サン・テグジュペリ(作家)
月曜日。昨日は日が替わる前に布団に入って寝て、変な夢を見て6時半位に目が覚めて、寝たり起きたりで寝た気がしないいつもの。目覚ましの時間になってしばらくスマホいじって、しばらくして布団を脱出。エアコン無しで寒すぎないけど涼しい感じ。
朝食食べて準備して、夕方雨予報だったので傘を持って自転車で出社。会社着いて着替えて、ちょっとPCいじって、時間になってラジオ体操して、掃除して月曜の打ち合わせして席に戻り。ちょっと休憩してから、予定してた測定機器のデータベースの移動作業。
測定データが一個のファイルになってるので、長期間やってるとファイルが大きくなりすぎて、エラー出ると全部死ぬとかいう地獄になるので、バックアップ取って初期化する作業が必要なんですよね。これで3回目くらい?4年に1回くらいのペースでやってる感。
説明書を見てやってねと書いてるのに説明書に細かい説明がなくて、どうやってたっけ…って思い出してて、入れ替え用のファイルがフォルダにあったからこれだっけ?と入れ替え。当初測定データを8割くらい消したら軽くならないかな?と思ったのですが、データは消えても謎にデータファイルの容量は減らなかったので…やむなく初期化。
無駄に時間を使ってしまいましたがそんな感じでやってて、その後明日の新人教育の担当になってしまった機器の使い方を思い出そうと思って、起動して色々見てたのですが、前にPCがブルスクループからの起動しなくなったせいでソフト入れ直し、からの色々設定が変わっちゃってでわからんやつ…
説明書のPDFも立ち上がらんし、単独でソフト立ち上げも無理、再起動でブルスク…となんか怪しくなってきて、とりあえずまた午後にと午前終了。ガッツリ仮眠して、雨がちょうどよくやんでたところで昼食を食べに行き、豚天丼が謎の丼になってて、恐る恐る食べたら鶏天丼でした。そういえば昔は鶏天丼だったなと…
しかし魚かと思ったら薄いナス天、玉子天かと思ったらチーズ入りかまぼこ天と、見た目でわからなさすぎて…食べられるもので良かったと思いつつ、食べて戻って仮眠して午後。
午後はまた装置を色々いじったり設定したりとやってましたが、基本的なところ以外が変わりすぎてて全然使ってないと無理だわ…と、私よりは使ってる後輩さんにパスすることにしました。申し訳ない…
その後事務所に戻り、別の測定しに行こうかと思ったのですが、雨がひどくなってきたので諦めて、特許関係の仕事をガリガリとやってて、案外面倒くさくてさっさと終わるかと思ってからのそこで止まってで、他にも色々対応しつつ、今日はもういいやで定時すぎに帰路に。
雨が更に酷くなってたので、諦めて傘を差して徒歩で帰宅。帰ってきて少々スマホいじってから、キッチンに立って夕食作り。夕食は色々悩みましたが、寒いのでオクラ入りのお茶漬け、豆腐とキャベツのサラダ、餃子で。あとミロと青汁の牛乳ブレンドを久しぶりに。
食べ終えて排水溝の掃除したり、明日の燃えるゴミの準備したりとやって、席に戻ってまたスマホゲーしてから動画を見つつ少々原神を。週が替わったのでウィークリーをやりつつ、久しぶりにまともに雑魚を倒して素材集めしてました。雑魚敵を目標に設定したらどこにいるかガイド出してくれるんだと初めて知りました。もう半年くらいやってるんですが。
無事集まって上限解放したところで今日はここまでにして、配信見つつスマホゲーしつつこうして日記を書いてました。明日は今年から担当が変わった係で会議に出席しないといけないので面倒なやつ。聞いてるだけでいいはずなのでそれはそれでいいんですが、その後周知をやらないといけないので…やることが相変わらず多い_(|3」[布団]
PR
この記事にコメントする
<<
自分の苦しみにおいて人間の苦しみに出会っていく。自分だけが、と思っていたのが実はそうではなかった。
HOME 頭ではできないと思っていても、体がちゃんとやってくれる。血と汗を流した修業ってのは、そんなもんだ。
>>