今回ばかりは勝てたかも。
今日の1時限目の憲法はテストでした。昨晩1時間ほどノートや憲法条文を読んでいましたが、結局何が出るか予想をつけきれず、とりあえず朝起きてからもう一度やろうと思って23時には寝ました。
そして今日は7時に起きる予定だったのですが、猛烈に眠くて起きられませんでした。最近寝られる限界まで体が睡眠を求めているようです。なかなか疲れが取れず、朝がきついです。私ももう年ですね、ホント。
それでも7時半くらいには教科書とノートを見て最後の悪あがき。先生が力を入れていた、というか3ページ半しかないノートの中で結構書かれていた憲法の制定・改正・変遷、表現の自由について力を入れて見てました。
朝食は胃がありえないくらい痛かったのでコーヒー豆乳オンリーでした。最近胃も相当弱ってるみたいです。本当にそろそろお迎えが(略)。
試験はいつもの教室で、友人に勉強したかと聞いたら「これでばっちりだぜ!」と携帯のお気に入りを見せてくれました。憲法関連のページがずらり。「グーグル先生の力さ」と言ってました。いや、私は止めませんでしたが、ばれないようにと言っておきました。
そして時間になって、色々先生から座席関連の注文があって、ようやく試験。試験問題は先生の口頭で伝えられました。ってか一題って言ってたくせに結局二題でした。
肝心の問題は、表現の自由についての説明と、憲法の全文改正と制定の相違についての説明。どっちもばっちり勉強したところでした。問題を聞いた時にこれはきた、と心の中でガッツポーズ。自分的には満足の行くようにかけました。
早めに終わって退出許可が出たので提出して退出。兄が外でタバコを吸っていたので声をかけました。「勉強したところが全然でなかったんだけど」と少々落胆していました。ちなみに例のカンペですが、兄の後ろの人がカンニングで2度くらい注意されていたらしく、見れなかったんだとか。人間悪いことは出来ないってことですね。今回ばかりは兄に勝てたかも。
結構上機嫌で時間をつぶし、2時限目の微積分学演習へ。先生の説明を聞いて板書を取りつつ、友人の作文の添削をしていました。人の粗を探すのは得意なのかも知れません。あんまりいいこととは言えませんが。
何の作文かと言うと、サークル関連です。CRSがNHKロボコンのロボットを作るにあたって工場を使わせてもらおうと思っていて、それにあたってご指導を受けようとしているのですが、その先生がやたら熱い(ってか何処か間違ってるような)人で、指導に当たって意思表明みたいな作文を書け、という条件を出して来まして。ちなみに私は受けません。
で、友人の文章を添削していたのですが、誤字が凄かったです。恥を聡と書いたり、必ずが心ずになってたりとか。私は至って真面目に添削していたのですが、私だけでは見落としがあるといけないと他の人にも回したらかなり笑ってました。そんなに笑わなくてもいいじゃない。
放課後、今日は早めに帰ってきてそろそろ悪くなりそうな焼きそばを片付けようかと思っていたのですが、今日もサ館に長居をしてしまいました。OBの先輩が気合を入れてPS2をいじったらまた復活してくれて、久しぶりにメルブラをプレイしました。先輩が帰った後はみんなでスマブラでしたが。
結局家に帰ってきたのは16時くらい。無論昼食は食べていません。ってか朝食もまともに食べてないのによく生きてるな、私(汗)。ちゃんと三食摂らないと駄目ですね。最近色々と体をいじめている気がします。よろしくない。
そういえば。私のパソコンはテレビ兼用なのですが、昨日設定ミスでどうやら同じ時間帯のテレビを予約していたのですが、時間が重複していてもちゃんと撮り分けてくれることがわかりました。今の録画ってハイテクですね。
撮ったテレビを見て、何か体が睡眠を求めてきたので17時からちょっと仮眠を取りました。
関係ない話ですけど、最近(何か今日の日記で随分と多用してるような/汗)、何もしないでひとりでいる時、特に寝る前で部屋が暗い時なんかが憂鬱でたまりません。どうでもいいことばかりに思考を巡らせて、答えを求めてるのかただ思考することに逃避してるのか。だからといって明るくしたら眠れないんですけどね(汗)。
んで、仮眠から覚めたのが20:40頃。その後30分くらいまたぼけーっと考え事。私って臆病だなーと思いつつ、どうにもならない胸のわだかまりに悶えてました。ホントどうにかなりそう。むしろもうどうにかなってるのかも。
こんな状態でいても精神衛生上とてつもなく悪いと思って、起きて着替えて夕食を作ることに。メニューは前々から作ろう作ろうと思って作れなかったカレー。
時に、刃物を持ってるときに考え事って良くないですよね。桂むきをしながら考え事をしていたら、力が入りすぎて危うく親指を切るところでした。ってか切りました。皮で済んだのが幸い。大人しくピーラーを使うことにしました。
そういえば、今日の玉ねぎは冷蔵庫で冷やしたからか全然目に染みませんでした。そしてかつてないほど綺麗に切れました。ちょっとだけ上機嫌になりました。
じっくり煮込んでカレーを調理して、ご飯を温めて食べたときにはもう23時近かったような。夕食ってか夜食のレベルです。これはこれで胃に優しくないような。まぁ、これから3~4食はカレーが続くだろうからよろしく(笑)。
明日はセンター試験準備のため休みです。もうそんな時期なんですか。千葉はセンター試験になると雪が降って交通機関が麻痺しててんやわんやになるそうなのですが、今年はどうなるんでしょうか。まぁ、見れるなら見てみたいですが。首都圏の雪を。
そして今日は7時に起きる予定だったのですが、猛烈に眠くて起きられませんでした。最近寝られる限界まで体が睡眠を求めているようです。なかなか疲れが取れず、朝がきついです。私ももう年ですね、ホント。
それでも7時半くらいには教科書とノートを見て最後の悪あがき。先生が力を入れていた、というか3ページ半しかないノートの中で結構書かれていた憲法の制定・改正・変遷、表現の自由について力を入れて見てました。
朝食は胃がありえないくらい痛かったのでコーヒー豆乳オンリーでした。最近胃も相当弱ってるみたいです。本当にそろそろお迎えが(略)。
試験はいつもの教室で、友人に勉強したかと聞いたら「これでばっちりだぜ!」と携帯のお気に入りを見せてくれました。憲法関連のページがずらり。「グーグル先生の力さ」と言ってました。いや、私は止めませんでしたが、ばれないようにと言っておきました。
そして時間になって、色々先生から座席関連の注文があって、ようやく試験。試験問題は先生の口頭で伝えられました。ってか一題って言ってたくせに結局二題でした。
肝心の問題は、表現の自由についての説明と、憲法の全文改正と制定の相違についての説明。どっちもばっちり勉強したところでした。問題を聞いた時にこれはきた、と心の中でガッツポーズ。自分的には満足の行くようにかけました。
早めに終わって退出許可が出たので提出して退出。兄が外でタバコを吸っていたので声をかけました。「勉強したところが全然でなかったんだけど」と少々落胆していました。ちなみに例のカンペですが、兄の後ろの人がカンニングで2度くらい注意されていたらしく、見れなかったんだとか。人間悪いことは出来ないってことですね。今回ばかりは兄に勝てたかも。
結構上機嫌で時間をつぶし、2時限目の微積分学演習へ。先生の説明を聞いて板書を取りつつ、友人の作文の添削をしていました。人の粗を探すのは得意なのかも知れません。あんまりいいこととは言えませんが。
何の作文かと言うと、サークル関連です。CRSがNHKロボコンのロボットを作るにあたって工場を使わせてもらおうと思っていて、それにあたってご指導を受けようとしているのですが、その先生がやたら熱い(ってか何処か間違ってるような)人で、指導に当たって意思表明みたいな作文を書け、という条件を出して来まして。ちなみに私は受けません。
で、友人の文章を添削していたのですが、誤字が凄かったです。恥を聡と書いたり、必ずが心ずになってたりとか。私は至って真面目に添削していたのですが、私だけでは見落としがあるといけないと他の人にも回したらかなり笑ってました。そんなに笑わなくてもいいじゃない。
放課後、今日は早めに帰ってきてそろそろ悪くなりそうな焼きそばを片付けようかと思っていたのですが、今日もサ館に長居をしてしまいました。OBの先輩が気合を入れてPS2をいじったらまた復活してくれて、久しぶりにメルブラをプレイしました。先輩が帰った後はみんなでスマブラでしたが。
結局家に帰ってきたのは16時くらい。無論昼食は食べていません。ってか朝食もまともに食べてないのによく生きてるな、私(汗)。ちゃんと三食摂らないと駄目ですね。最近色々と体をいじめている気がします。よろしくない。
そういえば。私のパソコンはテレビ兼用なのですが、昨日設定ミスでどうやら同じ時間帯のテレビを予約していたのですが、時間が重複していてもちゃんと撮り分けてくれることがわかりました。今の録画ってハイテクですね。
撮ったテレビを見て、何か体が睡眠を求めてきたので17時からちょっと仮眠を取りました。
関係ない話ですけど、最近(何か今日の日記で随分と多用してるような/汗)、何もしないでひとりでいる時、特に寝る前で部屋が暗い時なんかが憂鬱でたまりません。どうでもいいことばかりに思考を巡らせて、答えを求めてるのかただ思考することに逃避してるのか。だからといって明るくしたら眠れないんですけどね(汗)。
んで、仮眠から覚めたのが20:40頃。その後30分くらいまたぼけーっと考え事。私って臆病だなーと思いつつ、どうにもならない胸のわだかまりに悶えてました。ホントどうにかなりそう。むしろもうどうにかなってるのかも。
こんな状態でいても精神衛生上とてつもなく悪いと思って、起きて着替えて夕食を作ることに。メニューは前々から作ろう作ろうと思って作れなかったカレー。
時に、刃物を持ってるときに考え事って良くないですよね。桂むきをしながら考え事をしていたら、力が入りすぎて危うく親指を切るところでした。ってか切りました。皮で済んだのが幸い。大人しくピーラーを使うことにしました。
そういえば、今日の玉ねぎは冷蔵庫で冷やしたからか全然目に染みませんでした。そしてかつてないほど綺麗に切れました。ちょっとだけ上機嫌になりました。
じっくり煮込んでカレーを調理して、ご飯を温めて食べたときにはもう23時近かったような。夕食ってか夜食のレベルです。これはこれで胃に優しくないような。まぁ、これから3~4食はカレーが続くだろうからよろしく(笑)。
明日はセンター試験準備のため休みです。もうそんな時期なんですか。千葉はセンター試験になると雪が降って交通機関が麻痺しててんやわんやになるそうなのですが、今年はどうなるんでしょうか。まぁ、見れるなら見てみたいですが。首都圏の雪を。
PR
この記事にコメントする