ここまで真面目に勉強したのって大学受験以来かも。
昨日は帰ってきてすぐ寝ましたが、起きたのは9時半過ぎ。起きてシャワーを浴びて、髪を乾かして、準備をして、10時過ぎに家を出発。
学校でコピーをしようと思ったらコピー関連の施設が閉まっていたので、しぶしぶミニストップまで引き返してコピー。その後友人と合流して、談話室で勉強を始めました。
今日の勉強は解析力学。試験は月曜日です。私は人づたいに過去問を入手して、しかもここ数年ほとんど問題が変わってないとの情報と共にその解答までも!!これは勉強するしかありません。
が、問題を解き始める前にコピー機のところに原本を忘れたことに気がつき(お約束)、取りに行くついでにジュースを買って帰還。勉強しつつ、朝食にと昨日の半額で買ったパンを摘んでました。
で、友人と一緒に問題を解いていたわけですが、解析力学が何たるかをほとんど理解していない私と友人。問題が解けません(汗)。そのために解答があるんじゃないかと解答を見るも、それすら理解できませんでした(滝汗)。
そういうわけで、貰った解答を解読することから始めました。そうして考えていくと、段々と書いてあることがわかってきて、意外と簡単なことをやってるんだなーって感じになってきました。あ、なんだかノって来ました。
お互い解答を見ながら実際に解いてみて、友人が私に質問してきて、その解答をふたりで解読して、理解を深めて行くって感じで勉強会は進んでいきました。結構曖昧でしたけど、人に教えるって自分で理解するには最もよろしいそうですね。
そんな感じで3時間弱、みっちりと勉強しました。過去問は何とかひと通り解けるかな?って状態まで学習。それをただ問題を覚えただけとも言えなくはないのが悲しい現実。
友人とミニストップに行き別な問題をコピーしてあげて、一旦家に戻り、13時からのサークルの会議にちょっと遅れましたが出席しました。
まぁ、気がつけば残り大会まで1週間で、おまけにロボットを送るのは来週木曜。実は結構切羽詰ってる状態なんですよね。そういうわけで、これからすべきことや担当に別れて頑張って作業をすることになりました。最後の追い込みですね。
私は親機と子機αの調整を主に。部屋が狭いので距離が十分に取れないんですけど、親機の発射の威力が強すぎてαが捕球できなくて、ここ最近ずっとそれで頭を抱えているんですけど、中々にうまく行かず。スピードを落とす工夫をして色々試してますが、結果は芳しくなく。はぁー…
流石に今日は眠くって、19時くらいに大人しく帰宅。帰ってきてすぐに着替えて就寝。21時起床、夕食を作って食べて、録画を消化、それから今日やったテスト勉強を少々。こういうのって習慣に出来たらいいなーって何度思ったことか…
んで、1時過ぎくらいにまた布団に入りました。明日はさっさと起きて買い物に行って、昼くらいからサークルに行って作業できたらなーと思いつつ、早めに目覚ましをつけて寝ることにしました。
学校でコピーをしようと思ったらコピー関連の施設が閉まっていたので、しぶしぶミニストップまで引き返してコピー。その後友人と合流して、談話室で勉強を始めました。
今日の勉強は解析力学。試験は月曜日です。私は人づたいに過去問を入手して、しかもここ数年ほとんど問題が変わってないとの情報と共にその解答までも!!これは勉強するしかありません。
が、問題を解き始める前にコピー機のところに原本を忘れたことに気がつき(お約束)、取りに行くついでにジュースを買って帰還。勉強しつつ、朝食にと昨日の半額で買ったパンを摘んでました。
で、友人と一緒に問題を解いていたわけですが、解析力学が何たるかをほとんど理解していない私と友人。問題が解けません(汗)。そのために解答があるんじゃないかと解答を見るも、それすら理解できませんでした(滝汗)。
そういうわけで、貰った解答を解読することから始めました。そうして考えていくと、段々と書いてあることがわかってきて、意外と簡単なことをやってるんだなーって感じになってきました。あ、なんだかノって来ました。
お互い解答を見ながら実際に解いてみて、友人が私に質問してきて、その解答をふたりで解読して、理解を深めて行くって感じで勉強会は進んでいきました。結構曖昧でしたけど、人に教えるって自分で理解するには最もよろしいそうですね。
そんな感じで3時間弱、みっちりと勉強しました。過去問は何とかひと通り解けるかな?って状態まで学習。それをただ問題を覚えただけとも言えなくはないのが悲しい現実。
友人とミニストップに行き別な問題をコピーしてあげて、一旦家に戻り、13時からのサークルの会議にちょっと遅れましたが出席しました。
まぁ、気がつけば残り大会まで1週間で、おまけにロボットを送るのは来週木曜。実は結構切羽詰ってる状態なんですよね。そういうわけで、これからすべきことや担当に別れて頑張って作業をすることになりました。最後の追い込みですね。
私は親機と子機αの調整を主に。部屋が狭いので距離が十分に取れないんですけど、親機の発射の威力が強すぎてαが捕球できなくて、ここ最近ずっとそれで頭を抱えているんですけど、中々にうまく行かず。スピードを落とす工夫をして色々試してますが、結果は芳しくなく。はぁー…
流石に今日は眠くって、19時くらいに大人しく帰宅。帰ってきてすぐに着替えて就寝。21時起床、夕食を作って食べて、録画を消化、それから今日やったテスト勉強を少々。こういうのって習慣に出来たらいいなーって何度思ったことか…
んで、1時過ぎくらいにまた布団に入りました。明日はさっさと起きて買い物に行って、昼くらいからサークルに行って作業できたらなーと思いつつ、早めに目覚ましをつけて寝ることにしました。
PR
この記事にコメントする