「自然流に生きる」ということが実行できるようになれば、長生きの免許を手に入れたようなものなのです。
宇野千代(小説家)
宇野千代(小説家)
月曜日。昨日は23時半過ぎに布団に入ったのですが、派手に昼寝をしてたのでなかなか寝付けず…日が替わってから寝付けましたが、朝方は暗いうちに目が覚めて、まだ暗いからと寝てて、次に目が覚めたところで外が明るかったので時計を見たらまだ7時前。
エアコンつけてまた寝て、目覚ましのちょっと前に目が覚めたのでスマホがいじって、目覚ましが鳴るのを確認して止めて、またスマホいじってから適当なところで布団を脱出。朝食食べて準備して出発。
今日は割と暖かいな、と思いつつ会社ついて着替えて、先週帰った後のメールとか確認して、時間になってラジオ体操して席に戻り。今日は人が少ない。掃除して朝の打ち合わせして、安全ミーティングの話を聞いてから仕事。
先週捕まえられなかった相手に電話して、先週のやり取りを伝えて進め方を相談して、それを元に先週保留にしてたメールで返信を書こうと思って考えてたのですが、なんかうまく文章にまとめられないな、と思って結果直接電話。
あれこれ話せてある程度まとまったので、これでまた進め方を考えようという感じで電話して、とやって時間になってよその部署と打ち合わせ。先週まとめた結果を元に説明して、特に問題なく急ぎでもないので、粛々とやっていこうという感じで打ち合わせは終了。
その後うちのメンツだけ残って、内容確認して、メイン担当の後輩さんに分かってるかを確認するために説明してもらってたのですが、こう質問に対して言ってほしい回答が返って来ないと言うか、間違ってないけどずれてると言うか…そして私が求めてるのと同席して似た質問してた同期が求める回答が微妙に違ってたので余計に…教育って難しい。
最終的にもう説明してしまったのですが、説明したらちゃんと理解してくれたので良し。その後同期とちょっと朝の件の状況を伝えるだけ伝えて、昼休み入ってたので午前終了。
ちょっと休憩して昼食を食べに行き、丼が残ってなかったのでガパオライスみたいなのを食べて、戻って仮眠して午後。午後は別事務所の報告会を聞きつつ、なんかやたら電話かかってきたので対応してたり、メール来てたので調べて資料作って返信したりとやってました。
終わってちょっと休憩して、先に来週の打ち合わせの資料を作ってたり、後輩さんの資料作り手伝ったり質問に答えたりとやってまして、月曜日だしと定時すぎにさっさと帰路に。
帰り道がやたら寒いなと思いつつ帰ってきて、ひと息ついて、さっさと夕食を作ろうとキッチンに。賞味期限が切れた卵をゆで卵にしつつ、肉豆腐を作ってました。この間ついに買った白だしを使ってみました。白だしってこういう味だったんだなーと。思ったよりガツンとした味。
いい感じに肉豆腐が出来ましたが、白だしを使っても求める味とはちょっと違ったなと…美味しくはあるんですがなんかちょっとズレを感じる。そして思ったより量が多くなったので明日残り半分食べようと思って、新しい卵を2個茹でて追加して冷蔵庫行き。
食べ終えて片付けて洗い物をして、動画見つつスマホゲーやって、適当なところでシャワー浴びてさっぱりして、また動画見つつスマホいじりつつで、こうして日記を書いてました。
今日は休みの人がいて確認できなかったので、明日は来てくれると信じて…それ元にまた打ち合わせして予定を決めないといけないのですよね。また慌ただしくなってきてて厄介_(|3」[布団]
PR
この記事にコメントする