前回よりも案外近く感じるんですよね。
今日はサークルの会議の日だったんですが、急に昼辺りちょっと出かける用事が出来てしまい、メールで連絡を。携帯の電源をつけたら旧部長から電話の不在着信があったんですが、なんだったんでしょうか…
家を出る前に、学校に寄って、まず昨日探さなかったサ館を見ましたが、ここには帽子はありませんでした。で、それなりに確率がある17号棟のいつも講義を受けてる教室に向かったんですけど、開いてはいたけど空いてなかったっていうか。なんか記述も模試とかしてて入れませんでした。
あと今日の会議にはいけないから、昨日部品を頼んでた人宛に部品の仕分けをしてました。それぞれ分けて名前を書いた紙を貼って置いておきました。これならわかるでしょう。
駅に行く途中、松屋に行って朝食。そしてついでに、最後に帽子を見た日に行ったお店だったので、落し物がないか聞きました。残念だけどありませんでした。土曜日に来たって行ったんですが、出るときにあれ、ひょっとして土曜日じゃなくて日曜日じゃない?って思って、でも時間もあんまりなかったので次回ってことで諦めました。
そんで電車に乗って外房線方面へ行き、頼まれたものを探しに行きました。でもやっぱり古いものだったりしておいてなかったですね。やっぱり昨日秋葉原に行った時に探しておくべきでしたね。昨日は連絡取れなかったから…
そんで、通り道だったので前に行ったネカフェに行ってきました。前は随分遠く感じましたけど、2回目は割と近く感じました。それでも遠いことに替わりはありませんけどね(笑)絶対最寄りじゃない!
で、このネカフェは最後に帽子を見た日よりも前だったんですけど、記憶違いって可能性に賭けてみました。が、帽子の忘れ物は結構あるけど私のはありませんでした。はぁ…
帰りがけにGEOとかヤマダ電器とか本屋とか色々寄ってきました。PSPは相変わらず高いですね、新品。ポイントがつくのは多いんですけど、それでも割高に感じます。中古のPSPは割と安かったんですが、それならちょっと足して新品買った方が…って思えてしまいます。
17時近くになってようやく戻ってきて、12号棟に顔を出しました。会議は終わってて、今はその後の勉強会みたいなことをやってまして。私は顔を出してすぐ部屋を出て、そろそろ終わったかな、って17号棟の教室に行ってきました。
そんで空いてた教室に入って探したんですが、見つからず。でもなんか友人の家庭教師の書類があったので預かってきました。他の教室はまだ使用中だったので諦めました。
12号棟に戻って、どうやって渡そうかと思ったらちょうど本人がやってきたので渡して、部品も渡して、それから工友会に行ってPSPを借りてモンハンをやらしてもらってました。すぐ帰るつもりが結構長居してしまった…
で、21時くらいに11人でご飯を食べに行って、22時過ぎくらいに帰宅。さっきからずっと文章書いてました。
はぁ。ホントに何処に行っちゃったのかな、私の帽子…かぶらない時も持ち歩いてるから、絶対手元にあるって思ってたんですが、甘かったですね、それが。とりあえず明日学校を探して、事務とかに落し物を聞いて、行ったお店の忘れ物を聞いて、それでもなかったら、もう手が出ませんね…
どうして私って、いつも歩くような大切なものに限って、何処に落としたかもわからないような失くし方するんでしょう。あるのが当たり前で、そのものよりも所有してるってことが大事になってるんでしょうか。はぁ。うじうじしてても仕方ないんですけど、凹まざるをえません。とにかく、見つかるのを祈って行動するしかありませんね。
家を出る前に、学校に寄って、まず昨日探さなかったサ館を見ましたが、ここには帽子はありませんでした。で、それなりに確率がある17号棟のいつも講義を受けてる教室に向かったんですけど、開いてはいたけど空いてなかったっていうか。なんか記述も模試とかしてて入れませんでした。
あと今日の会議にはいけないから、昨日部品を頼んでた人宛に部品の仕分けをしてました。それぞれ分けて名前を書いた紙を貼って置いておきました。これならわかるでしょう。
駅に行く途中、松屋に行って朝食。そしてついでに、最後に帽子を見た日に行ったお店だったので、落し物がないか聞きました。残念だけどありませんでした。土曜日に来たって行ったんですが、出るときにあれ、ひょっとして土曜日じゃなくて日曜日じゃない?って思って、でも時間もあんまりなかったので次回ってことで諦めました。
そんで電車に乗って外房線方面へ行き、頼まれたものを探しに行きました。でもやっぱり古いものだったりしておいてなかったですね。やっぱり昨日秋葉原に行った時に探しておくべきでしたね。昨日は連絡取れなかったから…
そんで、通り道だったので前に行ったネカフェに行ってきました。前は随分遠く感じましたけど、2回目は割と近く感じました。それでも遠いことに替わりはありませんけどね(笑)絶対最寄りじゃない!
で、このネカフェは最後に帽子を見た日よりも前だったんですけど、記憶違いって可能性に賭けてみました。が、帽子の忘れ物は結構あるけど私のはありませんでした。はぁ…
帰りがけにGEOとかヤマダ電器とか本屋とか色々寄ってきました。PSPは相変わらず高いですね、新品。ポイントがつくのは多いんですけど、それでも割高に感じます。中古のPSPは割と安かったんですが、それならちょっと足して新品買った方が…って思えてしまいます。
17時近くになってようやく戻ってきて、12号棟に顔を出しました。会議は終わってて、今はその後の勉強会みたいなことをやってまして。私は顔を出してすぐ部屋を出て、そろそろ終わったかな、って17号棟の教室に行ってきました。
そんで空いてた教室に入って探したんですが、見つからず。でもなんか友人の家庭教師の書類があったので預かってきました。他の教室はまだ使用中だったので諦めました。
12号棟に戻って、どうやって渡そうかと思ったらちょうど本人がやってきたので渡して、部品も渡して、それから工友会に行ってPSPを借りてモンハンをやらしてもらってました。すぐ帰るつもりが結構長居してしまった…
で、21時くらいに11人でご飯を食べに行って、22時過ぎくらいに帰宅。さっきからずっと文章書いてました。
はぁ。ホントに何処に行っちゃったのかな、私の帽子…かぶらない時も持ち歩いてるから、絶対手元にあるって思ってたんですが、甘かったですね、それが。とりあえず明日学校を探して、事務とかに落し物を聞いて、行ったお店の忘れ物を聞いて、それでもなかったら、もう手が出ませんね…
どうして私って、いつも歩くような大切なものに限って、何処に落としたかもわからないような失くし方するんでしょう。あるのが当たり前で、そのものよりも所有してるってことが大事になってるんでしょうか。はぁ。うじうじしてても仕方ないんですけど、凹まざるをえません。とにかく、見つかるのを祈って行動するしかありませんね。
PR
この記事にコメントする