物事って知覚されて始めて存在する、という哲学の考え方がありましたね。
今日はホントに朝起きられませんでした。というか起きたらもう昼でした。だってまぁ。昨日書いた「洞窟物語」をクリアするのに3時くらいまでかかってたので(汗)。ここまで徹ゲーしたのは多分「テイルズオブエターニア」の潜水して物を探すとき以来です。
家にいても遊ぶだけな気がしたので、昼食をとって、ちゃっちゃと準備をして学校の工友会へ。が、人がいなかったのでサ館(サークル会館=部室棟≒部室)に鍵を取りに行きました。でもひとりでいるのもつまらないなーと思って人が来るまでサ館に居座ってました。程なくして先輩がやってきて、ちょっとふたりで遊んだ後、工友会へ移動。
さぁ、作業をしようと腕をまくって、なんかひっかかるなと腕を見て、知らなかったほうが良かった現実を知りました。局所的にめっちゃ腫れてるんですけど。どうして今まで気がつかなかったのか不思議なくらい。疑うことなく虫刺されでした。虫に刺されてニハーバント(642年 ニハーバントの戦い→ササン朝ペルシアの崩壊)って感じです。そして見た瞬間から急にかゆくなりました。なんでさ。
時に、虫に刺された部分がかゆくなったからといってその部位をかくと悪化する、と言うのは当然知ってますね。でも人間痛みには耐えられてもかゆみには耐え切れないのだと小学校の頃の担任の先生が言っていました。じゃあどうすればいいのかと聞いたところ、「別な刺激を与えると言う意味で、叩きなさい」と。かゆくて困ったときには試してみてはいかがでしょう。腫れがひどくなったりするかも知れませんが、確かに一時的にかゆくはなくなります。
そんな困難を乗り越えながらロボ作成。私のはもう変に完成されているので、下手にいじれないんですよね。だから微調整とメンテナンス。ボールが飛ぶ飛ばないはかなり運なので(汗)。ロボはさっさと終わらせて、
今日はステージの部品作成を主にしてました。得点ゾーンはダンボールで作ることになっていたので、適当に見繕って、サイズを測って切って組み合わせる。部品の方は揃いましたが、スプレーで塗る色がまだ決まってないのでちゃんと組んではいません。その辺の話し合いのため、他に1年生がくることを期待していたのですが、待てども待てども2年生の先輩ふたりと私しか来なかったので、お先に帰らせてもらいました。
買い物をして帰宅後、冷蔵庫に入れておいた紙パックの野菜ジュースにストローを差したら、ストローが曲がりました。なんかしゃきしゃき音がしてるし。叩いたら釘が撃てそうな雰囲気でした。冷蔵庫の冷気が出る付近に設置されて、冷気をもろに受けたからこうなった、というのが自然な考えでしょう。うちの冷蔵庫は小さいので買い物をするとすぐに一杯になって困ります。とりあえずキャベツをチルド室に押し込んでどうにかしましたが。
なんかあっという間の土日でした。来週はテストこそありませんが、ロボコンが控えているので今週以上に忙しくなりそうです。とりあえず睡眠時間だけは確保しておかないと。
家にいても遊ぶだけな気がしたので、昼食をとって、ちゃっちゃと準備をして学校の工友会へ。が、人がいなかったのでサ館(サークル会館=部室棟≒部室)に鍵を取りに行きました。でもひとりでいるのもつまらないなーと思って人が来るまでサ館に居座ってました。程なくして先輩がやってきて、ちょっとふたりで遊んだ後、工友会へ移動。
さぁ、作業をしようと腕をまくって、なんかひっかかるなと腕を見て、知らなかったほうが良かった現実を知りました。局所的にめっちゃ腫れてるんですけど。どうして今まで気がつかなかったのか不思議なくらい。疑うことなく虫刺されでした。虫に刺されてニハーバント(642年 ニハーバントの戦い→ササン朝ペルシアの崩壊)って感じです。そして見た瞬間から急にかゆくなりました。なんでさ。
時に、虫に刺された部分がかゆくなったからといってその部位をかくと悪化する、と言うのは当然知ってますね。でも人間痛みには耐えられてもかゆみには耐え切れないのだと小学校の頃の担任の先生が言っていました。じゃあどうすればいいのかと聞いたところ、「別な刺激を与えると言う意味で、叩きなさい」と。かゆくて困ったときには試してみてはいかがでしょう。腫れがひどくなったりするかも知れませんが、確かに一時的にかゆくはなくなります。
そんな困難を乗り越えながらロボ作成。私のはもう変に完成されているので、下手にいじれないんですよね。だから微調整とメンテナンス。ボールが飛ぶ飛ばないはかなり運なので(汗)。ロボはさっさと終わらせて、
今日はステージの部品作成を主にしてました。得点ゾーンはダンボールで作ることになっていたので、適当に見繕って、サイズを測って切って組み合わせる。部品の方は揃いましたが、スプレーで塗る色がまだ決まってないのでちゃんと組んではいません。その辺の話し合いのため、他に1年生がくることを期待していたのですが、待てども待てども2年生の先輩ふたりと私しか来なかったので、お先に帰らせてもらいました。
買い物をして帰宅後、冷蔵庫に入れておいた紙パックの野菜ジュースにストローを差したら、ストローが曲がりました。なんかしゃきしゃき音がしてるし。叩いたら釘が撃てそうな雰囲気でした。冷蔵庫の冷気が出る付近に設置されて、冷気をもろに受けたからこうなった、というのが自然な考えでしょう。うちの冷蔵庫は小さいので買い物をするとすぐに一杯になって困ります。とりあえずキャベツをチルド室に押し込んでどうにかしましたが。
なんかあっという間の土日でした。来週はテストこそありませんが、ロボコンが控えているので今週以上に忙しくなりそうです。とりあえず睡眠時間だけは確保しておかないと。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Twitter
カウンター
~2021/3/1
最新記事
(09/30)
(09/29)
(09/28)
(09/27)
(09/26)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
443c
性別:
非公開
職業:
気付いたら社会人。
趣味:
クレーン・ゲーム・漫画等。
自己紹介:
8/3生まれのぐーたら社会人。
最古記事
(07/01)
(07/01)
(07/02)
(07/03)
(07/04)