局新型のを買うことにしました。
んでまぁ。空いてるレジに通されたら例の彼だったんですけど。正月上がりで明日から学校なのにバイトご苦労様です。普段普通に話してる人に変に敬語やら丁寧な対応をされるって、異様に緊張するというか恥ずかしいというか。お互いあまり目を合わせず。「なあ、これやたらこっぱずかしいんだけど」と耳打ちをされました。大丈夫、私も同じ。
保証の手続きをやっていたので普通に買うより時間が長くて、終始微妙な空気が流れてました。ところどころ普通に会話するも、なかなか目を合わせない。なるべく彼に迷惑をかけないよう普通の客でいたつもりですが、想像以上に神経が磨り減るんですけど、このシチュエーション。
無事買い物が終了。帰り際にひと言「頑張ってねー」と言って逃げるように帰ってきました。何故か顔が引きつるのですが。外見怪しい人になってました。
ちょっとゲーセンに寄ってから帰宅。最近全然クレーンが取れなくなりました。ってか取りたいものがなくなってきました。何か物悲しさを感じます。
帰ってきて片付けをして、買ってきたプレーヤーを試しに使ってみました。さすがKENWOOD、主張してるだけあって音がかなりいいです。ネットで相場を見てみたら、買った値段が最安値より3000円くらい安くて驚きました。おそるべしヨドバシ。
夕食は冷凍のポトフとご飯を解凍して食べました。ポトフはジャガイモが若干ぽろぽろしてるけど味的には全く問題ありませんでした。何か最後に見たときより体積が明らかに減ってるように思えるのですが…何故?ちなみに兄は食ってないそうです。
明日から新学期…ではありませんが学校です。でも明日は微積分学が休みなので午前だけです。明日は会議とかあるのでしょうか。NHKロボコンもそろそろ本格始動かと思われます。きばってこー。
PR