忍者ブログ
この駄文は、青森が生んだとある積(誤字にあらず)な人物の備忘録である。
06≪ 2025.07|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫08
 NHKロボコンの書類にレポートに試験…やること多すぎです(涙)。

 木曜日。1時限目からの講義なので辛いです…賞味期限が切れたように見えた牛乳を使ってフルーチェを作って朝食にしました。割と賞味期限にルーズな私。豆腐は多分別。

 ゆっくりしてたら若干ギリギリになりましたが、線形代数の講義に遅刻せず出席。が、しかし、ここで家に眼鏡を忘れたことに気がつきました。柄にもなく家で眼鏡なんてかけるんじゃなかった…orz 急いで取りに戻れるのは近い人の特権。

 テストも返ってこなかったし、特に問題なく線形は終了…友人が1時間くらい遅刻したことを除けば。後でそのことについて言及したら「俺は朝に弱いだけで不真面目ってわけじゃないんだよー」って。いや、真面目不真面目と朝が弱いってのはベクトルの違う話だと思うんですが。それに血圧ならおそらく私の方が低い。あと「俺が入った後に3人くらい入ってきた」ってお前は小学生か!!

 材料力学の講義を受けて、あー何か意味わからないーって感じで必死にノートは取ってたんですが…書くのに精一杯で理解が追いつきません。そして何か今日は演習ないけど3時限目の時間に希望者に演習をやりますよー、って。すいません、その時間別の講義があるんですけど。

 時に、今日は随分と冷えましたね。最高気温の予想は11℃。朝天気予報を見て、思わず冬物を引っ張り出して着込みましたからね。そろそろ衣替えしないとなぁ…いつまでもワイシャツだと寒すぎる(当たり前
 お昼はマーボー丼を買って割と長めに暖めて、これで少しは温まるかなーって思って、暖かい12号棟でぬくぬくしながら食べてました。あったまるー。ストーブってのがポイントですよね。あの空気の悪さってか(ぇ

 時間になって、3時限目の英語。今回のテーマは「比較」ってやつで、AとBの違いを説明する、みたいな感じ。今回の課題はそのテーマを考えてくることだったのですが…覚えてたけど考えてなくって、まぁ、男性脳と女性脳の違いでいいやーって思ってそれでメモを取ったんですが、何かスゴイ周りの人に受けてました。納得もされてたし。このテーマって比較でよく出される気がするんですが、確かに面白いですよね。

 放課後、ちょっと12号棟に残って書類の打ち合わせを若干。それでもここにいてもやることないかなー、って15時過ぎくらいに帰宅。それからはパソコンつけて録画番組見たり、モンハンやったり、漫画読んだり、モンハンやったり、お菓子食べたり、モンハ(ry

 夕食はオムライスを作ったんですが…今日はちょっと失敗。卵を焼きすぎましたね。前回はかなりうまくいったんですがねぇ、ふわふわオムレツ。修行が足りません。

 そんで、夜になっても人が結構いたので、休み休みモンハンしてたんですが…最終的に3時半とかまで起きてたんですよね、ははは…初日から飛ばしすぎましたorz

 月曜には流体のテスト、NHKロボコンの書類提出、火曜日には偏微分方程式のレポート、木曜は材力演習のレポート、金曜日は基礎制御理論のレポート…やること多過ぎですね(涙)。モンハン少し自重せざるをえません…ぐす。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright © 駄文 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
24 25 26
27 28 29 30 31
Twitter
カウンター
20424
~2021/3/1
最新CM
無題(返信済)
(04/04)
無題(返信済)
(12/07)
無題(返信済)
(09/14)
無題(返信済)
(09/13)
(12/30)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
443c
性別:
非公開
職業:
気付いたら社会人。
趣味:
クレーン・ゲーム・漫画等。
自己紹介:
8/3生まれのぐーたら社会人。
バーコード