デューイ(教育学者)
金曜日。昨日はさっさと寝ようと思ってさっさとシャワー浴びて23時には布団には入ろうかと思ったんですが、急に父から電話がかかってきて、こんな時間だしなんか悪いことでもあったのかと思って気が進まないんですが出て、少し声を聞いてこれPC関連だなーと感づいて、もうちょっと聞いたらこれ完全にそれ関係で、もう全部聞かなくても原因も経過も直し方もわかってしまう感じで…
要はなんか変な広告かウイルス系踏んで、ニセの無料ウイルス対策ソフトのDLを促されて、正直にその指示に従って、全部直すにはこのソフト買ってくださいね、というよくあるパターンに引っかかったという。購入の手前で流石におかしいと思って連絡をよこしたらしいのですが、その前に変なのが出た時点で連絡しろと前も…
実はこれで3回目くらいで、アレだけ注意しても全然わかってくれないなーと若干うんざりしつつ、前回と同じくリモート操作で直そうと思ってリモート立ち上げて、と言ったら見つからないと言われて、こんな時のためにデスクトップにわかりやすくショートカット作ってたのにとまた怒りが…
んで指示してメールでファイル送ってって言ったらメルアドわからないと言われて、これまた前にこんな事もあろうかとメール送って連絡したよねってますます怒りが出て、結局口でメルアド教えてファイル貰って、接続して修正。
もう3回目ともなると直し方も慣れたものと、DLした迷惑ソフトを終了させてアンインストールして、再起動してリモートが切れたのでまた一連の動きをして接続して、ソフトが消えたのですが元から入れてるウイルスソフトをいじられてたので修復しようとあれこれやったんですがやっぱりおかしくなってて、最終的に消して入れなおすっていうね。4~5回再起動してそのたびに繋ぎ直すのがめんどいっていう。
最終的に1時間半くらいかけてとりあえずは復旧させたのでよし。そんでまた口酸っぱく注意しておいて、今後こんな変な表示が出たらまず私に連絡しろってのと、次やったら金とるからと脅ししておいて、本気ですけど、それで終了。
時刻は0時半で早く寝るとは何だったのか状態だったのですが、完全に目は覚めちゃうしグラブルのAP消化は終わらないしレベル上がってAP回復しちゃうしで、気付いたら1時半という…もう逆に観念しました。もう寝不足だろうなと覚悟して就寝。
目覚ましの30分前にパっと目が覚めましたけど二度寝して、目覚ましで起床。案外眠くないかもとは思うんですが、多分頭が働いてないんですよね…胃の調子はそこまで悪くありませんでしたが、会社行ってから食べようと思って途中コンビニでパンを買ってから出社。
今日はいつもと違うやつ、と思ったけどパッとしたのがなくて、なんか目についた以前食べてめっちゃ甘くて美味しかった生クリームホイップあんぱんを買いました。会社ついて着替えて朝食食べて、甘いからコーヒーでもいるかと思ったのですがお湯が沸いてなくて、結局そのまま食べるっていうね。それでも案外なんとかなるという。
時間になってラジオ体操して、朝の打ち合わせから安全ミーティングとかそういうのを。終わったところで現場に行ってテストをすべくその準備を。今更になって昨日調整してたのがチャンネル間違ってたという事実。急いで修正かけて調整しましたが結果的には同じ値でよかったというね。
そして無事テスト出来て、確認してもらうことにしてとりあえずひと区切り。席に戻ってそういえばそろそろ月報書く時期だなーとちまちまと書き始めて、昼休みになってガッツリ仮眠。とりあえず復活したので、昼食食べに行って戻ってきて午後。
午後は月報書いたりメールが来てたので対応してたりしたのですが、急に腹痛がしてしばらくトイレに篭るなど。前にもあった左の脇腹が急に痛いというやつ…睡眠不足のせいなのかわかりませんがやめて頂きたい。
長らくこもってましたが、復帰したところでまた月報書いたり試験勉強したりで、今日は定時でさっさと帰路に。帰ってきてなんか胃の調子がよろしくなかったのでご飯はちょっと見送って、動画見つつグラブルしつつしばらくだらだらと…あとなんかまた携帯の電波が白くなって青くならないというね。ホントこれはよくわからない…
胃が落ち着いてきたので適当なところで夕食に…しかし作る気力も食べきる気力もなかったので、冷凍庫のご飯解凍して缶詰のいなばのタイカレーをかけて食べました。久しぶりに食べましたが猛烈に辛い…ここまで辛いカレーを食べるのは久しぶり。
カレー食べて胃に物が入って元気になったので、オーバーロードの一挙放送を見つつグラブルしつつこうして日記を書いてました。やっぱりオーバーロード面白いですね。途中見逃してしまって見るのをやめたのがもったいなかった…この機会にちゃんと最初から見直しておきましょう。
さて、明日から3連休です。明後日は飲み会予定以外は特に予定はないのでのんびり過ごしましょうかね。
PR
この記事にコメントする