最近暖かいんですけどね。
昨日は仮眠をとるつもりで19時くらいに布団に横になったわけですが、睡眠欲のおもむく寝ていたら、今日の10時くらいでした。睡眠時間15時間。どうやら私はここまでみたいです(違)。
ちゃんと着替えないで寝てたせいか結構寝汗をかいてました。気持ち悪い。やっぱりジーパンなんかで寝るものではありません。シャワーを浴びて、外が晴れていたので洗濯。ご飯何か気分が乗ったので昼からご飯を炊きました。
11時半くらいにキッチンに立って適当に作って朝食兼昼食。食後にテスト勉強しなきゃなーと思いつつ現実逃避(爆)をしていたら、宅配便が届きました。実家からです。そういえば朝に「昨日荷物送ったから」というメールを貰ってました。
届いたものを整頓して、実家に連絡。お菓子とかスパゲッティのソースとか、米とか。ソースも米も切れかかっていたので助かりました。
それからは勉強するでもなくかといって何かに打ち込むわけでもなく、だらだらとしていました。なんていうか。眠かったんですよね。物凄く。駄目人間ここに極まれり。3ヶ月くらい遅れて体が冬眠でも始めようとしてるんでしょうかね。
あ、そういえば微妙に勉強しようという意思はありました。ネットからコア科目のスライドをダウンロードして見ました。持ち込み可なので印刷しようかと思ってたのですがやめました。40枚のスライド×4回分×3人分って紙何枚さ。縮小すれば文字がつぶれるし。はぁ。
結局はだらだらしてるわけですが、でも17時くらいに外出を。サ館に行って、例の時計を昨日買った時計と替えてきました。そしてテストの過去問を借りてきました。でも借りてきても全然使わない気がします。後でちゃんと返しておきますから許して下さい。
他に学校の端末じゃないと見られない計算機の基礎の答えとか見ようと思ったのですが、図書館のパソコンが満席だったので、入って早々出てきました。待ってまで見ようとは思いませんでしたので。
帰りにマルエツに寄ったら、牛乳が安かったので2本買いしました。実家から冷たい牛乳にも溶けるココアの粉を送ってもらったので、しばらくミルクココアで行こうかと思います。そういえばフルーチェもあったっけ。そしてレジで会計するとき、細財布に330円くらいしか入ってなかったときは冷や汗が出そうでした。値段が310円でよかった。
んで、帰ってきてからまた何をするでなくダラダラしてて今に至ります。はぁ。全くと言っていいほど勉強してないですね、私。危機感がないって言うか、なんと言うか。正直自分でも呆れてます。毎度のことかも知れませんが。下手に冷静なのが逆に致命的というか。
でもですね。ちょっと考えてみると。明日のテスト4科目のうち、2科目は持ち込みが可能です。そのひとつの計算機は小テストを真面目にやってるし、教科書があれば時間はかかっても多分大丈夫そう。それっぽい過去問もあるし。もうひとつのコアの環境と地球はスライドが英語ばっかでさっぱり。でも何とかなりそう。根拠のない自信。
んで、残りのふたつの力学と中国語。これが問題。力学は演習の問題が出来るようになっておけばなんとかなるらしいです。ので、とりあえずやることは決まっていると。一方中国語。これが一番のネックかも。前期の中国語は力学に匹敵するほど散々だったからなぁ…地味に範囲が広いし。
と御託を並べたところで結局どれもやらねばならないことに変わりはありません。とりあえず、夕食作って食べてから手をつけ始めようかと思います。みんなテスト前っぽいですが、下を見て安心しては行けませんよ。と現在底辺を突き進みそうな私が言えた義理ではありませんけどね。
※追記(22:30)…勉強してわかったことが、自分は何ひとつ理解していないという現実でした。今日はもう寝て明日は早起きして無駄な足掻きをしようと思います。ちなみに起きられなかった場合は来年再履修が待ってるわけで。気合入れて寝ます。
ちゃんと着替えないで寝てたせいか結構寝汗をかいてました。気持ち悪い。やっぱりジーパンなんかで寝るものではありません。シャワーを浴びて、外が晴れていたので洗濯。ご飯何か気分が乗ったので昼からご飯を炊きました。
11時半くらいにキッチンに立って適当に作って朝食兼昼食。食後にテスト勉強しなきゃなーと思いつつ現実逃避(爆)をしていたら、宅配便が届きました。実家からです。そういえば朝に「昨日荷物送ったから」というメールを貰ってました。
届いたものを整頓して、実家に連絡。お菓子とかスパゲッティのソースとか、米とか。ソースも米も切れかかっていたので助かりました。
それからは勉強するでもなくかといって何かに打ち込むわけでもなく、だらだらとしていました。なんていうか。眠かったんですよね。物凄く。駄目人間ここに極まれり。3ヶ月くらい遅れて体が冬眠でも始めようとしてるんでしょうかね。
あ、そういえば微妙に勉強しようという意思はありました。ネットからコア科目のスライドをダウンロードして見ました。持ち込み可なので印刷しようかと思ってたのですがやめました。40枚のスライド×4回分×3人分って紙何枚さ。縮小すれば文字がつぶれるし。はぁ。
結局はだらだらしてるわけですが、でも17時くらいに外出を。サ館に行って、例の時計を昨日買った時計と替えてきました。そしてテストの過去問を借りてきました。でも借りてきても全然使わない気がします。後でちゃんと返しておきますから許して下さい。
他に学校の端末じゃないと見られない計算機の基礎の答えとか見ようと思ったのですが、図書館のパソコンが満席だったので、入って早々出てきました。待ってまで見ようとは思いませんでしたので。
帰りにマルエツに寄ったら、牛乳が安かったので2本買いしました。実家から冷たい牛乳にも溶けるココアの粉を送ってもらったので、しばらくミルクココアで行こうかと思います。そういえばフルーチェもあったっけ。そしてレジで会計するとき、細財布に330円くらいしか入ってなかったときは冷や汗が出そうでした。値段が310円でよかった。
んで、帰ってきてからまた何をするでなくダラダラしてて今に至ります。はぁ。全くと言っていいほど勉強してないですね、私。危機感がないって言うか、なんと言うか。正直自分でも呆れてます。毎度のことかも知れませんが。下手に冷静なのが逆に致命的というか。
でもですね。ちょっと考えてみると。明日のテスト4科目のうち、2科目は持ち込みが可能です。そのひとつの計算機は小テストを真面目にやってるし、教科書があれば時間はかかっても多分大丈夫そう。それっぽい過去問もあるし。もうひとつのコアの環境と地球はスライドが英語ばっかでさっぱり。でも何とかなりそう。根拠のない自信。
んで、残りのふたつの力学と中国語。これが問題。力学は演習の問題が出来るようになっておけばなんとかなるらしいです。ので、とりあえずやることは決まっていると。一方中国語。これが一番のネックかも。前期の中国語は力学に匹敵するほど散々だったからなぁ…地味に範囲が広いし。
と御託を並べたところで結局どれもやらねばならないことに変わりはありません。とりあえず、夕食作って食べてから手をつけ始めようかと思います。みんなテスト前っぽいですが、下を見て安心しては行けませんよ。と現在底辺を突き進みそうな私が言えた義理ではありませんけどね。
※追記(22:30)…勉強してわかったことが、自分は何ひとつ理解していないという現実でした。今日はもう寝て明日は早起きして無駄な足掻きをしようと思います。ちなみに起きられなかった場合は来年再履修が待ってるわけで。気合入れて寝ます。
PR
この記事にコメントする