忍者ブログ
この駄文は、青森が生んだとある積(誤字にあらず)な人物の備忘録である。
06≪ 2025.07|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫08
 まともに大学祭を回ったのは今年が初めてですね。まぁ、まだ2年目ですが。

 昨日ってか今日は6時に寝ましたが、今日の集合時間は9時半。流石にきついと思ったので、ちょっと寝過ごして、10時に起床、急いで準備をして学校へ行きました。

 12号棟に行くと、まだ5人くらいしかいなかったのでちょっと待ちつつ買って来た朝食を食べてました。30分くらいして人が来ないので出来る作業をって休憩終了。12号棟を簡単に片付けて、19号棟にステージ設営のための部品を運び込んで、11時半くらいに大体目処がついたので、これから力仕事するには人も少ないしってことで休憩。

 そういうわけで、あちこち回ることにしました。居合道部は今年はぜんざいで、でいもんさんが店番してる時に買いました(笑)。あと水鉄砲の射的、漫研のや模型の展示とか、色々。

 結構ゆっくり回ってて、休憩終了の13時になったので19号棟に戻り、ステージを組むことにしました。ステージを支える支柱のパイプをみんな(5人)で組んで水平や垂直になるように調整して、その過程を今後のために写真に撮ってました。毎年これで結構悩んでるみたいなので。

 ほどなくして組み終わり、15時過ぎくらいから18時までまた休憩。一応屋台は17時までだったので、ちょこっと回ってきました。エアガン射的にも行ってきましたが、狙ってたゲームの的が強固で当たっても倒れる気配がありませんorzってかデザートイーグルホップしすぎ。

 ここら辺りからどんどん人が集まりだし、ロボットを作ってる人も結構。でも18時過ぎになって一応みんなで19号棟へ移動して、ついにステージ製作へ。めっちゃ重いステージをみんなで運び込んで、昼に組んだ支柱の上に載せたんですが…なんか微妙に合わないってか、補強用の木材が干渉して、色々うまく行かなかったり。
 支柱の高さを調整したり、位置をずらしたり、最終的に全体的にスライドしたりして、何とかステージは乗りましたが、傾きが結構酷かったんで、その調整もなかなかに時間がとられましたが、20時過ぎくらいには終了。

 去年はここからほぼ私ひとりでステージの上の得点ゾーンその他諸々を設営したわけですが、今年は幸運にも一日日程がずれてて明日もフリーなので、余裕だねって話で、真ん中にピラミッドを固定しただけで今日は終了。お疲れ様でした。

 それからみんな各々の作業に入ったんですが…私もロボットいじるなりさっさと帰るなりすればよかったんですが…21時過ぎくらいから皆でモンハンし始めたのが間違いでした。テンションがおかしくなってまた帰ったのが4時…そして何故か先輩とすれ違いました。

 明日も集合が9時半ですが…無理ですね。出来る限り早めには行こう…
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright © 駄文 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
24 25 26
27 28 29 30 31
Twitter
カウンター
20424
~2021/3/1
最新CM
無題(返信済)
(04/04)
無題(返信済)
(12/07)
無題(返信済)
(09/14)
無題(返信済)
(09/13)
(12/30)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
443c
性別:
非公開
職業:
気付いたら社会人。
趣味:
クレーン・ゲーム・漫画等。
自己紹介:
8/3生まれのぐーたら社会人。
バーコード