まぁ、新幹線に至るまでに色々大変だったわけですが。
今日は12時くらいの新幹線に乗って帰省予定だったんですが、消防点検とかで9時に担当の人が来るって話だったので8時半くらいには起きてました。眠いです…
それで9時前には適当に着替えて、いつになったら来るんだろうと思いつつ、帰る前に出来る限り積み録画を消化しようと思ってテレビ兼用のパソコンの前でいつもどおり見てました。
しかし、なかなか人が来なくて。点検が来たらシャワーを浴びようと思ってたのにタイミングがつかめなくてシャワーを浴びれなくて、結局点検の人が来るまで待ってたんですが、来たのが10時過ぎだっていうね。なんでさ。
そんで点検が終わって、10:20くらいにシャワーを浴びて、ちゃんと着替えて髪を乾かしてトイレに行って最終確認とかしてたらもう時間が10:45とかでした。あれ、10:52に駅なんですけど…あれ、死亡フラグ…?
いや、そりゃもう走りましたよ。かなりの重量と大きさを誇るボストンバックを抱えて。雨が降ってたけど傘差すどころかもつ余裕もなくてひたすら走ってました。
途中、工事現場付近で交通整備のおばさんに呼び止められて、何かと思ったら切符の入ってる入れ物を落としてまして。ホントに心から感謝しました。雨の中ご苦労様です。今日ほど工事しててよかったと思えた日はない。
駆け込みまでぎりぎりとはいきませんでしたが、階段を上っているあたりで電車がホームに入ってくる感じで間に合いました。は、肺が焼ける…知覚過敏が痛いです、呼吸すると色々やばいんですけど…
千葉駅へ行って、一旦乗り換えて、快速に乗り換えたんですが…混み方がひどいんですけど。かつての満員電車通学を思い出しました。
そんなおしくらまんじゅうジャムパックドサバの寿司づめ状態の電車にいたせいか、朝から全力疾走したせいか、そういえば何も朝食を食べなかったせいか、あるいはその全部か、急に具合が悪くなって本気で吐くかと思いました。こんな嘔吐感随分と忘れてました…思い出しただけど気持ち悪い…
出入り口付近にいたおかげで冷たい空気が入ってきたし、頻繁にドアが開いたりして空気が入れ替わってくれたおかげで何とか持ち直して、無事東京まで着きました。
とりあえずパンとジュースを買って、移動中になんか今回はお土産を買おう、って気になって、東京バナナの和菓子版みたいなのを買いました。実家にお土産買ったのっていつ以来かな…
で、さっきパンとジュースを買ったばっかりで何なのですが、昼食用にカツサンドを買いました。最初から弁当買っておけばよかったと後悔しました…でもジュースとパンとカツサンドを合わせても1000円に達しません。駅弁は高過ぎ…
新幹線に乗って、私は窓際だったんですが、隣二席が空席で、そのうち来るのかなぁ、と思いつつ、時間つぶしでPSPをやってました。滅多にソロでしないんですけど、久しぶりにひとりでやってました。ひとりにはひとりの良さがありますね…
ずっとPSPやってたわけですが、全然人が来ないんですよね。意外とすかすか。端っこでこじんまりとしてましたけど、隣使ってもよかったのかぁ…
で、ふと窓を見たら白いものが見えて。あぁ、1年ぶりの雪だなぁ、としみじみと思って見てました。やっぱりこれを見ないと冬って感じがしません。そしてそれと同時に帰って来たんだな、って気にもなりました。
新幹線は終電について、そこで乗り換えて、また指定席の特急に乗ったんですが…私の乗ってた車両が人ほとんどいなくて、私を含んで3~4人くらいでした。なんだ、この空き具合…もう空いてなかったんじゃなかったのか、兄よ。
そんで列車に揺られて、16:30に定刻通り到着。よく帰省にどれくらい時間がかかるの?って聞かれて、6時間くらい?って適当に答えてたんですが、今日ちゃんと計って、というか計算してみました。
電車で西千葉から東京まで50分弱、新幹線で東京から八戸まで3時間程度、八戸から列車で1時間半、そこから車で30分くらい。合計すると…まぁ6時間弱ってところですかね。あながち間違ってなかったか…
駅で母が迎えに来てくれて、一緒に入れ替わりで列車に乗る予定の父もいて、軽く挨拶して父を見送り、母の車で帰宅。途中、祖母が入院する病院にお見舞いに行きました。先日骨折して、ワイヤーかなんかで骨をつなぐ手術をしたんですけど、元気そうでした。25日には退院だそうです。
懐かしの我が家に戻ってきて、茶の間のレイアウトが変わっててびっくり。パソコンのラックが来たのでって設置したらしいんですけど、電源コードとか光ケーブルの長さとかの問題があって、すごく微妙な場所に。真横に台所への扉があるんですけど。
とりあえず荷物を置いてちょっと休んで、母に頼まれてたばぐってるメールソフトの再セットアップを始めたんですが…やっぱりVistaは慣れません。この融通の利かなさっていうか、回りくどさっていうか。
やたら面倒だったりデスクトップだけ動きが停止したり、再セットアップが軽く拒否されたりしましたが、母が入れた2000のデータを消していじってたら治りました。よかったー、私のできる範囲で治って。その後ワンタッチボタンの再設定とかをして、終了。
気がついたら18時過ぎてたので、お菓子つまみつつガンダムとか見てました。後半しか見れなかったけど、それにしても今回のハムの人ノリノリである。見終わったら友人からメールがきて、楽しく語ってました。
ご飯が炊けるのが遅くておかずだけで食事が終わりそうだったりした夕食、テレビは退屈なのばっかりなのでとりあえずPSPしてみたりして時間がすぎるのを待ってましたが、気がついたらもうこんな時間。
とりあえず今日はもう寝て、明日からまただらだらと過ごしますか…とりあえず、無事帰ってきました。
それで9時前には適当に着替えて、いつになったら来るんだろうと思いつつ、帰る前に出来る限り積み録画を消化しようと思ってテレビ兼用のパソコンの前でいつもどおり見てました。
しかし、なかなか人が来なくて。点検が来たらシャワーを浴びようと思ってたのにタイミングがつかめなくてシャワーを浴びれなくて、結局点検の人が来るまで待ってたんですが、来たのが10時過ぎだっていうね。なんでさ。
そんで点検が終わって、10:20くらいにシャワーを浴びて、ちゃんと着替えて髪を乾かしてトイレに行って最終確認とかしてたらもう時間が10:45とかでした。あれ、10:52に駅なんですけど…あれ、死亡フラグ…?
いや、そりゃもう走りましたよ。かなりの重量と大きさを誇るボストンバックを抱えて。雨が降ってたけど傘差すどころかもつ余裕もなくてひたすら走ってました。
途中、工事現場付近で交通整備のおばさんに呼び止められて、何かと思ったら切符の入ってる入れ物を落としてまして。ホントに心から感謝しました。雨の中ご苦労様です。今日ほど工事しててよかったと思えた日はない。
駆け込みまでぎりぎりとはいきませんでしたが、階段を上っているあたりで電車がホームに入ってくる感じで間に合いました。は、肺が焼ける…知覚過敏が痛いです、呼吸すると色々やばいんですけど…
千葉駅へ行って、一旦乗り換えて、快速に乗り換えたんですが…混み方がひどいんですけど。かつての満員電車通学を思い出しました。
そんなおしくらまんじゅうジャムパックドサバの寿司づめ状態の電車にいたせいか、朝から全力疾走したせいか、そういえば何も朝食を食べなかったせいか、あるいはその全部か、急に具合が悪くなって本気で吐くかと思いました。こんな嘔吐感随分と忘れてました…思い出しただけど気持ち悪い…
出入り口付近にいたおかげで冷たい空気が入ってきたし、頻繁にドアが開いたりして空気が入れ替わってくれたおかげで何とか持ち直して、無事東京まで着きました。
とりあえずパンとジュースを買って、移動中になんか今回はお土産を買おう、って気になって、東京バナナの和菓子版みたいなのを買いました。実家にお土産買ったのっていつ以来かな…
で、さっきパンとジュースを買ったばっかりで何なのですが、昼食用にカツサンドを買いました。最初から弁当買っておけばよかったと後悔しました…でもジュースとパンとカツサンドを合わせても1000円に達しません。駅弁は高過ぎ…
新幹線に乗って、私は窓際だったんですが、隣二席が空席で、そのうち来るのかなぁ、と思いつつ、時間つぶしでPSPをやってました。滅多にソロでしないんですけど、久しぶりにひとりでやってました。ひとりにはひとりの良さがありますね…
ずっとPSPやってたわけですが、全然人が来ないんですよね。意外とすかすか。端っこでこじんまりとしてましたけど、隣使ってもよかったのかぁ…
で、ふと窓を見たら白いものが見えて。あぁ、1年ぶりの雪だなぁ、としみじみと思って見てました。やっぱりこれを見ないと冬って感じがしません。そしてそれと同時に帰って来たんだな、って気にもなりました。
新幹線は終電について、そこで乗り換えて、また指定席の特急に乗ったんですが…私の乗ってた車両が人ほとんどいなくて、私を含んで3~4人くらいでした。なんだ、この空き具合…もう空いてなかったんじゃなかったのか、兄よ。
そんで列車に揺られて、16:30に定刻通り到着。よく帰省にどれくらい時間がかかるの?って聞かれて、6時間くらい?って適当に答えてたんですが、今日ちゃんと計って、というか計算してみました。
電車で西千葉から東京まで50分弱、新幹線で東京から八戸まで3時間程度、八戸から列車で1時間半、そこから車で30分くらい。合計すると…まぁ6時間弱ってところですかね。あながち間違ってなかったか…
駅で母が迎えに来てくれて、一緒に入れ替わりで列車に乗る予定の父もいて、軽く挨拶して父を見送り、母の車で帰宅。途中、祖母が入院する病院にお見舞いに行きました。先日骨折して、ワイヤーかなんかで骨をつなぐ手術をしたんですけど、元気そうでした。25日には退院だそうです。
懐かしの我が家に戻ってきて、茶の間のレイアウトが変わっててびっくり。パソコンのラックが来たのでって設置したらしいんですけど、電源コードとか光ケーブルの長さとかの問題があって、すごく微妙な場所に。真横に台所への扉があるんですけど。
とりあえず荷物を置いてちょっと休んで、母に頼まれてたばぐってるメールソフトの再セットアップを始めたんですが…やっぱりVistaは慣れません。この融通の利かなさっていうか、回りくどさっていうか。
やたら面倒だったりデスクトップだけ動きが停止したり、再セットアップが軽く拒否されたりしましたが、母が入れた2000のデータを消していじってたら治りました。よかったー、私のできる範囲で治って。その後ワンタッチボタンの再設定とかをして、終了。
気がついたら18時過ぎてたので、お菓子つまみつつガンダムとか見てました。後半しか見れなかったけど、それにしても今回のハムの人ノリノリである。見終わったら友人からメールがきて、楽しく語ってました。
ご飯が炊けるのが遅くておかずだけで食事が終わりそうだったりした夕食、テレビは退屈なのばっかりなのでとりあえずPSPしてみたりして時間がすぎるのを待ってましたが、気がついたらもうこんな時間。
とりあえず今日はもう寝て、明日からまただらだらと過ごしますか…とりあえず、無事帰ってきました。
PR
この記事にコメントする