朝から外出でしたが。
今日はロボコンの作業もなく、久しぶりに学校と買い物以外の外出をしました。9時くらいに起きて準備をして、10時くらいに家を出て、姉の家へ。電車の時間も調べないで出たとこ勝負でしたが、30分くらい余裕をもって出たつもりなので、気にせず悠々と。
外出の目的は、姉の家の留守番、と言うのはちょっと語弊があるでしょうか。何でも火災探知機の検査があるだとかで、家に人がいないといけないらしいんですよね。仕事の姉の代わりに、暇人の私が抜擢されたわけですが。
中高6年間、毎日のように片道30分の電車に揺られてましたが、ここ最近はめっきり電車に乗らなくなりました。乗ったとしても窓の外をゆっくり眺めて揺られているような時間はなく、乗って数駅といった感じです。…ちょっと郷愁を感じたかも。ちょっと、だけ。
電車に揺られること20分弱、一年前は毎日通っていた鎌取駅に到着。時間には多少余裕があって、朝食を口にしていない私は何か摘んで行こうかと思ったのですが、入ったら入ったで時間を食いそうだな、と思って大人しく寄り道をしないで向かうことに。今日は天気がよくてよかったです。
姉の家に着いたのが10:45頃。ちょうど検査の人が来るまでやってきたところでした。でもまぁ、家が2階なので多少は来るまでに時間があると思いますけど。
天気がよくて暖かかったので、少し汗をかきました。まぁ、飲み物くらい貰ってもばちは当たらないよね、と冷蔵庫を開きました。まず目に入ったのは10個入りの卵のパックちなみに賞味期限は今日。どうするのさ、これと思いつつ、右に視線をスライドさせると、10個中6個くらいが残った卵のパック。賞味期限は2/16…
まぁ、そんなにしないで検査の人が来るだろうと思って、ソファーに座って待ってました。予想通りほどなくして呼び鈴がなり、立ち会って検査の様子を見てました。あの棒の先にカップがついたような検査機器を作った人ってすごいと思います。
5分もしないで検査が終わり、今日の私の仕事は終了。テーブルに置いてあったお駄賃(電車賃+昼食代)とカントリーマァムをカバンに入れ、先日姉が忘れてった腕時計と貸す為に持ってきたリュックを置いて、隣に書置きをしておきました。
P.S.たまごは賞味期限が切れてるので捨てたほうがいいですよ
と。
11:35くらいに姉の家を後にして、ちょうど行き違ったので少し駅で待ち、12時過ぎくらいには西千葉に戻ってきました。慌しいこと。一旦家に戻り荷物を置いて、昼食を食べに甘太郎へ。割と細身のお客さんがジャンボチキンカツ(でかいチキンカツ×2)を食べてるのを見たのは驚きましたねー。それも女の人で4人組みんなそんなレベル。
帰りがけ、床屋の目の前を通ったら、ちょうど人がいなかったので、いい加減どうにかしようと思っていた無造作に伸びてた髪をばっさりと切りました。散髪中に床屋のあんちゃんとお話をしていたのですが、結構ロボットに詳しい人で、そういうトークをしてました。あとサッカー用語の不思議とか。何で野球のファームに相当するのがサッカーではサテライトなん?
帰ってきて14時過ぎ。ちょこっとパソコンをいじってゲームをしていたら、猛烈に眠くなったので一旦仮眠。少しのつもりで15時から18時半くらいまで寝ていました。最近昼寝が増えたような。疲れてるのかな…?
夕食を久しぶりに作って食べようかと思ったのですが、洗物がすっごく溜まっていて、料理しようにも食器もフライパンもない状態だったので、買ったはいいけど食べてなかったカップ麺を食べることに。あー、懐かしい味がする…ちなみに洗うだけは洗っておきました。
食後、撮るだけ撮って全然見てなかったビデオを見てました。武装錬金の最終回だけとか。残りの5話~24話?は見てません。DVDも来てますがあけてすらいません。言っておきますが、積むのは趣味じゃなくて特技です(爆)。
撮りだめしてた番組を消化してたら、でいもんさんからメールが。4月になって、新番組が色々始まったor始まるわけですが、面白そうだなーと思ったけどタイトルを忘れた番組がありまして。でいもんさんがわざわざタイトルに加えて時間まで教えてくれました。サンクス。1話目を尽く見逃してる私にはありがたいです。
そんな感じでゆっくりと過ごしつつ、1時くらいには寝ました。ようやく春休みって感じ…と思ったら9日にはガイダンスっぽいのがあるんですよね。12日からは学校っぽいし。あー、学校やだー、行きたくないー。
外出の目的は、姉の家の留守番、と言うのはちょっと語弊があるでしょうか。何でも火災探知機の検査があるだとかで、家に人がいないといけないらしいんですよね。仕事の姉の代わりに、暇人の私が抜擢されたわけですが。
中高6年間、毎日のように片道30分の電車に揺られてましたが、ここ最近はめっきり電車に乗らなくなりました。乗ったとしても窓の外をゆっくり眺めて揺られているような時間はなく、乗って数駅といった感じです。…ちょっと郷愁を感じたかも。ちょっと、だけ。
電車に揺られること20分弱、一年前は毎日通っていた鎌取駅に到着。時間には多少余裕があって、朝食を口にしていない私は何か摘んで行こうかと思ったのですが、入ったら入ったで時間を食いそうだな、と思って大人しく寄り道をしないで向かうことに。今日は天気がよくてよかったです。
姉の家に着いたのが10:45頃。ちょうど検査の人が来るまでやってきたところでした。でもまぁ、家が2階なので多少は来るまでに時間があると思いますけど。
天気がよくて暖かかったので、少し汗をかきました。まぁ、飲み物くらい貰ってもばちは当たらないよね、と冷蔵庫を開きました。まず目に入ったのは10個入りの卵のパックちなみに賞味期限は今日。どうするのさ、これと思いつつ、右に視線をスライドさせると、10個中6個くらいが残った卵のパック。賞味期限は2/16…
まぁ、そんなにしないで検査の人が来るだろうと思って、ソファーに座って待ってました。予想通りほどなくして呼び鈴がなり、立ち会って検査の様子を見てました。あの棒の先にカップがついたような検査機器を作った人ってすごいと思います。
5分もしないで検査が終わり、今日の私の仕事は終了。テーブルに置いてあったお駄賃(電車賃+昼食代)とカントリーマァムをカバンに入れ、先日姉が忘れてった腕時計と貸す為に持ってきたリュックを置いて、隣に書置きをしておきました。
P.S.たまごは賞味期限が切れてるので捨てたほうがいいですよ
と。
11:35くらいに姉の家を後にして、ちょうど行き違ったので少し駅で待ち、12時過ぎくらいには西千葉に戻ってきました。慌しいこと。一旦家に戻り荷物を置いて、昼食を食べに甘太郎へ。割と細身のお客さんがジャンボチキンカツ(でかいチキンカツ×2)を食べてるのを見たのは驚きましたねー。それも女の人で4人組みんなそんなレベル。
帰りがけ、床屋の目の前を通ったら、ちょうど人がいなかったので、いい加減どうにかしようと思っていた無造作に伸びてた髪をばっさりと切りました。散髪中に床屋のあんちゃんとお話をしていたのですが、結構ロボットに詳しい人で、そういうトークをしてました。あとサッカー用語の不思議とか。何で野球のファームに相当するのがサッカーではサテライトなん?
帰ってきて14時過ぎ。ちょこっとパソコンをいじってゲームをしていたら、猛烈に眠くなったので一旦仮眠。少しのつもりで15時から18時半くらいまで寝ていました。最近昼寝が増えたような。疲れてるのかな…?
夕食を久しぶりに作って食べようかと思ったのですが、洗物がすっごく溜まっていて、料理しようにも食器もフライパンもない状態だったので、買ったはいいけど食べてなかったカップ麺を食べることに。あー、懐かしい味がする…ちなみに洗うだけは洗っておきました。
食後、撮るだけ撮って全然見てなかったビデオを見てました。武装錬金の最終回だけとか。残りの5話~24話?は見てません。DVDも来てますがあけてすらいません。言っておきますが、積むのは趣味じゃなくて特技です(爆)。
撮りだめしてた番組を消化してたら、でいもんさんからメールが。4月になって、新番組が色々始まったor始まるわけですが、面白そうだなーと思ったけどタイトルを忘れた番組がありまして。でいもんさんがわざわざタイトルに加えて時間まで教えてくれました。サンクス。1話目を尽く見逃してる私にはありがたいです。
そんな感じでゆっくりと過ごしつつ、1時くらいには寝ました。ようやく春休みって感じ…と思ったら9日にはガイダンスっぽいのがあるんですよね。12日からは学校っぽいし。あー、学校やだー、行きたくないー。
PR
この記事にコメントする