昨日までの余裕は何処へやら…やっぱりやってみないとわからないことって色々。
寝てる間にメーリスが回ってたみたいで、起きて確認したら集合時刻は10時でした。で、時間は9時半。まぁ間に合うだろうと思いつつ、ゆっくりしながら準備をしてましたが、そういえばチーム紹介用のBGMを準備してないって気がついて、自分のパソコンとかCDとかネットとかを漁ってました。
そうこうしてるうちに時間は過ぎてくし、シャワーを浴びようと思ってたら兄が先に入ってなかなか出てこないし、などなどしていたら結局学校に着いたのは11時前でした(汗)。
そんで会場設営で今日は主にトーナメントとか試合風景とかプロジェクターで映すものの調整。しかしパソコンの数が足りなかったり、直前まで出場者が決定しなかったせいでトーナメントが組めなかったりだったので、開始予定の13時半になっても始められない状況でした。昨日まではあんなに余裕だったのに…
で、13:45くらいになってようやく開催。でもトーナメントとかチーム紹介のパワーポイントが同時進行だったのでスクリーンに映せず。私は私で打ち込みの手伝いとか3:00のタイマーを主審に見せたりとか結構仕事してました。あと写真撮影とか。たこ足配線の極みでなかなかパソコンを動かせないのが危ないんですが。コードが熱い(汗)。
で、まぁ試合の方はそれなりに問題もなく進んでいってたかと。私のチームは決勝トーナメントまで進めましたしね。私のマシンが1試合目に昨日充電したはずの電池が切れて試合中に交換して、2試合目にアームのネジが外れて、3試合目に待機中に机から落下したせいで支柱が曲がったりしてうまくあがらなかったりとかしてましたが。
今年の戦績:決勝トーナメント第一試合敗退。結果:同率3位。ちなみにその相手チームは優勝してました。
全部試合が終わった時には17時くらい。ちなみに学祭は17時までなので、終わった時にはかなり人が少ないっていうかほとんどいませんでした。14時とか15時くらいまでは満杯まで埋まってそうな感じだったんですが。ちょっと運営が滞ってたのが問題だったんでしょうね。予定だと15時半くらいに試合終了だったので。
それからは簡単に掃除と片付けをして、18時くらいに解散。各々マシンの調整とか改造とか、家に帰って休息とかそんな感じで。私はマシンの無駄な重量と余計なスペースをとってる箱を撤去。もう上は狙わなくていいやって感じで。
21時くらいに夕食を6人で食べに行きました。米ー。待ってる時間と食べてる時間にテレビを見ていたら、バイオハザード2の映画がやってて、みんなで突っ込みいれながら見てました。ってか結構短いのかCM入る時の編集が結構無理矢理ですね、あれ。
22時半くらいまで食べつつ魅入ってたのですが、2徹過ぎて3徹しかけてる先輩が寝そうだったので帰ることに。会計の時に財布を見て違和感。あれ、さっき1000円札でジュース買ったのに小銭が入ってない…?
…疲れてるんですね、私も。
そうして19号棟前の自販機に最後の頼みをかけてお釣りを見たんですけど…流石に残ってませんでしたね。まぁ、自販機のお釣りのところにお金が入ってたら貰っていきますよね。誰だってそーする。私だってそーする。
それから後輩のマシンの調整を手伝ったり、自分のマシンの操作練習とかをして23時前くらいに帰宅。明日も多分集合は10時なんで、寝過ごさない程度にゆっくりと休みたいと思います。明日で今年のロボコンも終わり…
そうこうしてるうちに時間は過ぎてくし、シャワーを浴びようと思ってたら兄が先に入ってなかなか出てこないし、などなどしていたら結局学校に着いたのは11時前でした(汗)。
そんで会場設営で今日は主にトーナメントとか試合風景とかプロジェクターで映すものの調整。しかしパソコンの数が足りなかったり、直前まで出場者が決定しなかったせいでトーナメントが組めなかったりだったので、開始予定の13時半になっても始められない状況でした。昨日まではあんなに余裕だったのに…
で、13:45くらいになってようやく開催。でもトーナメントとかチーム紹介のパワーポイントが同時進行だったのでスクリーンに映せず。私は私で打ち込みの手伝いとか3:00のタイマーを主審に見せたりとか結構仕事してました。あと写真撮影とか。たこ足配線の極みでなかなかパソコンを動かせないのが危ないんですが。コードが熱い(汗)。
で、まぁ試合の方はそれなりに問題もなく進んでいってたかと。私のチームは決勝トーナメントまで進めましたしね。私のマシンが1試合目に昨日充電したはずの電池が切れて試合中に交換して、2試合目にアームのネジが外れて、3試合目に待機中に机から落下したせいで支柱が曲がったりしてうまくあがらなかったりとかしてましたが。
今年の戦績:決勝トーナメント第一試合敗退。結果:同率3位。ちなみにその相手チームは優勝してました。
全部試合が終わった時には17時くらい。ちなみに学祭は17時までなので、終わった時にはかなり人が少ないっていうかほとんどいませんでした。14時とか15時くらいまでは満杯まで埋まってそうな感じだったんですが。ちょっと運営が滞ってたのが問題だったんでしょうね。予定だと15時半くらいに試合終了だったので。
それからは簡単に掃除と片付けをして、18時くらいに解散。各々マシンの調整とか改造とか、家に帰って休息とかそんな感じで。私はマシンの無駄な重量と余計なスペースをとってる箱を撤去。もう上は狙わなくていいやって感じで。
21時くらいに夕食を6人で食べに行きました。米ー。待ってる時間と食べてる時間にテレビを見ていたら、バイオハザード2の映画がやってて、みんなで突っ込みいれながら見てました。ってか結構短いのかCM入る時の編集が結構無理矢理ですね、あれ。
22時半くらいまで食べつつ魅入ってたのですが、2徹過ぎて3徹しかけてる先輩が寝そうだったので帰ることに。会計の時に財布を見て違和感。あれ、さっき1000円札でジュース買ったのに小銭が入ってない…?
さっきジュース買った時お釣りとるの忘れたーあーぁー(エコー)orz
…疲れてるんですね、私も。
そうして19号棟前の自販機に最後の頼みをかけてお釣りを見たんですけど…流石に残ってませんでしたね。まぁ、自販機のお釣りのところにお金が入ってたら貰っていきますよね。誰だってそーする。私だってそーする。
それから後輩のマシンの調整を手伝ったり、自分のマシンの操作練習とかをして23時前くらいに帰宅。明日も多分集合は10時なんで、寝過ごさない程度にゆっくりと休みたいと思います。明日で今年のロボコンも終わり…
PR
この記事にコメントする