忍者ブログ
この駄文は、青森が生んだとある積(誤字にあらず)な人物の備忘録である。
06≪ 2025.07|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫08
 割と早起きして他の課題をやったりしてました。

 水曜日。早起きしようと目覚ましをかけるけど、体が水曜日タイマーになってます。目覚ましを止めた次の瞬間にはもう寝る態勢に入ってるって言う。それでも珍しく10時過ぎには起きました。

 起きてとりあえずちょこっと線形の参考書を読みました。明日の1時限目が線形代数のテストなので。でもすぐにテスト範囲のところを読み終わり、問題演習するのも面倒だし読み直す気にもならないし、と思って、明日提出の英語のレポートを作ってました。パソコンで英語タイプするのってなんか変な感じ…日本語はブラインドタッチ出来ても英語は出来ない不思議。

 何だかんだで結構時間がかかってしまい、気がつけばお昼時。昨日の麻婆豆腐の残りを食べようと思ったら、残しておいたご飯が全て兄に喰われてまして、仕方なしに冷凍庫から引っ張り出して解凍、暖めてから温泉卵をのせて食べました。うん、温泉卵がいい感じ。

 そんで3時限目の応用熱力に行く前に、総合校舎に行って試験情報を確認してきたんですが…貼ってないっていうね。やっぱりその学科の掲示板に貼ってるのかなぁ…ついでに奨学金も見てきたけど特になし。いつ警告が来るか気が気でないです。

 応用熱力、実は講義は3週間ぶり。演習、休講だったので。で、前回の演習の質問はありませんかって聞かれても…覚えてないですよ。結局全部回折してもらうんですけどね。でもやっぱり覚えてないっていう。

 機械加工学と偏微分方程式は普通に何事もなく受けて終了。まぁ、後者にレポートが再来週までに出たってくらいで。あ、前者は来週テストか。まぁ、何とかするでしょう。

 放課後、金曜日までの基礎制御理論のレポートの解答をコピーして、サークルの会議は申し訳ないけど辞退して帰宅。帰宅後お金を持って即甘太郎に夕食を食べに行き、帰って来てちょっと休憩。
 それから真面目に線形の勉強をしてましたが…主に見てた丁寧に解説がついた問題集の章の分かれ方が教科書と違ってて。半分くらいテスト範囲を無視してました。気付いてよかった(汗)。

 なんか朝から眠かったのもあって、それに明日は早起きして勉強しようって気にもなって、20時半くらいに勉強を切り上げ、息抜きのつもりでPSPのモンハンをやってたら、1時間くらい時間が経過。あんまり遅くなると意味ないや、って思いつつ、布団に入りました。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright © 駄文 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Twitter
カウンター
20424
~2021/3/1
最新CM
無題(返信済)
(04/04)
無題(返信済)
(12/07)
無題(返信済)
(09/14)
無題(返信済)
(09/13)
(12/30)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
443c
性別:
非公開
職業:
気付いたら社会人。
趣味:
クレーン・ゲーム・漫画等。
自己紹介:
8/3生まれのぐーたら社会人。
バーコード