忍者ブログ
この駄文は、青森が生んだとある積(誤字にあらず)な人物の備忘録である。
06≪ 2025.07|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫08
 でも面倒なところばっかり残っていくって言う現実。

 火曜日は1時限目から。目が覚めた時に眠気があんまりないけど変に身体がだるかったり喉が痛かったりしました。最近私の周りで風邪が流行ってて、若干うつされた感があります。

 とりあえず今日も寒天こんにゃくで昼間でのつなぎをして、流体力学演習を受けました。しかし最初の基礎の問題が恐ろしく面倒ってか何処に書いてるのかわからないような問題がずらりと。見つけたと思ったら定義じゃなくてそうみなしていいとか曖昧な件。

 物質化学入門は先週休みだったので2週間ぶり。基礎があんまりないんですけど、なんか1時間ずっと先生の研究してるのとかあっちこっちで研究してる新しい素材とかそういうのとかについて話してました。ノート取る教科じゃなくてはなしを聞く時間かな、と。

 最近寒天こんにゃくで1時間もたない感じになってきました。やっぱり朝食はちゃんと食べないといけないってことですね。でも胃が痛くて仕方ないんです…

 機械要素の講義が物凄く眠くって、文字がどんどん危なくなっていきました。しかも赤文字って言う罠。そして締結の「締」って字を何度も書いてたんですけど、途中で帝って文字が書けなくなって、新しい文字を作ってました。

 4時限目の空きコマで4人集まってモンハンやってました。新型の読み込み速度に感動。他の人より遅く入ったつもりで気がついたら追い抜いてるっていう。それにしてもみんな強いです…
 5時限目の偏微分方程式も今日はかなり難解でした。みんなの知識を総動員して解いてました。ってか講義の1/3くらいが説明で、残りは全部問題演習って、かなり気合入ってますね。

 放課後は今日もロボット製作。昨日もらったアイディアを元に部品を作成。取り付けたらうまくいったっぽいのでおっけー。それとチャンネル増設用にリモコンにスイッチを取り付けたり、配線を考えたり、そんな感じです。一番面倒なところがまとめて時間が取れるときに作りたいな、って思ってるのでここ数日はきっとちまちまとしか進みません。

 帰って来て夕食を作ろうと思ったんですが、半額で買ったみたらし団子とケーキドーナッツを食べたら気持ち悪くなって結局夕食を食べずじまいでした。でも食べずに夕食作る気力はなかったさ…
 早めに寝て早めに起きようと思ったら兄が奨学金の文章を考えるのを手伝え、としばらく私の部屋に居座ってて、PSPやりながら付き合ってたら気がつけば1時半…明日も起きるのは遅くなりそうですね。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright © 駄文 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
23 24 25 26
27 28 29 30 31
Twitter
カウンター
20424
~2021/3/1
最新CM
無題(返信済)
(04/04)
無題(返信済)
(12/07)
無題(返信済)
(09/14)
無題(返信済)
(09/13)
(12/30)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
443c
性別:
非公開
職業:
気付いたら社会人。
趣味:
クレーン・ゲーム・漫画等。
自己紹介:
8/3生まれのぐーたら社会人。
バーコード