実際はまだ終わってませんけどね。
金曜日、最後の山場、微積分学のテストの日です。でも午後からなので午前中はテスト勉強に当てられます。いつもよりちょっと遅い時間に起きて、朝食を摘む。
朝にメールが来て、10時過ぎに友人が勉強しに来ると言って来たので、微妙に部屋の片付け。それが済んだら、来るまではやる気が出ないのでパソコンに向かってましたけど(汗)。
時間になって友人がやってきて、過去問とか教科書の定理や公式の確認を中心に勉強してました。なんか真面目に勉強してるって気がしました。普段からもこんな感じでやってればこんなにも苦労はしないんでしょうけどね(汗)。
昼になって、久しぶりにカフェで昼食をとり、サ館にちょっと顔を出して、試験場所で最後のあがき。結局わからないところが結構あったりしたのですが、まぁそれは結果オーライってことで、と勝手に自己完結してました。
そしてテスト。問題を確認してみて、
「ああ、流石に3日前のテストと
同じじゃないな」
と思いました。当然ですが。でもまぁ、大体基本的なところは一緒っぽかったのでOKでしょ。黙々と問題を解いてました。ここまで指を止めずにガリガリと書いていたテストもなんか久しぶりな気がしました。一昨日と昨日の勉強は無駄じゃなかったんだよ、きっと。
テストが終わって気が抜けました。続く生命科学の講義を聞き流し、先週の週末に(かなり適当に)済ませたレポートを提出してサ館に。それからは1年・2年入り乱れて昨日の交代制でスマブラ祭り。こうも数時間連続で遊べるゲームってホント偉大。
ずっと入り浸ってて、ゲームが止まったときまでやめるに止められなくて気がついたら23:30だったりしたのですが(滝汗)。もう完全に気が抜けてます。
でもまぁ、明日明後日は休みなので、体を休めたり月曜日のテスト勉強をしたりパワーポイントの作成をしたりして有意義に過ごしたいです。とりあえずさっさと夏休みが来て欲しいなぁ…
朝にメールが来て、10時過ぎに友人が勉強しに来ると言って来たので、微妙に部屋の片付け。それが済んだら、来るまではやる気が出ないのでパソコンに向かってましたけど(汗)。
時間になって友人がやってきて、過去問とか教科書の定理や公式の確認を中心に勉強してました。なんか真面目に勉強してるって気がしました。普段からもこんな感じでやってればこんなにも苦労はしないんでしょうけどね(汗)。
昼になって、久しぶりにカフェで昼食をとり、サ館にちょっと顔を出して、試験場所で最後のあがき。結局わからないところが結構あったりしたのですが、まぁそれは結果オーライってことで、と勝手に自己完結してました。
そしてテスト。問題を確認してみて、
「ああ、流石に3日前のテストと
同じじゃないな」
と思いました。当然ですが。でもまぁ、大体基本的なところは一緒っぽかったのでOKでしょ。黙々と問題を解いてました。ここまで指を止めずにガリガリと書いていたテストもなんか久しぶりな気がしました。一昨日と昨日の勉強は無駄じゃなかったんだよ、きっと。
テストが終わって気が抜けました。続く生命科学の講義を聞き流し、先週の週末に(かなり適当に)済ませたレポートを提出してサ館に。それからは1年・2年入り乱れて昨日の交代制でスマブラ祭り。こうも数時間連続で遊べるゲームってホント偉大。
ずっと入り浸ってて、ゲームが止まったときまでやめるに止められなくて気がついたら23:30だったりしたのですが(滝汗)。もう完全に気が抜けてます。
でもまぁ、明日明後日は休みなので、体を休めたり月曜日のテスト勉強をしたりパワーポイントの作成をしたりして有意義に過ごしたいです。とりあえずさっさと夏休みが来て欲しいなぁ…
PR
この記事にコメントする