司馬遼太郎(作家)
木曜日。昨日はちょっと夜ふかししてしまって、寝たのが0時半過ぎ。朝は寒いだろうとエアコンタイマーでつけてたのでその音で起きて、でも目覚ましギリギリまで寝て、目覚ましの時間になってしばらくスマホいじって布団を脱出。
予想通り寒いですが、気温自体はいつもくらいだし、外は雪じゃなくて雨だしで、雪というのも期待はずれだったなーと思いながら朝食食べて準備して、久しぶりに寝癖で頭が爆発してたので朝から頭にシャワー浴びて寝癖直してから出発。
雨降ってたし徒歩で傘を差していくかーと外に出たら雪に変わってて、さっきまで雨だったじゃん…と思いつつ傘差して出社。会社ついて着替えて、建物が冷え切ってるなと思いつつ朝の事務仕事して、時間になって空き部屋でラジオ体操して席に戻り。
今日は雪だからと在宅勤務している人が結構いて、部屋に人が少なくて静かな感じ。とりあえず特許から片付けるかとががーっとやりつつ、メールであれこれやりとりを…
装置点検のときに故障が発覚して修理の見積もりもらって発注してたのですが、商社さんも高いんですが…で私も高いですね…って話しつつ、測定器だから高いんだろう、で発注手続き進めてたところ、社内でそれほんとに値段あってる?って物言いが入りまして…
無理もないので確認してたところ、なんか修理部品思ってたのと違うし市場の10倍くらいしてない?になったのであれこれと。業者さんの見積の桁間違ったとかそういう話であってほしい…
そんな感じなことがありつつ、午前中でががーっと特許を終わらせて、なんとか月曜日の会議には間に合う感じにして、午前終了。
ちょっと仮眠して、雪が雨になってきたなーって中昼食を食べに行き、今日はちゃんとマヨネーズついてるソースカツ丼を食べて、戻ってきてまた寝て午後。
午後はずっとやろうやろうと思って手を付けられてなかったサンプル評価のためのサンプル作りをやって、メールがあれこれ来てたので返したり調べたりしつつ、サンプルの評価を後輩さんに一部お願いして現場に。
現場の装置を使ってこれまたやろうやろうでずっと放置になってた特許関連の測定をやってて、特許の測定方法がめちゃくちゃというかやけくそな感じで同じのは無理でしたが、それっぽいのでやって外れるので良いかなということにしました。
長らく手をつけたくてつけられなかったのを終えて、事務所帰ってきて週報書いたりメール出したりとして、今日は定時すぎにさっさと帰路に。
測定しに行った時にはみぞれっぽい雨だったので雪も大したことなかったなーと思ってたら、帰るときになってめっちゃ雪が降ってくるというね。雪の中歩いて帰ってきて、とりあえずエアコンつけて少々暖まってからご飯を早炊きで炊飯。
炊いてる間にシャニマスのガチャ更新がきて、私の一番好きなキャラがまた限定できたので、最近ガチャ負けまくりなのでなんとか…で50連くらい出来てくれました。というかこのキャラとの来歴見たら、基本天井、天井じゃないのも210連とかで地獄…そして私が始めてから追加されたSSRが全部限定でシャニマスくん…
そうこうやって、ご飯が炊けたところで夕食は前回の親子丼リベンジだったのですが、味はちゃんとちょうどよくなったものの卵がフライパンに貼り付きまくってそっちがちょっと残念な感じで…洗ってて思ったのですが、このフライパンも大分くっつくようになってきた気がしないでもない。1年半くらい前に買って結構使用頻度高いので…
洗い物を片付けて、席に戻って動画見つつスマホゲーしつつ、今日は寒いのでとお風呂沸かして、のんびり浸かりながらスマホゲーをぽちぽちと。1時間半近く入って出て、そこからはPCゲーをのんびりとやってましたが、1時くらいになって今日はこの辺にしておこうと就寝。
今週もまた3連休でのんびりできそうですね。雪は降るんだか降らないんだかって感じですが、特に出かける用事もないので家で大人しくしてましょうかね。アルセウスをいい加減進めましょう_(|3」[布団]
PR
この記事にコメントする
<<
結局のところ、必死にもがいて身につけたものこそが、自分自身の力になるのだ。
HOME 恵まれないときにはじっと耐えるしかない。その耐え方が前を向いたものであれば、やがて新しい状況に適応する能力や感覚が身についてくる。
>>