忍者ブログ
この駄文は、青森が生んだとある積(誤字にあらず)な人物の備忘録である。
07≪ 2025.08|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫09
 いよいよ退けないところまでやってきました。

 昨日はいつも行ってるサイトが3日ぶりくらいに更新するってことで、0時くらいからパソコンの前にはってたのですが、「更新が遅れます。1~2時までにはなんとか」との管理人さんのメッセージがありまして。仕方ないのでポケモンをやってたら恐ろしく能力の高いのが生まれて、喜んでたら結局2時まで起きてました。

 そんなわけで目覚めが最悪です。しかも朝早くに部品の配達が来て起こされるし。2時限目からの講義ってのが最大の救いでした。ぎりぎりまで寝てても寝不足です。

 10時過ぎに家を出て、材料力学の講義に。先生が見るからに厳しそうな先生。予想は当たったようで、再履修の人がかなりいたらしくて、立ち見が出るほど。人が多いなーって軽く後ろを見たら、なんかO澤君っぽい人が見えたんですけど…見なかったことにしてもいいですか。

 次の時限の演習がなかったので、今日はこれにて終了。とりあえず12号棟に戻ってきて、午後の講義が始まって店が空いてからゆっくり食べようと思って待ってました。今日はとみに寒かったのでストーブを久しぶりに稼動して。
 ストーブの熱で温まりつつ、12号棟でゆっくりしていたら、メーリスが回ってきました。まぁ、それがNHKロボコン2次審査通過の通知だったわけですが。ついに努力が実ったってことですね。
 それから同じく12号棟にいた会長さんにはひっきりなしにメールが届いてました。「もう午後の講義でなくていい?」って言ってたくらい。あちこちから祝福とか応援とかのメールがじゃんじゃん届いてたみたいで。嬉しい限りです。

 ここで私は一旦帰宅。帰ってとりあえず昼食を。朝からヨーグルトひとつしか食べてなかったのでおなかペコペコです。食後、夕食用に炊飯器をセットして、銀行のATMと郵便局に寄って教科書代をおろして、学校に再び向かいました。

 学校に戻ってきて、人がたびたび来てましたが、人が来るたびに「あ、おめでとうございます」と言い合ってたり。なんか正直実感ありませんし。その後の作業もまぁ普通にいつも通りゆるりとしたものでしたし。いつも通りゆるゆると22時過ぎまで学校でだらだらしてました。

 まぁ、本格的に戻れないところまで来た、ってことは事実だと思います。学長さんからは「世界大会進出も視野に入れて…」みたいなコメントも頂きましたし。どうなるかはわかりませんけど、応援よろしくお願いします。

 それとは直接的に関係ありませんが。新入生、相変わらず来ません。今日は新入生が来ないかとサ館の方で待機もしてたんですけど、来る気配なし。サークルの日はあんなに来てたんですけどねぇ…入部部員数って周期的に増えたり減ったりなのかな?今の2~3年は多いけどその前はかなり少なかったらしいし。

 明日は全力で勝ち取った全休です。でもまぁ、ちゃんと学校に行って作業しますけどね。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright © 駄文 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Twitter
カウンター
20424
~2021/3/1
最新CM
無題(返信済)
(04/04)
無題(返信済)
(12/07)
無題(返信済)
(09/14)
無題(返信済)
(09/13)
(12/30)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
443c
性別:
非公開
職業:
気付いたら社会人。
趣味:
クレーン・ゲーム・漫画等。
自己紹介:
8/3生まれのぐーたら社会人。
バーコード