忍者ブログ
この駄文は、青森が生んだとある積(誤字にあらず)な人物の備忘録である。
06≪ 2025.07|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫08
 今週で何回口にしたかわからない言葉。

 今日は木曜日でした。燃えるゴミの日です。でも1時限目の時間に家を出ないので出せてません。むしろナチュラルに忘れてます。もう燃えるゴミの袋がふたつばかしあるのですが。

 昨日はちょこっと勉強して、眠いので22時過ぎくらいに寝て、今日は7時半起き。今日は2時限目の微積分学演習のテストだけだったので、朝の時間でまた勉強。昨日の晩にちょっとテスト範囲で不安になったのですが、積分だけで大分範囲も狭かったのでやることは決まってました。まぁ、出来るかどうかは別として。

 んで、ちょっと早めに学校へ行って、演習でやった積分の範囲のプリント2枚を熟読。これは出そうだ、というものは徹底的にマーク。でも解き方に私では理解できない言語が使用されて(略)。まぁ、過程を少々ふっ飛ばしても答えが合えば(爆)。

 んで、テスト。怖いくらい目をつけていた問題が出てきました。解き方と方針がわかっているものが大半。でも問題は、計算がかなーり煩雑で解ききれないってことなんですけどね(滝汗)。結局完答出来たのは3問くらい、つまり半分くらいで、後は中途半端、部分点狙いってことで。まぁ、落ちはしないと思ってます。

 そして今日のテストも終わり、いつも通りサ館でストレスを解消してから帰りました。昼も食べずに14時半くらいまで。
 家に帰っても簡単に作れそうなものがなかったので、帰りにマルエツに寄ったら、牛乳と卵が安かったので買いました。今日はついてるかも。卵10個100円って随分久しぶりに見ました。あと食材に加え、ちょっと贅沢して昼食用にマグロ丼を買って帰宅。多分これから高くなるだろうマグロを堪能しました。いや、ホントはサーモンの方が好きですけどね。

 んで。家に帰ってきてからなのですが。なんかもう燃え尽きた感が体から溢れています。今週の月曜日を終わった辺りからでしょうか。諦観というか、変な余裕というか、そんな感じで半分死んでます。ここ最近やたらと早く寝るのにも関係してるんでしょうか。とりあえず、まともに勉強してませんでした。

 明日の科目と戦力分析。

・電磁気…演習の内容が出来れば多分OK。演習のテストでやったので、少し見直せば大丈夫そう。
・心理学…持ち込み可な上、穴埋め形式で講義でいつも出していたキーワードが答えになっている状態。なんかもういいかなって。
・微積分学…今日の内容+広義積分が出来ればOKっぽい。教科書が中心なので、例題をチェックすればなおよし。

こんな感じです。私の余裕が何処まで通じるかはわかりませんけど、適当に勉強して適当に何とかします。気が付けば1月が終わって2月だし、早いもので明日で1年生の広義も終了だし。何か感慨深いですね。

 関係ない話ですが。このテストが山のようにある1週間、つまり月曜日から姿を見てない友人がいます。単位的に非常に危ないんですけど、心配して連絡をとっても返事が返ってこないそうです。心配だなぁ…どうしたんでしょうか。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
>卵10個100円
多分鳥インフルエンザの影響じゃない?
tetosanta 2007/02/01(Thu)22:33:49 EDIT | RES
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright © 駄文 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
24 25 26
27 28 29 30 31
Twitter
カウンター
20424
~2021/3/1
最新CM
無題(返信済)
(04/04)
無題(返信済)
(12/07)
無題(返信済)
(09/14)
無題(返信済)
(09/13)
(12/30)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
443c
性別:
非公開
職業:
気付いたら社会人。
趣味:
クレーン・ゲーム・漫画等。
自己紹介:
8/3生まれのぐーたら社会人。
バーコード