忍者ブログ
この駄文は、青森が生んだとある積(誤字にあらず)な人物の備忘録である。
06≪ 2025.07|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫08
 思い立ったが吉日。ってか吉時。

 今日は月曜日。フルコマですけど、幸運にも小テストひとつと暗唱テストがひとつだけです。これで5つ同じ日にテストとかだったら軽く死ねると思うのですが。まぁ、来週は5講義中4つテストがあるんですけど。

 早起きして勉強しようかと思ったら全然起きられませんでした。結局ちょっとだけ早く起きて中国語のテキストを読んで、まぁいいやと思っていつも通りに出発。

 英語、小テストがあったのですが、今日はT(true)が多すぎたと思います。全部Tって書いたら8割は取れたんですけど。そんな冒険が出来ない私は自力で6割でしたが。深読みのし過ぎです。他にも聞き取りの問題は集中力が全然なくて6割~7割りくらい。やたらと眠かったです。

 計算機の基礎の講義が今日で終わりでした。来週はテスト。今日やったところはテスト範囲外の上いつも以上にわからなくて、正直講義の意味がわかりませんでした。持込が可でも果たして点数が取れるのが疑問になってきました。

 計算機の基礎のおかげで昼休みに食い込んで、昼の売店は凄まじい人の入り様でした。月曜日の昼って他の曜日よりも人が入ってる気がするのですが気のせいでしょうか。何かパンとかお菓子とかに新製品が入ってて、ちょっと目移りしました。

 中国語、ちゃんと練習した甲斐あって、暗唱テストは結構うまくいったと思います。でも来週は来週で筆記があるんですよね。既に気が重いです。

 環境と地球、あの先生は「ただスライド流していると君たちもちゃんと聞かないだろうから、大事なところは書くようになってて、その都度書く時間をあげます」とか言っておきながら、とても書ききれないような時間でスライドを進め、その上時間が足りてない始末。ほぼ毎回。何か聞いてて呆れてきました。でも来週はテストです。何が出るんでしょうか。

 力学、これも来週テストです。結構範囲が広いのですが、演習の内容がちゃんと理解できて解ければ大丈夫らしいので、まだ少し希望があります。まぁ、それを理解するのは相当な苦労がありそうですけど。なんで物理が苦手なのに理系にいたんだろう、私は。

 放課後、ちょっとサ館に寄って遊んでました。ちなみに明日は1時限目の基礎化学、2時限目の法と経済共にテストだったりしたのですが、まぁ、休憩は必要かなー、と。19時くらいまで友人といたのですが、人が来なかったので大人しく帰宅。

 家に帰ってきて夕食の準備をして食べて、しばらく化学の勉強をしていました。が、20時半を回った辺りから、急激に眠気が襲ってきました。こんな状態で勉強しても全然頭に入らないだろうと思って、目覚ましを8時間後にセットして、21時には寝ることにしました。思考時間ほぼ皆無。起きられるか否かで私の命運が決まるわけですが、ちゃんと起きられるかな…
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright © 駄文 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Twitter
カウンター
20424
~2021/3/1
最新CM
無題(返信済)
(04/04)
無題(返信済)
(12/07)
無題(返信済)
(09/14)
無題(返信済)
(09/13)
(12/30)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
443c
性別:
非公開
職業:
気付いたら社会人。
趣味:
クレーン・ゲーム・漫画等。
自己紹介:
8/3生まれのぐーたら社会人。
バーコード