忍者ブログ
この駄文は、青森が生んだとある積(誤字にあらず)な人物の備忘録である。
06≪ 2025.07|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫08
 料理したのっていつ以来だろう…

 火曜日、1時限目からの憂鬱な日です。いつも通りギリギリまで寝て、寒天こんにゃくの自販機が準備中で買えなかったのでライセンでこんにゃくゼリー飲料を買って飲んで教室に向かいました。

 1時限目の流体演習は結構面倒な問題だったんですが、TAの先生が結構ヒントをくれて、ってかどんどんぶっちゃけた方向に行って、「ってかこんなの使わなくない?」とか「これおかしいでしょ?」とか言いたい放題でした。

 物質化学入門はようやく基礎的なところに入ったかと思えばそういうわけでもなくて、相変わらずノートが取れなくって困ってます。テストはホントに何が出るのか心配です。

 昼にはマーボー丼を狩って食べて、続く3時限目も流して空きコマ。自分のマシンの改良に精を出してました。でも実験中で加工器具が使えくってすぐ詰まるっていう。あぁ、もどかしい。大体形は出来てるのにまだ実際に動かせない状態です。

 5時限目の偏微分方程式演習を受けてる最中に、突如として左胸あたりに鈍い痛みが。たまにあるんですけど、攣ったとはまた違うような痛み。胸筋とか左腕がだるくて力が入らなくって、神経系っぽいところの痛みなんですが、最近また良く出るように。そしてひょっとして心臓が痛いのかって軽く怖くなりました。
 1時間くらいしたらようやくなおって、演習問題をやり始めたんですけど今回も計算が多くて酷かった…ってか周りの人が結構計算が合わないっていう。講義が終わったから20分くらい付き合ってたけど18時になったので逃げました。

 放課後、カップ麺を食べて休憩して、実験が終わったのを見計らって加工しに行きました。ここまで来るとあんまり試してる時間もないんでもう感覚に頼ってるような感じです。
 そしてずらしてやってみたんですけど、ずらすとずらすでまたなんか問題が発生したりとか、配線がまた切れたりとか、色々と大変でした。付け直そうかと思いましたが、今日は回路的なことは放っておいて、機構的なことをいじることにしました。

 今日はなんか帰ってご飯食べようって気になって、20時くらいに帰宅。実家から送られてきてた材料を使って夕食を作りました。ちゃんこ鍋のスープを使って鍋。そして作ってる途中で臭いで気がつきましたが、これ鶏がらスープだったのね…豚肉鍋にしてしまった…
 まぁ、ある材料を適当に煮込んだって感じでしたけどなかなかに美味しくできました。家で料理したのもお米を食べたのも久しぶりです…あと録画番組見たのも。

 ご飯を食べた後にも録画番組を続けてみてましたが、全部見たら日が替わるなって思って、モンハンに切り替えて、明日は午後からだってのでゆっくり遊んで寝たのは1時過ぎ。

 まぁ、明日はステージ作りの材料を買いに行くんですけどね。なるべく遅れないようにしようっと。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright © 駄文 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Twitter
カウンター
20424
~2021/3/1
最新CM
無題(返信済)
(04/04)
無題(返信済)
(12/07)
無題(返信済)
(09/14)
無題(返信済)
(09/13)
(12/30)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
443c
性別:
非公開
職業:
気付いたら社会人。
趣味:
クレーン・ゲーム・漫画等。
自己紹介:
8/3生まれのぐーたら社会人。
バーコード