「そうやって何かを開いてたよね」と先輩に言われました。
今日は何故か6時に目が覚めました。何でだろう。起きる時間まで2時間くらい余裕があったので二度寝しようかと思いましたが、なかなか寝付けませんでした。たまにこうゆうことがありますね。そういう時はいつも通りぽけーっと考え事をするのですが。
気が付いたら目覚まし時計が鳴ったので起床。久しぶりに食パンを食べました。塗ったのはジャムじゃなくて、去年実家から送られてきたけど使い道がなくてそのまま食べてた蜂蜜です。すごく美味しいんですけど、そのまま食べるには少々甘すぎますね。
朝食を食べて学校へ。基礎化学も来週で講義は終わりで、テストは再来週です。中間テストがなかったのでテスト範囲が膨大ですが、そんなに細かいことは聞かないと言っていたので、多分大丈夫でしょう。それにしてもこの講義は相変わらず時間が長く感じます。
法と経済、こちらも来週で講義が終わり、その次がテスト。聞いたところによると、平常点=出席点+レポートの評価=50で、期末テストで残りの50。つまり、よっぽどでなければ単位は来る模様。ちょっと頑張る気になりました。
放課後、今日はサークルの会議があるので18時までは暇でした。なのでいつも通りサ館で時間をつぶすことに。ちょっとカービィで遊んで、昼食を食べて、この前みたいにみんなでデスティニーをやろうと思って一旦家に戻って取ってきました。ついでに試作機の子機も。
ですが、PS2がディスクを読み込んでくれませんでした。まぁ、結構古い型ですし、前も相当止まりそうな限界で頑張ってくれたので仕方はないと思いました。
しかし、最近のソフトのデスティニーだからというわけでなく、サークルのやつはどれも読んでくれませんでした。PSのソフトに至っては「PSの規格ではありません」とか出てましたし。おまけに蓋がうまくしまらなくなりました。
仕方ないのでカービィで時間をつぶしていました。んで、先輩が来てから旨を話し、前々から結構駄目っぽくなっていたという話を聞きました。そして相談した結果ばらしてみようか、ということに。もちろん発案者私、実行者私。
サ館内で使えそうなものを集めてまず下を分解。廊下で大分溜まっていた埃を吹いて払いました。
んで、下を戻して今度は上を分解したのですが、肝心のディスクの読み取り部分は精密ドライバーがないと開かない仕様でした。しぶしぶ家に戻ってドライバーセットを取ってきたのですが、実は眼鏡ケースにドライバーを入れてたんですよね。帰ってきてから気が付きました(涙)。
そして分解してまず埃を払って汚れを拭き、実際に動かしつつ何か問題はないかと探してみました。まぁ、そうそう素人目にはわかるものではありませんが。
とりあえず壊さない程度にちょこちょこ掃除やら動作確認やらをして元に戻し、改めてデスティニーを入れたら見事に読んでくれました。やっぱり家電製品って分解して元に戻せば大抵直るものなんですよね。
直ったのでみんなでデスティニーをやってました。やっぱり多人数プレイは楽しいです。みんなで敵をボコる爽快感。ヒット数がバンバンあがっていって、頑張れば隠し秘奥義(ゲージを溜めて100HIT以上)を見れるんじゃないかと思いました。
途中に何度も厳しい音を出しつつ画面切り替えで止まりそうになりつつも、PS2は頑張ってくれました。会議が始まりそうでセーブポイントが見つからないその時も。
何とかセーブポイントに辿り着いてセーブして、みんなで会議室に移動。今日の会議ももちろんNHKロボコンについてです。全体連絡、確認事項等の後、各班に分かれての話し合いだったのですが、火曜日ということもあって人の集まりが少し悪く、私の班は1/4しか集まりませんでした。ちなみに全員で4人です。つまり私ひとり。なんでさ。
会議を終えて、サ館に眼鏡を忘れてきたことに気が付いて取りに行き、そのまま先輩方と話をしたりゲームをしたりしていたのですが、PS2が本格的に駄目になりました。ほんの2時間前まで君は動いていたのに…先輩に言われてもう一回ばらして様子を見てみましたが、どうも駄目でした。読み込んでくれません。彼はもう十分頑張ったよ。いや、ホントに。
そんなわけでサークルからまたゲーム機がひとつなくなりました。今まともに動くのはスーパーファミコンとセガサターンでしょうか。しかしPS2が動かなくなったのは痛いです。ある日ふと試したら直ってた、なんて事があればいいんですけど。
そんなに長居するつもりはなかったのですが、23時近くまでいてしまいました。何やってるんだろう私は。まぁ、明日は2時限目からなので明日はゆっくり寝てられます。まぁ、4時限目の英語は例の如く小テストがありますが。まぁ、頑張ろう。
気が付いたら目覚まし時計が鳴ったので起床。久しぶりに食パンを食べました。塗ったのはジャムじゃなくて、去年実家から送られてきたけど使い道がなくてそのまま食べてた蜂蜜です。すごく美味しいんですけど、そのまま食べるには少々甘すぎますね。
朝食を食べて学校へ。基礎化学も来週で講義は終わりで、テストは再来週です。中間テストがなかったのでテスト範囲が膨大ですが、そんなに細かいことは聞かないと言っていたので、多分大丈夫でしょう。それにしてもこの講義は相変わらず時間が長く感じます。
法と経済、こちらも来週で講義が終わり、その次がテスト。聞いたところによると、平常点=出席点+レポートの評価=50で、期末テストで残りの50。つまり、よっぽどでなければ単位は来る模様。ちょっと頑張る気になりました。
放課後、今日はサークルの会議があるので18時までは暇でした。なのでいつも通りサ館で時間をつぶすことに。ちょっとカービィで遊んで、昼食を食べて、この前みたいにみんなでデスティニーをやろうと思って一旦家に戻って取ってきました。ついでに試作機の子機も。
ですが、PS2がディスクを読み込んでくれませんでした。まぁ、結構古い型ですし、前も相当止まりそうな限界で頑張ってくれたので仕方はないと思いました。
しかし、最近のソフトのデスティニーだからというわけでなく、サークルのやつはどれも読んでくれませんでした。PSのソフトに至っては「PSの規格ではありません」とか出てましたし。おまけに蓋がうまくしまらなくなりました。
仕方ないのでカービィで時間をつぶしていました。んで、先輩が来てから旨を話し、前々から結構駄目っぽくなっていたという話を聞きました。そして相談した結果ばらしてみようか、ということに。もちろん発案者私、実行者私。
サ館内で使えそうなものを集めてまず下を分解。廊下で大分溜まっていた埃を吹いて払いました。
んで、下を戻して今度は上を分解したのですが、肝心のディスクの読み取り部分は精密ドライバーがないと開かない仕様でした。しぶしぶ家に戻ってドライバーセットを取ってきたのですが、実は眼鏡ケースにドライバーを入れてたんですよね。帰ってきてから気が付きました(涙)。
そして分解してまず埃を払って汚れを拭き、実際に動かしつつ何か問題はないかと探してみました。まぁ、そうそう素人目にはわかるものではありませんが。
とりあえず壊さない程度にちょこちょこ掃除やら動作確認やらをして元に戻し、改めてデスティニーを入れたら見事に読んでくれました。やっぱり家電製品って分解して元に戻せば大抵直るものなんですよね。
直ったのでみんなでデスティニーをやってました。やっぱり多人数プレイは楽しいです。みんなで敵をボコる爽快感。ヒット数がバンバンあがっていって、頑張れば隠し秘奥義(ゲージを溜めて100HIT以上)を見れるんじゃないかと思いました。
途中に何度も厳しい音を出しつつ画面切り替えで止まりそうになりつつも、PS2は頑張ってくれました。会議が始まりそうでセーブポイントが見つからないその時も。
何とかセーブポイントに辿り着いてセーブして、みんなで会議室に移動。今日の会議ももちろんNHKロボコンについてです。全体連絡、確認事項等の後、各班に分かれての話し合いだったのですが、火曜日ということもあって人の集まりが少し悪く、私の班は1/4しか集まりませんでした。ちなみに全員で4人です。つまり私ひとり。なんでさ。
会議を終えて、サ館に眼鏡を忘れてきたことに気が付いて取りに行き、そのまま先輩方と話をしたりゲームをしたりしていたのですが、PS2が本格的に駄目になりました。ほんの2時間前まで君は動いていたのに…先輩に言われてもう一回ばらして様子を見てみましたが、どうも駄目でした。読み込んでくれません。彼はもう十分頑張ったよ。いや、ホントに。
そんなわけでサークルからまたゲーム機がひとつなくなりました。今まともに動くのはスーパーファミコンとセガサターンでしょうか。しかしPS2が動かなくなったのは痛いです。ある日ふと試したら直ってた、なんて事があればいいんですけど。
そんなに長居するつもりはなかったのですが、23時近くまでいてしまいました。何やってるんだろう私は。まぁ、明日は2時限目からなので明日はゆっくり寝てられます。まぁ、4時限目の英語は例の如く小テストがありますが。まぁ、頑張ろう。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
6 | 7 | 8 | 9 | |||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
Twitter
カウンター
~2021/3/1
最新記事
(08/05)
(08/04)
(08/03)
(08/02)
(08/01)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
443c
性別:
非公開
職業:
気付いたら社会人。
趣味:
クレーン・ゲーム・漫画等。
自己紹介:
8/3生まれのぐーたら社会人。
最古記事
(07/01)
(07/01)
(07/02)
(07/03)
(07/04)