加藤諦三(社会学者)
月曜日。昨日は寝落ちがあったり、調べ物やら何やらやってたりしたら寝たのが1時前。そして朝は何度も目が覚めて、6時から7時まで寝たり起きたりを繰り返して朝。スマホ見たら充電のランプついてるのに充電されてない、次の瞬間3%になる、再起動を繰り返すともうヤバイ状態で、一刻も早く交換しないとという状態。
なんとかスマホ持ち直して、朝食食べてシャワー浴びて準備して、まとめておいたゴミを捨ててから出発。会社ついて着替えて、朝のうちから昨日残してきた仕事をこつこつ片付けてたら電話が鳴って、なんか人身事故の影響でみんな電車が遅れてる模様。時間になって集まりきらずでしたがラジオ体操してたら人がちらほらと…そのまま玄関先で軽く打ち合わせして、体育館に移動して表彰式やってから事務所に。
程なくして人も集まったところで、先週必死に出した書類を全部棚に戻す作業を…相当な量だったので午前いっぱいかかるかな?と思ってたのですが、やってみたらみんなキビキビ動いてあっという間に終わりました。計算外でしたが早く終わったならそれはそれで。
そしてちょっと休憩時間にauに電話かけて、例の電池が膨らんで画面が反ってる件で電話。さくっと対応していただいて、ポイント使って2000円弱でリニューアル品を送ってもらえて、今日中に届く見込みだそうです。早い。
あまりにも早すぎて、前もってamazonで新しいケースと保護フィルムを今日頼んだのに間に合う気配がない…微妙に配送料無料に届かなくて、この際だからと買い損ねてて新刊買ったけどその間抜けてるせいで何冊か積んでる漫画を5冊ほど注文したりしましたけどそのせいではないです。閑話休題。
そんなわけで今日はさっさと帰るぞ!とやる気を出して溜まってた仕事片付けて、今日から異動になった人の対応でPC設定とか色々やってまして、あっという間に午前中終了。仮眠して昼食食べに行って、戻ってきて休んで午後。
午後は部長と書類作成について相談したかったのですが、慌ただしくてなかなか捕まえられえず…ようやく捕まえたと思ったらあれこれ呼ばれて捕まえていられないという。落ち着いたところでアドバイス貰って修正して、部長の方から工場長に話してくれるとのことだったのでお願いしておきました。
それからは後輩さんに頼まれて装置組み替えたり、あれこれ書類作ったり、常備薬切れてたので補充しに行ったり、新しく来た人に頼まれてまたPCの設定したりとあれこれやってましたが、予定通り定時になってさっさと帰路に。
雨がぽつぽつ降り出してて、今日も走れないなーと思いつつ帰ってきて、まだスマホ届いてなかったのでデータ移行の準備とか調べ物しつつ、早めに焼きそば作って食べて洗い物して、スマホいじってたら18時半に来ました。早すぎる。
しかし届いたリニューアル品、デフォルト?の保護フィルムがなくて、このむき出しの状態でベタベタ触るのは躊躇われたのでどうしようかなと…とりあえずソシャゲのスタミナを消費しきってから今のスマホの保護フィルムを暫定的に移植して、バックアップアプリで移行しようと思ったらなんかうまくいかないというこの。
色々見てみた結果、SDカードにバックアップ入れてるはずなのに何故かストレージに入ってるというこの…データ移動が面倒そうだったので結局予備で取ってた別アプリでやりましたが、何なんですかねこのバグ?バックアップとは…
ただこのお陰でスマホをUSBに繋いで色々データ移動する術を覚えたので、ひとつのフォルダにまとめられてまた分け直さないといけなくなってた画像とかは楽に移動できるようになりました。ただアプリのデータとかは必ずしもエクスポート・インポートできるものばかりではないので設定が面倒ですが…しかし保存しても何故かされてなくて、バックアップアプリといいこの機種特有のバグなのかも…?
23時過ぎに今日はここまで!と移行作業をやめて、ソシャゲのAP消費しつつスマホいじりつつこうして日記を書いてました。移行期間は14日で、そこまでに旧スマホを返送しないと違約金が発生して4万円かかってしまうのですが、3連休もあるのでそこまでにやって様子見れば十分かなと…それはそれとしてまだまだ今週の仕事も忙しいので頑張らねば_(|3」[布団]
PR
この記事にコメントする