忍者ブログ
この駄文は、青森が生んだとある積(誤字にあらず)な人物の備忘録である。
08≪ 2025.09|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫10
 私もそろそろ冬眠なのかな…

 火曜日。割と早めに寝たつもりだったんですけど、目覚ましを止めてそのまま寝てて、9時半過ぎまで寝てたんですが、やっぱり布団のぬくもりが暖かくて寝てて。流石に10時過ぎだと気がついたときには多少焦りました。

 珍しく朝食を食べずに、でも水筒にアクエリアスは入れて持って、急いで準備をして家を出ると家の真ん前で工事してるって言うね。いや、流石にこれは通れない。ってかここ最近家の前で工事しすぎなんですけど…行ったり来たりしてます。

 まぁ、何とか時間ギリギリってところで教室に到着。何かでいもんさんからメール来てて、電車に乗り遅れたから遅れるとか。なんか最近多い気がするのは気のせいだろうか。
 そんで物質化学入門を受けてたんですが、何かいつもに増して自分の研究とかの説明をしてた気がしました。ホントに講義に触れてないような…そして寝ぼけてるのか知りませんけど、ネガティブな感じで、この先生は昔のっていうか古いのってかそういうのを下に見すぎてるんじゃないかな、と。つまらないとか面白みがないとかそういうの連呼してたし。

 昼休みはがっちり食べようと思って、ちょっと贅沢してマーボー丼を買って食べました。あー、何か米を食べると安心します。昼食に学校でパン以外を食べたのは大分久しぶりです。

 3時限目、機械要素は講義の最後にお歳暮を貰いました。答えつきの勉強問題。これをやっておけばまぁ単位くらいは取れるだろう、って問題です。この先生も今年で定年らしいので、自分の最後の講義はあんまり単位を落としたくないとかなんとか。それにしても今年定年の先生って多いですね。これが団塊の世代か…

 空きコマで、明日提出の応用熱力の問題を解いてました。表の見方がよくわからなんだで結構時間食ってましたが、ひとつ解き方がわかったら後は何かいもずる式に解けていきました。あれ、意外と簡単かな…?

 そういえば、なんかこの時間に突然チェニジアから来たという英語とフランス語?の先生をしているという、ロボット工学に興味があるという人がやってきまして。なんか下でご飯を買っていた友人が声をかけられてつれてきたって話なんですが。英語を習ってても全然わかりません(汗)。最終的に知り合いの工学の先生の研究室に案内してましたが。その後どうなったかは知りません。

 そんで偏微分方程式演習を受けて、今回の問題もまぁ簡単だったのかな、と思いつつ、真っ直ぐに帰宅しました。
 帰って来て、今日の夕食は昨日卵も買ってきたし、お好み焼きにしようって決めてたので、キャベツを思いっきり切って、キャベツたっぷりのお好み焼きにしました。いい感じに焼けてたし、この間買ってきたお好みソースもよくわからないメーカーでしたけど大丈夫でした。ただ鰹節がなかったことが悔やまれます。

 食事をしつつ、佳境に入った録画番組を見て、先が気になって食後も最終話までばって見てしまいました。結構時間がかかったけど、ようやくまたひとつ消化…いい最終回だった。でもなんで1話だけ抜けてたんだろうなぁ…はぁ。

 モンハンとかしてたら1時くらいになってて、そろそろ寝よう、と寝る前にネットを見たんですが…一日7~8時間の睡眠時間が一番体にいいらしいってニュースがあって、やっぱりそうなんだ、と思って目覚ましを睡眠時間が8時間半くらいになるようにセットして、明日起きてレポートをやろう、と思って眠りにつきました。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright © 駄文 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Twitter
カウンター
20424
~2021/3/1
最新CM
無題(返信済)
(04/04)
無題(返信済)
(12/07)
無題(返信済)
(09/14)
無題(返信済)
(09/13)
(12/30)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
443c
性別:
非公開
職業:
気付いたら社会人。
趣味:
クレーン・ゲーム・漫画等。
自己紹介:
8/3生まれのぐーたら社会人。
バーコード