忍者ブログ
この駄文は、青森が生んだとある積(誤字にあらず)な人物の備忘録である。
07≪ 2025.08|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫09
 そして時間の浪費。

 木曜日は午前のみで、金曜日は午後からしか講義がありません。なので大体この辺で生活リズムが狂い始めます。そうするとなし崩し的に土日も生活周期がおかしくなり、結果的に月曜日まで響いたりします。テスト勉強やレポートがある今にそんなことをしている余裕はないので、今日は早めに起きましたとさ。

 と言ってもまぁ、9:30頃なんですが。…私的には快挙ですよ?8時には一度目が覚めましたがそのままずるずると引きずってしまったのはいつも通りですが(汗)。
 起きて昨日の残りを暖めて朝食。でも朝からそんなしっかりとしたものを食べられるほど胃が頑丈ではないので、食べるスピードが遅い。暖かかったおかずがぬるくなるくらいに。朝食に30分以上かけたのは随分と久しぶりな気がします。

 それから溜まっていた洗濯物を洗濯し、その一方で哲学と倫理のレポート用に色々調べ物。まぁ、まるっきり哲学って感じなものは講義で説明されているし、なんとなく性にあわないので、微妙にひねったのにするつもりです。
 途中から脱線して別なものを見てたりもしましたが、洗濯物を干して、実家宛の郵便と、ついでに面倒で出していなかったRPGツクールのユーザー登録はがきを封筒に入れたものを持って家を出ました。

 私の記憶の片隅には校門前のポストがあったのですが、いつも入っている正門ではなく南門の方な気がしたので、学校と正反対の郵便局のポストまではるばる歩いて出してきました。結構雨が降っていて昨日サ館に傘を忘れたことを後悔しました。
 そして郵便局から反転して学校へ。
普通に正門前にあったよ、ポスト…
無駄に動いた気になって凹みました。

 サ館で先輩がPS版FF4という懐かしいものをやっているのを見てアドバイスとかしつつ時間をつぶし、次の講義の教室へ移動。
 微積分学、今日でテスト前の講義が終わりました。今まで全くと言っていいほど理解できない話だったのですが、前回と今回は比較的できました。この辺りから2題くらい出すそうなので、ここだけでもやっておきたいです。
 生命科学。今日はレポート課題の配布日で、どんなものがくるのかと内心びくびくしつつ、後ろの席で友人が化学の過去問を解いているのに付き合っていました。で、肝心のレポートは「これから10年後、医療が発達したらどのようなことが可能になると思うかこの紙に書きなさい」みたいなことが印刷されたB5の紙が1枚。これならいける。

 さっさと生命科学が終わってしまったので、部室で少々時間つぶし。ザ・グレイトバトル(無印)というかなり懐かしい物を見つけて、昔のゲームと特有のゲームバランスを楽しみつつクリアしました。
 それから人が集まってきて、あっちやったりこっちやったりを繰り返し、同じくそろそろ帰ろうそろそろ帰ろうと繰り返し、どうして人は帰れないのかと小一時間(略)。
 テスト週間に入って依存率が前以上に危ないことになってます。なんか生活の一部と化してるような…危険です。

 20時過ぎに夕食をとったのですが、もうお腹が空いてきました。そして眠い。そういえば今日は昼食を食べてなかったんですよね。そしてそのまま20時過ぎまでサ館でゲームですか(汗)。どうやら睡眠時間云々よりも克服しないといけないものがあるようですね。
 とりあえず土日がさしあたっての山です。さっさとレポートを片付けてテスト勉強をしなくては。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright © 駄文 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Twitter
カウンター
20424
~2021/3/1
最新CM
無題(返信済)
(04/04)
無題(返信済)
(12/07)
無題(返信済)
(09/14)
無題(返信済)
(09/13)
(12/30)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
443c
性別:
非公開
職業:
気付いたら社会人。
趣味:
クレーン・ゲーム・漫画等。
自己紹介:
8/3生まれのぐーたら社会人。
バーコード