自分の好かない人の成功する理由を他にどうやって説明できるだろうか?
ジャン・コクトー(作家)
ジャン・コクトー(作家)
火曜日。昨日は23時半過ぎには布団に入って寝て、朝は目覚ましの直前に目が覚めて、しばらくゴロゴロしてからシャワー浴びてさっぱりして、朝食食べて着替えて、昨日前もって準備しておいたダンボールゴミを回収にだしてから出発。もう3月ですね。
昨日もそんなに暖かくなかったんですが、今日はまた一段と寒いなと思いつつ出社して、着替えてメール確認したらやっぱりまた色々来てて、色々確認してたら時間になったのでラジオ体操。そしてそのままクリーンデーだったのですが、ゴミは落ちてないし草はむしられてるし何より寒いしでさっさと終了。
朝の打ち合わせして席に戻って、ココア飲みながらお仕事。昨日同期と話してた機器についてあれこれ調べてたのですが、ちゃんとしたやつだと100万越えててどんだけだと…そこまでいらないのでもうちょっと安くて大雑把なのはないかなと色々調べてました。
そして時間になって週間ミーティング。数日前はちょっと調子が戻ってたのですが、その後また再発してて、しかも調子が良さそうだった装置のやつもダメになってて、どうしましょうかという話になりあれこれと…なんか私が言ったのが結構いい案だったようで、実施予定案の2/3が私のでした。仕事した気分。あとはこれで持ち直せれば良いのですが…
事務所に戻ってちょっと休憩して、昼食食べに行ってタコキャベツカツとか言うお好み焼きコロッケかと思ってしまった謎のおかずを食べつつ、戻って仮眠して午後。午後も引き続き装置の調べ物とかしようと思って見てたのですが、猛烈に眠かったりお腹の調子が悪かったり、食後すぐにお腹が空いたりで散々で…
ちょっと調べたらこれ低血糖なのかな?とか若干心配になりましたけど、今のところ健康診断で引っかかってもないし、多分もっとちゃんと寝た方が良いのだろうなーという結論に。4月には健康診断がありますしそこではっきりするだろうし、余計な心配はしない方向で。
人もいないし返事も来ないしなので、メインの仕事は相変わらず進まずでしたが、調べ物やら何やらやって、定時になってさっさと帰路に。帰りがけに月も替わったしとスーパーに食材を買いに行き、あれこれ購入。1000円以上お買い上げで卵が98円だったのでちょっと計算してたのですが、最終的にあれもこれもで普通に2000円越えてたというね。これでしばらく持ちそう。
店を出る時に、入るときにも気になってたのですが、スーパーの出入り口にたいやき屋さんが設置されてて、無性に食べたくなったので小倉あんを購入。もう一個カスタードもあったのですが我慢…帰りにたい焼き食べつつゆっくり歩いて帰ってきました。久しぶりのたい焼き美味しかったです。
帰ってきて買ったものをしまって、しばらく動画見つつゲームしつつ…FGOはもう昨日で素材交換も終わってしまったので適当に周回してレアドロップ集めで、グラブルもイベントをのんびり進めていく感じで…なんてダラダラやってたのですが、たい焼きが意外と胃に溜まったのか全然お腹が空かず21時前に。
これは食べなくても良いんじゃないかとかちょっと思ったりもしましたが、流石に夜中が辛そうだったのでなにか食べる方向で。しかし食欲も作る気力もなかったので、冷凍のご飯を温めて、棚から来月に賞味期限が切れるまで大事に保存されてたレトルトカレーを出して温めて、ついでにウインナーを焼いて夕食はウインナーカレー。食欲がないときはカレーに限る。
カレー食べて胃にものが入ってちょっと元気になって、相変わらずゲームやったり動画消化したりとやってて、あっという間にいい時間だったのでこうして日記を書いてました。今日はもうちょっと早く寝ましょうかね。明日は午前中が打ち合わせで午後から報告会ですが、報告会がまた人が多くて長くなりそうなのですよね…寝ないように頑張りましょ_(:3」∠)_
PR
この記事にコメントする
<<
人生を生き抜くにあたって、自分なりのビジョンや目標を持たない人は、現状維持的な考え方や、保守的な行動をとりがちになる。
HOME あなたが人生をどのようにとらえるかによって、あなたが手にするものが、ほぼ決まってしまうのである。
>>