忍者ブログ
この駄文は、青森が生んだとある積(誤字にあらず)な人物の備忘録である。
06≪ 2025.07|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫08
 結局駄目なことに変わりはない、と。

 昨日は線形の勉強をしていたので、今日は8時半過ぎに起きて電磁気の勉強をしてました。主に合法的なカンペ制作に力を注いでいましたが。正直何を書いていいのかわかりませんけどね。

 今日は天気が良くて気温も高めだったので薄着で行きました。最近ジャケット?ブレザー?っぽい上着がお気に入りです。でも何か肩口が寒いので今日みたいに暖かい日にしか来てません。

 電磁気演習、記憶どおり前半が講義で、後半がテストでした。テストと言っても小テスト。前半1時間で最後の分野を学習しましたが、わかったようなわからないような。正直何処まで「こんなもんだ」で覚えて、どこまで「こうなるからこうだ」と考えないといけないのか区別が出来ません。物理とか化学って理不尽です。
 ラスト30分+昼休みで小テスト。点数いかんによっては半分くらい落とすとか言われてたので、びくびくしつつ解く。何か見たことがある問題が出てきて、なんとなくで解いたので微妙。でもまぁ、落ちることはないかな、と楽観。

 そして問題の線形代数。いつもの講義室で待ってたのですが、実は教室が土壇場で変わってました。昨日は何も変更なかったのに。広くて暖かそうだけど寒い変な感じの講義室でテスト。
 問題は絶対に出ると思ったやつがふたつ出てて、後は見たことないようなものが。最初のひとつは膨大な計算量の末出てきましたが、正直あってる気がしません。検算の暇もなさそうだったので、駄目なときは諦めるつもりで。次の固有値、行列式が少数って嫌がらせとしか思えません。そして途中計算は書くところすらありません。

 全体として解き方はわかったのですが、計算量が物凄くて時間も紙も全然足りませんでした。解き方がわかっても解けないのは悔しい。総合的に見て、半端な出来でした。あとは単位が出るかどうかは採点者の機嫌次第、とでも言っておきます。もう知りません。好きにして。

 んで、今日の〆の英語。小テストが最後でした。全く勉強してないけど半分。ここ2~3回分の平均点が凄いことになってます、きっと。講義はやらないで男性の脳と女性の脳の違いっていうテーマの番組を見てました。いや、思いっきり日本のですけどね(笑)。
 その中で創作物に付いて見ると、男は一般的に競争的、三次元的で高さを求め、女は協調的、平面的で横の広がりを求める、ということを言ってました。友人と話して、確かに女の人が食べ放題でゼリーのカップとか積み上げないよね、と納得してました。アレをやるのは男だけな気がします、確かに。

 そして今日の講義は終了。サ館によって今日の線形のストレスをスマブラに発散してました。もう過ぎた事など知りません。この際線形は前後期再履修も厭いません。

 そんなに長居するつもりはなかったのですが、今日もずるずるといてしまいました。何か居心地がいいんですよね、あそこは。やっぱりゲームってみんなでするものだと思ったり。最近ひとりでポケモン以外のゲームが出来ないというかやる気がないです。
 19時前くらいに帰ってきて、夕食を作って食べて。それから明日の微積分学演習のテスト勉強をしてます。何かわかるようなわからないような。不思議と昨日から危機感がないのですが、若干諦観が入っているのかも知れません。悪い傾向だ。

 まぁ、明日も2時限目からなので、今日はほどほどにしておいて早めに寝て、明日朝早くに起きて勉強しようかと思います。遅くまで勉強してるより早く起きて勉強した方がいいらしいですよ。みなさんもテスト前には早く寝ましょうね。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright © 駄文 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
23 24 25 26
27 28 29 30 31
Twitter
カウンター
20424
~2021/3/1
最新CM
無題(返信済)
(04/04)
無題(返信済)
(12/07)
無題(返信済)
(09/14)
無題(返信済)
(09/13)
(12/30)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
443c
性別:
非公開
職業:
気付いたら社会人。
趣味:
クレーン・ゲーム・漫画等。
自己紹介:
8/3生まれのぐーたら社会人。
バーコード