テストで解ける自信がありません。
目が覚めたら7時でした。もうちょっと寝てても大丈夫かなって7:30くらいまで二度寝。あれ、なんか忘れてるような…ってか何で7時に目覚ましセットしたんだっけ?って思って起床。レポートやってない!?
それで材料力学演習のレポートを始めたんですけど、昨日よりはマシな状態って言っても朝起きてすぐにこんな複雑な問題が解けるかと言われれば即答で無理って答えたいですね。うん、それ無理。
とりあえず途中の展開まで解いて、意外と時間を食ってしまってそろそろ出る時間に。仕方ないけど1時限目の線形代数の時間にかけよう、と思って出発。
で、線形代数の時間に問題を解いてましたが…板書が恐ろしく早くって、よそ見してるとすごい勢いで置いていかれるんですけど。気がついたら板書が右から左に移動してたり。その合間合間を縫って計算してるので効率が悪いのなんので。正直焦ってきました。
一応教科書の問題なので答えはわかってるんですが、惜しいところまで来てるんですよね。1項目と2項目は出てるのに3項目が出てこないって言う。そしてやればやるほど答がおかしくなっていくジレンマ。
が、途中で線形性の説明で微分方程式に入った時に、これは書かなくていいやって思って全神経を計算に回して、おかしい項だけ計算したらようやく答が一致。ホントにこれ、テストで解ける気がしません。
2時限目の材力を受けて、昼休みにちゃんとレポート用紙に書き直して、3時限目の英語に移動。3時限目がない人はこの時間にやればいいんですよね。うらやましい…
で、英語なんですけど。もう半年くらい英語をやってなかったら、全然英語がわからなくなってました。単語が浮かんでこない、文法がうまく使えない、話せない。ブランクを感じました。その上話す内容が結婚制度は廃止すべきか、その訳は?とか変に面倒な内容だし。どっちでもいいんじゃ。
そんで4時限目、材料力学演習。レポートを無事提出して演習をしてたんですが、最近習った方法と昔習った方法で同じ値を求められるはずなのに答が一致しなくて、ずっとひとりで考えてました。でよくよく考えたら大切なものを忘れてたっていう。このポカが私の材料力学を可に導いたんでしょうね…
放課後、今日こそ早めに帰ろう、と毎日のように思って全く実践されない目標なんですが、2時間くらい遊んでから18時頃に帰宅。まぁマシな帰宅時刻でした。
途中調味料の買い置きと卵を買って、帰って来てから夕食作り。ジャガイモとウイングスティックがあったので、煮物にしようと前々から思ってたので圧力鍋でコトコト煮てました。さりげなくゆで卵も作って入れておきました。
で、煮てるとやっぱり時間がかかるわけで、その間に久しぶりにネットの方のモンハンをやってました。と言っても2~3日ぶりくらいなんですが。まぁ、最近帰りが遅いからあんまりやってなかったのは事実ですけど。
モンハンで時間をつぶして、しっかりと煮えた煮物を食べました。ジャガイモも鶏肉もしっかり火が通ってていい感じだったんですけど…好み的に味が少し薄かったですね。塩をかけて食べました。まぁ、煮詰めればもうちょっと好みになりそうなので、明日以降に期待。
最近月曜日になると「あぁ、1週間長いなぁ…」って思うんですけど、なんかあっという間に1週間たっちゃってます。そして気がつけばロボコンまであと10日ちょっとっていう…あれ、私間に合うのかな(汗)。
それで材料力学演習のレポートを始めたんですけど、昨日よりはマシな状態って言っても朝起きてすぐにこんな複雑な問題が解けるかと言われれば即答で無理って答えたいですね。うん、それ無理。
とりあえず途中の展開まで解いて、意外と時間を食ってしまってそろそろ出る時間に。仕方ないけど1時限目の線形代数の時間にかけよう、と思って出発。
で、線形代数の時間に問題を解いてましたが…板書が恐ろしく早くって、よそ見してるとすごい勢いで置いていかれるんですけど。気がついたら板書が右から左に移動してたり。その合間合間を縫って計算してるので効率が悪いのなんので。正直焦ってきました。
一応教科書の問題なので答えはわかってるんですが、惜しいところまで来てるんですよね。1項目と2項目は出てるのに3項目が出てこないって言う。そしてやればやるほど答がおかしくなっていくジレンマ。
が、途中で線形性の説明で微分方程式に入った時に、これは書かなくていいやって思って全神経を計算に回して、おかしい項だけ計算したらようやく答が一致。ホントにこれ、テストで解ける気がしません。
2時限目の材力を受けて、昼休みにちゃんとレポート用紙に書き直して、3時限目の英語に移動。3時限目がない人はこの時間にやればいいんですよね。うらやましい…
で、英語なんですけど。もう半年くらい英語をやってなかったら、全然英語がわからなくなってました。単語が浮かんでこない、文法がうまく使えない、話せない。ブランクを感じました。その上話す内容が結婚制度は廃止すべきか、その訳は?とか変に面倒な内容だし。どっちでもいいんじゃ。
そんで4時限目、材料力学演習。レポートを無事提出して演習をしてたんですが、最近習った方法と昔習った方法で同じ値を求められるはずなのに答が一致しなくて、ずっとひとりで考えてました。でよくよく考えたら大切なものを忘れてたっていう。このポカが私の材料力学を可に導いたんでしょうね…
放課後、今日こそ早めに帰ろう、と毎日のように思って全く実践されない目標なんですが、2時間くらい遊んでから18時頃に帰宅。まぁマシな帰宅時刻でした。
途中調味料の買い置きと卵を買って、帰って来てから夕食作り。ジャガイモとウイングスティックがあったので、煮物にしようと前々から思ってたので圧力鍋でコトコト煮てました。さりげなくゆで卵も作って入れておきました。
で、煮てるとやっぱり時間がかかるわけで、その間に久しぶりにネットの方のモンハンをやってました。と言っても2~3日ぶりくらいなんですが。まぁ、最近帰りが遅いからあんまりやってなかったのは事実ですけど。
モンハンで時間をつぶして、しっかりと煮えた煮物を食べました。ジャガイモも鶏肉もしっかり火が通ってていい感じだったんですけど…好み的に味が少し薄かったですね。塩をかけて食べました。まぁ、煮詰めればもうちょっと好みになりそうなので、明日以降に期待。
最近月曜日になると「あぁ、1週間長いなぁ…」って思うんですけど、なんかあっという間に1週間たっちゃってます。そして気がつけばロボコンまであと10日ちょっとっていう…あれ、私間に合うのかな(汗)。
PR
この記事にコメントする