そしてたいていの場合、この作戦は失敗し、結果的に敗北を早めてしまうことになります。
「逃げる力」百田尚樹
「逃げる力」百田尚樹
日曜日。昨日はさっさと寝ようと思いつつ、漫画読んでたら寝たのが1時くらい。朝は8時過ぎに一度目が覚めましたが、寒いし眠いだったので二度寝。そして起きたら9時半過ぎてました。寒かったからか随分寝てた模様。
しばらく布団でスマホいじってから布団を出て、寒いので着替えて軽く冬物な格好になりつつ、動画見つつスマホいじりつつしばらくやってて、無料マンガが今日までなので続きを読んでました。
こういう展開でこういう終わり方するんだなーと最後まで読んでました。終わり方が予想外。最後主人公とヒロインがくっつくかと思ったらそんなことはなかったので…若干スッキリしなかったなーと個人的に。
途中お昼になって昼食にホットケーキを作って食べて、引き続きマンガ読んで、それが終わって他ので今度はタイトルだけ知ってたマンガを読んで、こういう話だったんだなーというのを。あと完結だと思ったら一部完で、15年くらい経ってもまだ二部が来てないそうで…
まだまだ読むのはあるんですがもう時間が足りないなと諦めて、残りは今度ネカフェとか行って見かけたら読もうとか思って、動画消化しつつスマホゲーしつつ、シャニマスのウィークリーとイベントを進めてました。
しかしシャニマスが思った以上にミッションが多くてこれもうちょっと昨日とかにやった方が良かったな?と若干後悔。ガリガリミッション進めて、スマホゲーもやって、途中セットした炊飯器がご飯炊けた音を出したところでキッチンに行き夕食作り。
夕食は冷凍唐揚げとほうれん草と卵で唐揚げ丼。食べ終えて片付けて、また動画見つつシャニマスとスマホゲーして、ミッションが終わってひと区切りでもう21時過ぎ。そして炊いたご飯を冷凍し忘れてたと小分けして冷凍して、そのまま洗い物を片付けて、席に戻ってこうして日記を書いてました。
来週も試作だらけです。やることが多い…あと再来週に向けて作らないといけない資料もあるので頑張らないとで…時間も少ないですし10月はまだまだ修羅場が続きそうです_(|3」[布団]
PR
この記事にコメントする
<<
人間が幸福であるか不幸であるかは、その人の人生に起こるさまざまの出来事をどういう眼で見るか、ということにかかっており、そうした出来事の性質そのものにはそれほど関係がない。
HOME 自分の考え方が少しでも深くなるか、広くなるものが見つかれば、読書は十分成功です。
>>