まぁ、早いったってたかが知れてますけど。
昨日は何だかんだで2時くらいに寝たので、最初からあんまり早く起きれないなって思ってて、10時過ぎに目覚ましをセット。でもその時間より前に目が覚めてしまいました。5分前に目を覚ましても目覚ましが鳴るまでは意地でも寝ます。鳴っても止めて寝ますけどね!(爆)
それでもなんか頭がすっきりしてたのもあって、10時半過ぎには起床。珍しく早めに起きた感じがするなーって思いつつ、昨日起きてる間に番組録画が始まって、そのままにしておいたパソコンがつきっぱなしだったので一旦電源を切りました。なんか時々勝手に設定が「常にオン」になってるんですが、何ででしょうか。
そしてパソコンを消したのはいいものの、シャワーを浴びたらすることもなくなりパソコンをつける私。家計簿をつけようかと思ったんですが、先に日記を書いてたら時間がかかって、その後朝食兼昼食に昨日の肉じゃがを食べてたら益々時間がなくなったので帰って来てからにしようと思って諦めました。
久しぶりに水曜日に早めに起きて朝食を食べてきたので、なんか得した気分です。いつもはギリギリまで寝てて、ゆっくりしすぎて慌てて出てる気がしたので。でも早く起きても大してやることないんですけどね。
応用熱力、解説中にちょっと急にお腹の調子が悪くなって席を外してる間に、聞きたいことが終わってましたorz後で友人に聞こうと思って忘れてました…明日覚えてたら聞こう。ちゃんとレポートは提出しました。
機械要素、最初は明日提出の線形代数のレポートを解いてたんですが、これ他のところとかノートとか見ないと駄目だなーってところにぶつかって真面目に講義を聞き始めました。この講義も時間が進むのが遅い…
偏微分方程式、随分と進んでたってかいつも通り板書が多いって言うか。レポートが帰ってきたんですけど、めっちゃ厳しく採点がついてて、「ちゃんと説明とか条件とか書いて下さい。高校でそう習ってきたの?」って全体に行ってたんですが…割と当たり前のことは書いてなかった記憶があるんですけど。両辺をxで割るときにx≠0とか。ホントは駄目なんですけどね。あと公式とかも。
水曜日は午後からなんで割と楽といえば楽なんですが、他の曜日と違って空きコマとか昼休みみたいな休みなしの3連続で、やたらと時間が長く感じる講義が3つ詰まってるので辛いといえば辛いです。終わる頃には外が真っ暗ですしね。
帰って来て、今こそ、って思い切って家計簿をつけました。とりあえず残金を数えないで収支だけを入力したんですが…あれ、お金の桁がひとつ多くないですか…?絶対何か打ち間違ったって思いつつお金数えてたんですけど、あってるっていうね。
無駄にお金を持つのは良くないから貯金か預金しようかな、って思って数えてたんですが…どう数えても1000円多いんですけど。何したんだ、私何か悪いことしましたか?ごめんなさい(ぇ ここまで大きいずれがあると無性に不安になると同時になんかすっきりしなくて気分が悪いです。
結局答が出なくてどうにもならないので、使途不明金を1000円にして家計簿は終了。1時間だけモンハンをして、その後夕食。肉じゃがってなんか知らないんですけど、1日置くと肉だけが乾いてしまうので水を入れて煮なおして、全部食べきりました。今回はかなりうまく出来た部類だと思います。
食後、線形の宿題をやらなきゃなーって思いつつも、テレビを見たりPSPをやったりしてたら兄に頼まれごとをされました。なんか先輩の研究のアンケートってか実験に付き合ってくれないか、って話で。※お願いではなく事後承諾の命令形です。
そんでしばらくしてその先輩が訪れて、音と画像?に関する実験のモニターをしました。ここで教育学部の人だって知ったんですけど、やってることがデザインとか工学とかそっち系じゃないかなーって思ってました。事実、こういう研究を発表しても教育学部の人はわかってくれる人がいないんだとか。
そんでなんかつまらないものですがってクッキーを貰いました。私に尻尾があったら思いっきり振っていたに違いない。
結局22時過ぎくらいからようやく線形のレポートを始めました。幸いにも結構答えが(略)じゃなくてちゃんと載ってる問題ばっかりだったので、答を参考にしつつ解いてました…ってか答が簡潔すぎて映したのがバレバレなんですけど(汗)。それでも真面目に計算とかはしてましたよ?…それなりに。そこそこ。
でも後半が証明問題ばっかりだったのもあってか、なんか意外と早く終わってしまって、珍しくその日のうちに日記を書いている今現在であります。さて、明日は頼んでたものが届くから取りに行かないと。もうクリスマスは過ぎたのに今さらクリスマスパッケージなんですが(爆)。
それでもなんか頭がすっきりしてたのもあって、10時半過ぎには起床。珍しく早めに起きた感じがするなーって思いつつ、昨日起きてる間に番組録画が始まって、そのままにしておいたパソコンがつきっぱなしだったので一旦電源を切りました。なんか時々勝手に設定が「常にオン」になってるんですが、何ででしょうか。
そしてパソコンを消したのはいいものの、シャワーを浴びたらすることもなくなりパソコンをつける私。家計簿をつけようかと思ったんですが、先に日記を書いてたら時間がかかって、その後朝食兼昼食に昨日の肉じゃがを食べてたら益々時間がなくなったので帰って来てからにしようと思って諦めました。
久しぶりに水曜日に早めに起きて朝食を食べてきたので、なんか得した気分です。いつもはギリギリまで寝てて、ゆっくりしすぎて慌てて出てる気がしたので。でも早く起きても大してやることないんですけどね。
応用熱力、解説中にちょっと急にお腹の調子が悪くなって席を外してる間に、聞きたいことが終わってましたorz後で友人に聞こうと思って忘れてました…明日覚えてたら聞こう。ちゃんとレポートは提出しました。
機械要素、最初は明日提出の線形代数のレポートを解いてたんですが、これ他のところとかノートとか見ないと駄目だなーってところにぶつかって真面目に講義を聞き始めました。この講義も時間が進むのが遅い…
偏微分方程式、随分と進んでたってかいつも通り板書が多いって言うか。レポートが帰ってきたんですけど、めっちゃ厳しく採点がついてて、「ちゃんと説明とか条件とか書いて下さい。高校でそう習ってきたの?」って全体に行ってたんですが…割と当たり前のことは書いてなかった記憶があるんですけど。両辺をxで割るときにx≠0とか。ホントは駄目なんですけどね。あと公式とかも。
水曜日は午後からなんで割と楽といえば楽なんですが、他の曜日と違って空きコマとか昼休みみたいな休みなしの3連続で、やたらと時間が長く感じる講義が3つ詰まってるので辛いといえば辛いです。終わる頃には外が真っ暗ですしね。
帰って来て、今こそ、って思い切って家計簿をつけました。とりあえず残金を数えないで収支だけを入力したんですが…あれ、お金の桁がひとつ多くないですか…?絶対何か打ち間違ったって思いつつお金数えてたんですけど、あってるっていうね。
無駄にお金を持つのは良くないから貯金か預金しようかな、って思って数えてたんですが…どう数えても1000円多いんですけど。何したんだ、私何か悪いことしましたか?ごめんなさい(ぇ ここまで大きいずれがあると無性に不安になると同時になんかすっきりしなくて気分が悪いです。
結局答が出なくてどうにもならないので、使途不明金を1000円にして家計簿は終了。1時間だけモンハンをして、その後夕食。肉じゃがってなんか知らないんですけど、1日置くと肉だけが乾いてしまうので水を入れて煮なおして、全部食べきりました。今回はかなりうまく出来た部類だと思います。
食後、線形の宿題をやらなきゃなーって思いつつも、テレビを見たりPSPをやったりしてたら兄に頼まれごとをされました。なんか先輩の研究のアンケートってか実験に付き合ってくれないか、って話で。※お願いではなく事後承諾の命令形です。
そんでしばらくしてその先輩が訪れて、音と画像?に関する実験のモニターをしました。ここで教育学部の人だって知ったんですけど、やってることがデザインとか工学とかそっち系じゃないかなーって思ってました。事実、こういう研究を発表しても教育学部の人はわかってくれる人がいないんだとか。
そんでなんかつまらないものですがってクッキーを貰いました。私に尻尾があったら思いっきり振っていたに違いない。
結局22時過ぎくらいからようやく線形のレポートを始めました。幸いにも結構答えが(略)じゃなくてちゃんと載ってる問題ばっかりだったので、答を参考にしつつ解いてました…ってか答が簡潔すぎて映したのがバレバレなんですけど(汗)。それでも真面目に計算とかはしてましたよ?…それなりに。そこそこ。
でも後半が証明問題ばっかりだったのもあってか、なんか意外と早く終わってしまって、珍しくその日のうちに日記を書いている今現在であります。さて、明日は頼んでたものが届くから取りに行かないと。もうクリスマスは過ぎたのに今さらクリスマスパッケージなんですが(爆)。
PR
この記事にコメントする