忍者ブログ
この駄文は、青森が生んだとある積(誤字にあらず)な人物の備忘録である。
06≪ 2025.07|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫08
 週の初めはゆっくりと寝てられます。

 今日は9時くらいまでゆっくりと寝てようと思ったのですが、8:30頃に呼び鈴がなったので対応。ミスミの配達でした。まだ残っていたとは…不覚。
 しかし、その程度で私の睡眠を妨げようと思うなら、それは甘いです。またすぐ着替えなおして布団に横になりました。んで、また9時まで寝てました。5分置きくらいに目を覚ましてましたが(汗)。

 9時になって、起きるかどうか悩みましたけど、だるいのでまだしばらく寝てることに。また5分置きくらいに。寝ては目覚めてを繰り返してると、時間の流れがゆっくりに感じます。結局9:45まで寝通して、手早く準備をして登校。

 2時限目、線形代数に出るべきか微分方程式に出るか最後まで悩んでましたが、先生からのメールが届かなかったので、とりあえず微分方程式に出ることにしました。幻の木曜日6時限目に出ることになりそうですね…
 微分方程式の講義はさわりだけちょこっと。講義の説明うけたのですが、講義の最後の方に演習をやって、黒板に出て問題を解くだけで平常点としてプラスされるようです。いいシステムです。

 結構早めに終わったので、悠々と昼食を買って、今日はサ館の方へ行きました。ちょうどこの頃雨が降ってきて、傘を差したら折れ曲がっていた傘の骨がついに折れました。正確には閉じたときに折れたんですけど。あぁ、傘って消耗品ですね。

 3時限目は解析力学。奇数と偶数でクラスが分かれるのですが、私ら偶数のクラスの先生は何でも先生が急に体調を崩したとかで休講。でも暇だったので、今日だけ隣の奇数クラスで講義を受けてました。まぁ、解析力学って何かよくわかりませんでしたけど。

 4時限目は今度は流体力学。こっちもこっちでよくわかりません。今日はさわりだけ、って感じだったんですけど、書いてることがよくわかりません。あと言ってることは割とわかるんですけど、言いたいことがよくわかりません。今期最大の地雷か?

 今日は4時限目までだったので、放課後は12号棟でまったりとしてました。学校も始まったし、ロボットも大分前にひと区切りがついたので、随分とゆっくりしてます。でも第2次αの制作は微妙に進んでいたり。

 長居するつもりはなくてもだらだらといてしまい、21時半くらいまでいてしまいました。帰ってきて、夕食は摘んだからいいかなと思ったけど結局食べました。カレー風味のポテトサラダ。不思議な味です。

 そういえば、時間的には前後しますが。15時半過ぎくらいに先生からメールが来てました。線形は再履修なら受講できるけど、担当の教官の了解が必要。微分方程式については別なほうに出たい理由を、とのこと。理由を書いたつもりだったのですが…改めて情けない理由を書いてメールを送信しました。
 次にメールが帰ってきたのは19時過ぎでした。何かあっさり「了解しました」ってメールが来ました。そういうわけで、月曜2時限目に線形、火曜2時限目に微分方程式って感じで、幻の木曜6時限目はパスです。木曜日全休と言う名の最後の幻想は死守しました。
 でも仕方ないとはいえ、今日の線形休んじゃったんですよね。来週はちゃんと事情を説明して了解をとらないといけないですね。宿題とか出てないといいんですけど。

 そんなわけで、今期の悩みがひとつ解消されました。明日からまた気分一新で頑張っていこうかと思います。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright © 駄文 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
26
27 28 29 30 31
Twitter
カウンター
20424
~2021/3/1
最新CM
無題(返信済)
(04/04)
無題(返信済)
(12/07)
無題(返信済)
(09/14)
無題(返信済)
(09/13)
(12/30)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
443c
性別:
非公開
職業:
気付いたら社会人。
趣味:
クレーン・ゲーム・漫画等。
自己紹介:
8/3生まれのぐーたら社会人。
バーコード