忍者ブログ
この駄文は、青森が生んだとある積(誤字にあらず)な人物の備忘録である。
07≪ 2025.08|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫09
 気が付けば今日は日曜日でした。

 今日は日曜日でしたね。終わってから気が付いたのですが。ポケモンをやってたせいで寝たのが2時近くだったため、起きるのも遅かったです。いや、帰ってきた時間がまず遅いんですけどね。

 起きて眠気覚ましにポケモンをやって、ボケーっとして、パソコンをいじってたら気が付けば11時近くに。今日は前情報で人があまり来ないような話だったので、まぁこれくらいがちょうどいいかなと思って出発。

 んで、12号棟に行ったら私以外ふたりしかいませんでした。本当に少ないです。ぼさっとしてても時間の無駄なので、私は今まで通り担当の子機をいじってました。穴あけ、ネジ締め、角度調整などなど。
 子機に使う金属ワイヤーが切れてしまって、代わりにテグスを使っていたのですが、テグスは引っ張る方向には強くても擦れたり折れたりするのには弱いんです。数回動かしたらネジに擦れてばちんと切れてしまいました。
 固定用の器具もうまく機能せず、もう軽く八方塞がり状態になりました。諦めてしばらくポケモンに逃げてました。あーくそ、もう少しでいいのが生まれてもいいはずなのに…

 昼過ぎになって、少し人がやって来て、朝食も適当にパンを買って食べたくらいでお腹が空いていたので、4人で昼食を食べに行きました。何処に行くか決めてなくて適当に駅方面に歩いていき、ラーメンでいいか、と思ったのですが混んでいたので、私にとっては久しぶりのサイゼリアへ行きました。でもミラノ風ドリアしか食べませんけどね。

 食後、12号棟に戻ってきて、どうにか動かないものかとまた作業開始。あれこれ試していたら、今日は居合道の昇段試験で来ないと思っていたでいもんさんがやって来て、ふたりで試行錯誤しながら調整に調整を重ねました。
 やっぱりテグスでは強度的に難しいということになり、先輩に相談したら、先輩の私物のワイヤーを工友会から持ってきてくれました。かつて千葉大ロボコンのマシンに使おうと思って買ったけど使えなかった代物なのだとか。
 そのワイヤーを使って調整してみて、試しに手で動かしてみました。見事に動作し、思惑通りに得点してくれました。しかも3回連続で。歓声があがりました。

 そんなわけで、ただでさえ人数が少ない上に、今日の仕事もノルマもあらかた片付いてしまい、もう今日はいいかな、という雰囲気に。思いっきりポケモンをやってました。いつも通り先輩と話をしながら。
 今日はちょっとUSBで持ってきた能力のデータとかを見せて、先輩に相談を持ちかけたりしました。手の内を晒してるようですが、実際相手にかなりプレッシャーをかけたりもしてるんですよねー。戦いは対戦の前から始まっているのです。
 んで、私が育てようかどうか迷ってる能力を見せたら軽く罵倒されました。何か先輩だったら迷うことなく選んでるだろう能力だそうで。私の基準は先輩的にはかなり高いそうです。
 そうして迷いつつもポケモンをしていたら、さらに強そうなのが生まれました。ますます悩む私。悩みに悩んだ末、一旦保留にしてまたプレイしていると、それより一回り強いのが生まれました…なんか今日は怖い日でした。
 とりあえず、育てるポケモンが揃ったということでたまごを孵すのは終了。いよいよ育成に入ることになりました。長かった…本当に長かった…色々と下準備をして育成開始。戦闘が物凄く懐かしく感じるのは気のせいでしょうか。

 育成しつつも、みんなでネットの面白いページを見ていました。ヒット数が億まで行ってる驚愕の日記?コラム?サイトを見てみんなで爆笑。人間って慌てるとこけるんですね(笑)。
 面白いサイトと言ったらあれかな、と私が検索してみんなに見てもらいました。私が一番好きな漫画、今はアニメもやってる武装錬金の大人買いをかつてしてたLOGIC&MATRIXというサイトです。あの文章の書き方には結構憧れます。あの行動力にも(笑)。
 武装錬金の大人買いの様子を見終わった後は、アーダンひとりクリアのページを見て大爆笑。あれはいつ見ても笑えます。ファイアーエムブレムを脇役っぽいキャラひとりでクリアするという鬼企画です。でもネタ満載。興味がある方は是非。

 22時半くらいには帰りましたが、今日は随分と遊んだ日でした。あとかなり笑った日でもありました。人が少ないからまぁ仕方ないとは思いますが。今日楽しんだ分、明日はちゃんと働こうと思います。
 あ、でも明日は病院に行かないといけないんですよね…しかもそのあとバイト…うん、さっさと終わらせて頑張ります。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright © 駄文 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
24 25 26 27 28 29 30
31
Twitter
カウンター
20424
~2021/3/1
最新CM
無題(返信済)
(04/04)
無題(返信済)
(12/07)
無題(返信済)
(09/14)
無題(返信済)
(09/13)
(12/30)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
443c
性別:
非公開
職業:
気付いたら社会人。
趣味:
クレーン・ゲーム・漫画等。
自己紹介:
8/3生まれのぐーたら社会人。
バーコード